○
吉田(弘)
政府委員 今回の
合併特例法の
改正につきましては、
一つの視点としては、やはり
地方分権の
推進に資するという視点もあるわけでございます。
そして、同じく今国会に御提案を申し上げております
地方分権推進法、これはまさにこれからの
地方分権を
推進していくための手順、仕組みをつくりまして、具体的な分権を進めていこうという
内容の
法律案でございますが、いずれにしても、これから
地方分権は今まさに時代の大きな流れというふうなことになってきているような
状況でございます。
そういう中で、
地方分権ということになりますと、やはりそれぞれの
地域が個性ある
行政を展開することができるように、国と地方の役割を本格的に見直して、権限の移譲あるいは財源の
強化ということを図りまして、それぞれの
地域の
自主性、自立性を高めていくということになるわけでございますが、それとあわせて、これにふさわしい
地方公共団体の
行財政の体制
整備ということも必要になってくるわけでございます。
第二十四次
地方制度調査会の
答申では、この辺の問題につきましては、まず国から権限移譲を進めるに当たっては、当面、
都道府県により重点をおいて進めることが、現実的かつ効率的というふうにしております。その上で、
住民により身近な存在であり、
地域づくりの主体である
市町村へも、その規模、能力等をも踏まえながら、移譲を進めることが適当であるという御
指摘をいただいているところでございます。
そういう中で、当面は
都道府県にいたしましても、最終的にはやはり基礎的
地方公共団体である
市町村がきちんと自主的、自立的に
行財政運営を行えるということが大変重要でございますので、そういうようなことで体制も
考えていかなければならないということだろうと思います。その
一つの方法として
合併もありましょう。
ただ、
合併がどうしても進まないというような事情もあろうかと思います。それは、昨年実は私
ども、地方自治法の一部
改正をさせていただきまして、その中で広域連合
制度というものを創設をさせていただきました。これは近年におきます多様な広域
行政需要に的確かつ効率的に対応することができるとともに、そこに国や県から権限移譲ができるようなことにするということで、いわば権限移譲の受け入れ体制を
整備するという
意味を持っているわけでございます。
そういう
制度を創設いたしましたので、それを御活用願うということも
一つの方法だろうと思いますし、さまざまな方法で
市町村あるいはそれぞれの共同体が適切な
行財政を行うことができるようなことにしていくということが大事であろうと思っております。