○
国務大臣(
橋本龍太郎君)
藁科委員が御指摘になりましたとおり、このところの
経済指標には、四月速報値の
鉱工業生産指数が
前月比マイナス〇・二%と三カ月ぶりに低下をしている、また四月の
完全失業率が三・一五、まあ三・二%と申しておりますけれ
ども、昭和二十八年以降で最も高い水準、こうした
景気回復が弱含んできたことを示すものが多くなっておることは御指摘のとおりです。
また、昨日
通産省におきまして
発表いたしました産業
経済動向
調査の結果を見ましても、
企業マインドの下振れが見られまして、これが
生産設備等
企業活動をさらに萎縮させるおそれがあります。特に、私
ども気にいたしておりますのは、この第四回の産業
経済動向
調査を見てみますと、業況について製造業は前期に比べて好転の度合いが大きく鈍化、そして非製造業は前期に引き続き悪化、そして全産業では平成六年四月から六月に行いました第一回
調査以来
マイナスになっております。
こうした
状況を考えますとき、まさに
景気回復に万全を期すことは現下の最重要課題でありますし、私
どもとしては七年度
補正月算の着実な実施を図ることが極めて大切だと考えております。同時に、これにとどまることなく、さきの緊急
円高・
経済対策でも決定をいたしましたように、
景気回復の動向を踏まえながら、引き続き適切かつ機動的な
経済運営に努めてまいらなければならないと考えております。
当初、私
どもは阪神・淡路大震災というものを受けまして、その復旧ではなく復興の計画が兵庫県、関係市等でまとめられましたとき、それを受けて大型の
補正予算を編成しなければならない、そのように考えておりました。ところが、三月に入りましてから急速な
円高が進行している中で、まさに緊急の
円高・
経済対策というものを実施せざるを得ない
状況になり、当初の考え方を変えまして、第一次
補正予算を先般御審議いただいた次第であります。
ここの中に盛り込みました考え方というのは、当面の緊急の
円高に
対応する手段と考えられるものは一通り我々としては組み込んでおるつもりでありますし、これを使えるだけ駆使していかなければなりません。
また、本院におかれましても非常に積極的に法案の御審議をいただいたわけでありますが、関連の法律の公布を急ぎまして、それぞれに
対応の準備をいたしております。
また、最後にお触れになりました世界都市博につきまして、昨日、青島東京都知事がそのてんまつの御報告に
通産省へ見えました
時点で、私の方からは、特に関連する
中小企業、さらにその下請、一次下請、二次下請の
影響というものに対して、東京都としては誠意を持って補償すると育っておられますけれ
ども、それがきちんと流れるようにぜひお願いしたいということを繰り返しお願いを申し上げました。東京都とされましては、副知事さんのどなたかをヘッドにしてまさにその
対策のための組織を今考えておられるようであります、
ただ、昨日も具体的なケースとして出てまいりましたのは、例えば特定の機械メーカーが都市博関連で発注するからと言われて既に資材を購入してしまった、ところがその都市博がとまってしまった、こういうケースは補償の対象になるのかどうか。具体的にそうしたものも出てきております。さらに雇用の面での
影響は覆うべくもありません。
こうしたことも含めまして、私
どもとしては全力を尽くしていきたい。そして、とりあえずこの第一次
補正予算を御審議いただき、当面の
対応策として考えられるものは一応組み込んでまいりましたので、これらを使って全力を挙げて努力をしたい、そのように考えております。