○鍛冶
委員 ただいまの御答弁を含めて、二十九日にいろいろお聞きをいたします。
そこで、まだ少々時間がございますので、この
教員の問題に関連をいたしましてちょっと御
質問申し上げますので、お答えをいただきたいと思います。
私も文教
委員になって随分長いのですが、あちこちを回っておりますと言われておりますのは、一般的に世の中にはよい人、悪い人がいるわけですけれ
ども、
教員にまた焦点を当てると、一生懸命やっていらっしゃる
先生が多いわけですから、その点、私も気持ちの上でちょっと心苦しいような思いもします。しかしあえて御
質問させていただくのですが、
教師のよい人というのは、特に退職された方々で地域のために本当に献身的にやっていらっしゃって、地域の信頼を得ながら、いわゆるリード役、まとめ役になってやっていらっしゃる方が随分いらっしゃいます。こういう方々には私は大変頭も下がるし、日ごろからすごい活躍をなさっておられるなということで感謝も申し上げているわけでございますけれ
ども、
教師の経験があって、一方、反面悪い人がおります。この悪い人というのは手がつけられないくらい悪い感じの方が間々いらっしゃるようですね。
こういうことの中で、これはいろいろ原因があるのだろうと思いますし、個人的な差もあるというふうにも思うのですが、実は「内外
教育」というのがございます。御承知だと思いますが、それを私がこの前読んでおりまして、ちょっとびっくりしたことがあったのです。
私の出身の福岡で調査したことですから、ちょっとただならぬような気がしまして、きょう関連の形で時間をいただいてお尋ねをしたいのですが、大きな見出しで「残酷ないじめの実態浮き彫りに」、こういうふうに出ているわけです。これは
日本教育社会学会第四十一回大会のレポートをまとめたものとしてここに掲載されているわけですけれ
ども、
教師集団の
人間関係ということで、この大会で福岡
教育大の秦政春助
教授が「
学校社会の規範
状況に関する調査研究(IV)―
教師集団の
人間関係によるインパクトを中心に」というのを発表なさっておられるようであります。
これによりますと、とにかく私も実態をそれまでそこに焦点を当てて考えてなかったから、これを読んでびっくりしたのですけれ
ども、今子供の間でのいじめというのが随分言われておる、校内暴力を含めて。ところが、うかつなことに私自身もそちらの方ばかりに焦点を合わせておりましたら、これを見ますと、むしろ子供を教える側の
教師の方にいじめとかいうようなのがある。それで、私がこれを読んで何人かの
先生に本音のところでいろいろお伺いをしてみました。やはりどうも存在するみたいなのですね。
これを見ておりますと、とにかくこっちもびっくりするような思いをするわけですが、この中には、具体的ないじめの例として、これは極端な例かもわかりませんけれ
ども、
教員同士のいじめには、このアンケート調査の結果を分析すると非常に陰湿で残酷なケースがある。
職員室でのお茶くみ当番が、いじめの標的にされた
教師の分だけとばしてしまう。その
教師がお茶くみ当番になった時は、全員の分を入れ終わると同時に、みんなでお茶を捨ててしまう。
自分が休んだ時に、職員室のロッカーの位置が勝手に変えられていた。また、職員
会議で遅くなって、弁当を注文した際、
自分の分だけなかった。何かしようとすると、必ず妨害される。
一人の
教師が徹底して無視、仲間外れにされた揚げ句、職員室にも行けない状態となった。仕方なく水筒にお茶を入れて、教室で飲んでいる。トイレは子供用を使う。
いじめられている
先生がそういうふうに言っている。それから
標的になった
教師の名前を絶対に呼ばない。「オイ」とか「オマエ」である。職員
会議では、徹底的に糾弾される。そして、聞くに耐えない言葉でののしられる。
「
人間のクズ」とまで言われた
教師がいる。飲み会の時に、みんなの食べ残しを食べるように強要された。
こういうことを実際にあったこととしてアンケートに応じた人が
自分の経験として書いておられる。
特に重立ったものを集約したので、これが全部だとは思いませんけれ
ども、およそ
人間だからそんなことぐらいあるよと言えばそれまでのことなのですけれ
ども、やはり教える立場にある
教師の皆さんですから、私は少なくとも子供を教えるという使命感に立って
自分の姿勢は正していただきたい。子供の方に、いじめはけしからぬとか校内暴力はけしからぬと言ってやる方がむしろ
自分たちの中でそういうようなことをやっているということは、私は極めて遺憾だと思うし、極端に言えば全くけしからぬことじゃないかというふうにすら思うわけです。
だから秦助
教授も、ここに書いてあるのを読ましてもらいますと、「ここまでくると、もはや
教師であることに疑問を感じざるを得ない」、こういうふうに言っているわけですね。そう述べた上で「こうしたいじめ行為の
背景には、さまざまな事情が絡んでいると容易に想像できるが、
教師集団の
人間関係には、何らかの対立・不和の構造があると
指摘した。」こういうことなのですね。
これが福岡県の中でやられたというものですから私はなおさらショックが大きかったわけですけれ
ども、
文部省当局の方におきましては、こういった問題の実態の把握というものをなさっておられるのかどうか。そして、こういう問題が起こってくる原因というものは一体どういうところにあるのか、そちらの方でもし調べておることがございましたら、お答えをいただきたいと思います。