運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1993-04-21 第126回国会 参議院 本会議 第12号
公式Web版
会議録情報
0
平成
五年四月二十一日(水曜日) 午前十時一分
開議
━━━━━━━━━━━━━
○
議事日程
第十二号
平成
五年四月二十一日 午前十時
開議
第一
駐留軍関係離職者等臨時措置法
及び
国際
協定
の
締結等
に伴う
漁業離職者
に関する
臨時
措置法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
) 第二
薬事法
及び
医薬品副作用被害救済
・
研究
振興基金法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提
出、
衆議院送付
) 第三
気象業務法
の一部を改正する
法律案
(内 閣提出)
━━━━━━━━━━━━━
○本日の
会議
に付した案件 一、
請暇
の件 以下
議事日程
のとおり
—————
・
—————
原文兵衛
1
○
議長
(
原文兵衛
君) これより
会議
を開きます。 この際、お諮りいたします。
大脇雅子
君、
北村哲男
君からいずれも
海外旅行
のため来る二十七日から十三日間、
日下部禧代子
君から
海外旅行
のため来る二十三日から十八日間、
國弘正雄
君から
海外旅行
のため来る二十七日から十一日間、
寺澤芳男
君から
海外旅行
のため来る二十四日から十六日間、それぞれ
請暇
の申し出がございました。 いずれも許可することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
原文兵衛
2
○
議長
(
原文兵衛
君) 御
異議
ないと認めます。 よって、いずれも許可することに決しました。
—————
・
—————
原文兵衛
3
○
議長
(
原文兵衛
君)
日程
第一
駐留軍関係離職者等臨時措置法
及び
国際協定
の
締結等
に伴う
漁業離職者
に関する
臨時措丘法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
)を
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
労働委員長田辺哲夫
君。
—————————————
〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕
—————————————
〔
田辺哲夫
君
登壇
、
拍手
〕
田辺哲夫
4
○
田辺哲夫
君 ただいま
議題
となりました
法律案
につきまして、
労働委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。 本
法律案
は、
駐留軍関係離職者
及び
漁業離職者
の
発生
が今後においても引き続き予想される状況にかんがみ、法の
有効期限
をそれぞれ五年延長するものであります。
委員会
におきましては、今後の
離職者
の
発生
の見通し、
離職者
の再就職の
促進
、
駐留軍関係従業員
及び
漁業従事者
の
労働条件
の
改善等
について
質疑
が行われましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終了し、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
)
—————————————
原文兵衛
5
○
議長
(
原文兵衛
君) これより
採決
をいたします。
本案
に
賛成
の
諸君
の
起立
を求めます。 〔
賛成者起立
〕
原文兵衛
6
○
議長
(
原文兵衛
君)
総員起立
と認めます。 よって、
本案
は
全会一致
をもって可決されました。
—————
・
—————
原文兵衛
7
○
議長
(
原文兵衛
君)
日程
第二
薬事法
及び
医薬品副作用被害救済
・
研究振興基金法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
)を
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
厚生委員長細谷昭雄
君。
—————————————
〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕
—————————————
〔
細谷昭雄
君
登壇
、
拍手
〕
細谷昭雄
8
○
細谷昭雄
君 ただいま
議題
となりました
法律案
につきまして、
厚生委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。
難病
、
エイズ等
を対象とする
医薬品
や
医療用具
は、
医療
上の
必要性
が高いにもかかわらず、
患者数
が少ないことにより、十分にその
研究開発
が進んでいない
現状
にあります。また、
医療
をめぐる
国民
のニーズの
多様化等
に対応して、安全かつ良質な
医薬品等
を一日も早く
医療
の現場に
提供
することが必要とされております。 かかる
現状
にかんがみ、本
法律案
は、
希少疾病用医薬品等
の
研究開発
を
促進
するための
措置
を講ずるとともに、
医薬品等
の品質、
有効性
及び
安全性
の確保のための
措置
を講じ、あわせて、これらの
措置
に関する
業務
を
医薬品副作用被害救済
・
研究振興基金
に行わせ、その名称についても
医薬品副作用被害救済
・
研究振興調査機構
に改めようとするものであります。
委員会
におきましては、
難病治療薬
その他の
希少疾病用医薬品等
の
研究開発
の
促進策
、
医薬品副作用被害救済
・
研究振興調査機構
の円滑な
業務運営
、
国民医療
の見地に立った
医療
・
薬事行政
の
展開等
の諸問題につきまして
質疑
が行われましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終わり、
採決
の結果、
本案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、本
法律案
に対し
附帯決議
が付されております。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
)
—————————————
原文兵衛
9
○
議長
(
原文兵衛
君) これより
採決
をいたします。
本案
に
賛成
の
諸君
の
起立
を求めます。 〔
賛成者起立
〕
原文兵衛
10
○
議長
(
原文兵衛
君)
総員起立
と認めます。 よって、
本案
は
全会一致
をもって可決されました。
—————
・
—————
原文兵衛
11
○
議長
(
原文兵衛
君)
日程
第三
気象業務法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
)を
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
運輸委員長高桑栄松
君。
—————————————
〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕
—————————————
〔
高桑栄松
君
登壇
、
拍手
〕
高桑栄松
12
○
高桑栄松
君 ただいま
議題
となりました
法律案
につきまして、
運輸委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。 本
法律案
は、社会の
高度情報化
の
進展等
に対応し、
民間
における
気象業務
の健全な発達を図るため、
気象庁
以外の者が行う
予報業務
に関して、
気象予報士制度
を創設するとともに、
気象庁長官
が
民間気象業務支援センター
を指定し、
気象庁
が保有する
気象情報
の
提供
を行わせる等の
措置
を講じようとするものであります。
委員会
におきましては、
気象庁
及び
民間気象会社等
の
現状
を視察するとともに、
参考人
から意見を聴取いたしました。
質疑
におきましては、
気象予報士制度創設
の
必要性
、
民間気象業務支援センター
のあり方、
情報提供
に係る
料金問題等各般
にわたる問題が取り上げられましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終局し、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、本
法律案
に対し
全会一致
をもって
附帯決議
を行いました。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
)
—————————————
原文兵衛
13
○
議長
(
原文兵衛
君) これより
採決
をいたします。
本案
に
賛成
の
諸君
の
起立
を求めます。 〔
賛成者起立
〕
原文兵衛
14
○
議長
(
原文兵衛
君)
総員起立
と認めます。 よって、
本案
は
全会一致
をもって可決されました。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時十一分散会
—————
・
—————