運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1993-01-22 第126回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    特別委員会平成五年一月二十二日(金曜日) 議院において、沖縄及び北方問題に関する対策樹 立のため設置することに決した。 一月二十二日  本特別委員は議長の指名で、次のとおり選任さ  れた。       新井 将敬君    今津  寛君       上草 義輝君    岡田 克也君       佐藤 孝行君    鈴木 宗男君       関谷 勝嗣君    高橋 一郎君       中川 昭一君    中村正三郎君       松浦  昭君    松田 岩夫君       宮崎 茂一君    宮里 松正君       五十嵐広三君    伊東 秀子君       池端 清一君    上田 卓三君       上原 康助君    鉢呂 吉雄君       前島 秀行君    玉城 栄一君       藤原 房雄君    古堅 実吉君       小平 忠正君 ————————————————————— 平成五年一月二十二日(金曜日)     午前十一時四十五分開議 出席委員   委員長 上田 卓三君    理事 上草 義輝君 理事 鈴木 宗男君    理事 松浦  昭君 理事 宮崎 茂一君    理事 宮里 松正君 理事 五十嵐広三君    理事 上原 康助君       今津  寛君    岡田 克也君       関谷 勝嗣君    高橋 一郎君       中村正三郎君    松田 岩夫君       伊東 秀子君    池端 清一君       鉢呂 吉雄君    前島 秀行君       藤原 房雄君    古堅 実吉君       小平 忠正君  出席国務大臣         国 務 大 臣 鹿野 道彦君         (総務庁長官)         国 務 大 臣 北  修二君         (沖縄開発庁長         官)  出席政府委員         総務政務次官  尾辻 秀久君         沖縄開発政務次 仲村 正治君         官         沖縄開発庁振興 渡辺  明君         局長         外務省欧亜局長 野村 一成君  委員外出席者         北方対策本部審 上村 知昭君         議官         特別委員会第一 吉田  稔君         調査室長     ————————————— 一月二十二日  上田卓三君が委員長に当選した。 同日       上草 義輝君    鈴木 宗男君       松浦  昭君    宮崎 茂一君       宮里 松正君    五十嵐広三君       上原 康助君    玉城 栄一君 が理事に当選した。     ————————————— 一月二十二日  沖縄県における駐留軍用地等返還及び駐留軍  用地跡地等の利用の促進に関する特別措置法案  (上原康助君外七名提出、第百二十回国会衆法  第一四号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  委員長及び理事互選      ————◇—————     〔宮崎委員委員長席に着く〕
  2. 宮崎茂一

    宮崎委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長職務を行います。  これより委員長互選を行います。
  3. 松浦昭

    松浦(昭)委員 動議を提出いたします。  委員長互選は、投票によらないで、上田卓三君を委員長に推薦いたします。
  4. 宮崎茂一

    宮崎委員 ただいまの松浦昭君の動議に御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 宮崎茂一

    宮崎委員 御異議なしと認めます。よって、上田卓三君が委員長に御当選になりました。     〔拍手〕  委員長上田卓三君に本晴を譲ります。     〔上田委員長委員長席に着く〕
  6. 上田卓三

    上田委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、委員長の重責を担うことになりました。  沖縄問題に関しましては、沖縄本土に復帰いたしまして二十年を経過し、これまでにも各般の施策が推進されてはまいりましたが、第三次振興開発計画の推進を初め、基地問題、厚生年金問題等、いまだ多くの問題が山積しております。  また、北方問題に関しましては、我が国全国民の長年にわたる悲願である北方領土返還実現等、大きな問題が当委員会に課せられており、その使命は重大であると存じます。  私は、微力ではございますが、皆様の御支援、御協力を賜りまして、円滑なる委員会の運営を行ってまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ————◇—————
  7. 上田卓三

    上田委員長 これより理事互選を行います。
  8. 松浦昭

    松浦(昭)委員 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。
  9. 上田卓三

    上田委員長 ただいまの松浦昭君の動議に御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 上田卓三

    上田委員長 御異議なしと認めます。よって、委員長は       上草 義輝君    鈴木 宗男君       松浦  昭君    宮崎 茂一君       宮里 松正君    五十嵐広三君       上原 康助君    玉城 栄一君 以上八名の方を理事に指名いたします。      ————◇—————
  11. 上田卓三

    上田委員長 この際、鹿野総務庁長官及び北沖縄開発庁長官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。鹿野総務庁長官
  12. 鹿野道彦

    鹿野国務大臣 総務庁長官を拝命し、北方対策本部長として国民的重要課題である北方領土問題の解決促進に取り組むことになりました鹿野でございます。  私も、就任以来、北方領土問題を担当する者といたしまして、一日も早く北方領土を直接この目で見たいと考えまして、先週の十三日、十四日、現地に行ってまいりました。改めてその近さを実感するとともに、領土問題の一日も早い解決に向けての決意を新たにした次第であります。  北方領土早期返還を実現するためには、それ を求める国民世論の結集と高揚を図る諸施策を推進していく必要があります。このほか、元居住者に対する援護、北方領土隣接地域振興等の諸施策につきましても、鋭意推進していく必要があります。  北方対策本部長といたしまして、与えられた職員の重さを痛感し、誠心誠意職務の遂行に当たる所存でございますので、委員長を初め委員皆様方の御理解と御協力をお願い申し上げる次第であります。よろしくお願い申し上げます。(拍手
  13. 上田卓三

  14. 北修二

    北国務大臣 先般、沖縄開発庁長官を拝命いたしました北修二でございます。  昭和四十七年五月の沖縄本土復帰以来、今日まで二十年余りが経過しましたが、この間、二次にわたる振興開発計画に基づき沖縄振興開発のための諸施策が講じられ、多額の国費の投入と県民のたゆまざる努力により、沖縄経済社会は総体として着実に発展してまいりました。  しかしながら、生活・産業基盤の面でなお整備を要するものが多く見られるとともに、産業振興や雇用の問題など、解決を要する多くの課題を抱えております。  私といたしましては、第三次沖縄振興開発計画に基づき、沖縄県民と一体となって沖縄振興開発全力を挙げて取り組んでまいる所存でございます。  委員長を初め委員皆様方には、よろしく御指導、御鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げまして、就任のごあいさつといたします。(拍手
  15. 上田卓三

    上田委員長 次に、尾辻総務政務次官及び仲村沖縄開発政務次官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。尾辻総務政務次官
  16. 尾辻秀久

    尾辻政府委員 このたび総務政務次官を拝命いたしました尾辻秀久でございます。  北方領土問題を解決することは、国民的重要課題でおると存じます。鹿野長官のもと、誠心誠意努力してまいる所存であります。  委員長を初め委員皆様方の御指導、御鞭撻を心からお願い申し上げて、ごあいさつといたします。よろしくお願い申し上げます。(拍手
  17. 上田卓三

  18. 仲村正治

    仲村政府委員 先般、沖縄開発政務次官を拝命いたしました仲村正治であります。  私は、北沖縄開発庁長官の御指示のもとに、沖縄振興開発のために全力を傾注する所存でございます。  委員長を初め委員の諸先生方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。(拍手
  19. 上田卓三

    上田委員長 本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十二分散会