運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1994-09-30 第131回国会 衆議院 地方分権に関する特別委員会 第1号 公式Web版

share
  1. 会議録情報

    特別委員会平成六年九月三十日(金曜日)議 院において、地方分権推進に関する調査を行う ため設置することに決した。 九月三十日  本特別委員は議長の指名で、次のとおり選任さ れた。       甘利  明君    中馬 弘毅君       長勢 甚遠君    西田  司君       野田 聖子君    蓮実  進君       浜田 靖一君    平林 鴻三君       山口 俊一君    若林 正俊君       青木 宏之君    岩浅 嘉仁君       河合 正智君    佐藤 茂樹君       富田 茂之君    中田  宏君       松田 岩夫君    山本  拓君       吉田  治君    赤松 広隆君       網岡  雄君    伊東 秀子君       緒方 克陽君    錦織  淳君       穀田 恵二君     ――――――――――――― 平成六年九月三十日(金曜日)     午後零時十六分開議 出席委員   委員長 平林 鴻三君    理事 野田 聖子君 理事 若林 正俊君    理事 富田 茂之君 理事 伊東 秀子君       長勢 甚遠君    西田  司君       浜田 靖一君    山口 俊一君       青木 宏之君    岩浅 嘉仁君       河合 正智君    佐藤 茂樹君       中田  宏君    松田 岩夫君       赤松 広隆君    網岡  雄君       緒方 克陽君    錦織  淳君       穀田 恵二君  委員外出席者         地方分権に関す         る特別委員会調         査室長     前川 尚美君     ――――――――――――― 九月三十日  平林鴻三君が委員長に当選した。 同日       甘利  明君    中馬 弘毅君       野田 聖子君    若林 正俊君       富田 茂之君    山本  拓君       吉田  治君    伊東 秀子君  が理事に当選した。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  委員長及び理事互選      ――――◇―――――     〔網岡委員委員長席に着く〕
  2. 網岡委員(網岡雄)

    網岡委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長互選を行います。
  3. 富田委員(富田茂之)

    富田委員 動議を提出いたします。  委員長互選は、投票によらないで、平林鴻三君を委員長に推薦いたします。
  4. 網岡委員(網岡雄)

    網岡委員 ただいまの富田茂之君の動議に御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 網岡委員(網岡雄)

    網岡委員 御異議なしと認めます。よって、平林鴻三君が委員長に御当選になりました。     〔拍手〕  委員長平林鴻三君に本席を譲ります。     〔平林委員長委員長席に着く〕
  6. 平林委員長(平林鴻三)

    平林委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が本特別委員会委員長の重責を担うことになりました。まことに光栄に存じます。  現在、地方分権推進に関して多くの議論がなされていることは、委員各位の御承知のとおりでございまして、本特別委員会に課せられた使命はまことに重大であると思っております。  委員各位の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ――――◇―――――
  7. 平林委員長(平林鴻三)

    平林委員長 これより理事互選を行います。
  8. 富田委員(富田茂之)

    富田委員 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。
  9. 平林委員長(平林鴻三)

    平林委員長 ただいまの富田茂之君の動議に御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 平林委員長(平林鴻三)

    平林委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、委員長は、理事に       甘利  明君    中馬 弘毅君       野田 聖子君    若林 正俊君       富田 茂之君    山本  拓君       吉田  治君    伊東 秀子君以上八名を指名いたします。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十九分散会