○藤原(房)
委員 これは国のすること、地方自治体のすること、そして本来
会社のしなければならないこと、そしてまたそこに働く方々、家族の方方、こういうことからいいますと、
労働省の担当なさることというのは一番大事なことでございますし、今
お話がございましたように、個々の問題について
対策をきめ細かにしていただきたい、こう思う次第でございます。
また、十四日に
真谷地炭鉱閉山に伴う
関係各省庁等の
対策がいろいろ話し合われたようでございます。これは
関係の各省庁の方々がお集まりになりましてなさるということでありますから、非常に時宜を得たといいますか、各省庁それぞれの関連があって、一堂に会してそこで
お話をなさるということは、そしてまたそこでできること、後々検討しなければならないこと、こういうことをきちっと話し合うことは非常に大事なことだと思います。
それで、三井砂川におきましても、出された
地元の要望に対していろいろ検討されたものもいただいておりますし、また、過日の真谷地の
閉山に伴います各省庁の連絡会においての
問題等についてもいただいておりますが、
一つは、「実施済み、実施中及び実施予定の
対策」ということで、法律にかかわる諸問題につきましては当然予算化しておったり、また、すぐできること、こういうことはすぐなさるようになっているようであります。それから「検討中の
対策」、これはいろいろ問題でありますが、確かに検討中という項目も何項目かございますし、それから「条件が整えば検討する
対策」というのもございまして、今後検討するという課題もいろいろあるようであります。
一義的には地方自治体ですから、地方自治体としましてそれをしなければならないということなんだろうと思いますが、国にかかわる諸問題につきましては国の補助金なり、また道の補助金をもらってする
事業もあるわけでありますけれ
ども、私
ども石炭特別
委員会で夕張に視察に参りましたとき、
地元でも強い要望がございましたが、地方自治体の財政はこういう
閉山に伴います前後から大変に窮迫をする。特に三井砂川におきましては、一々数字は申し上げませんが、土砂川町におけるその実態も明らかであります。特に夕張におきましては、真谷地に、対します市税の減収、滞納、それから
閉山に伴います市税の減収ということで、いろいろな計画を見ましても、国で二分の一補助するとか、こうなりますが、地方自治体に力があればその二分の一も国からいただいてまあできるということなんでしょうが、財政ということになりますと、各般の諸問題について
対策を講じなければならぬということで、当初はそれらのものを十分にするには裏づけになる
財源が非常に厳しい。大体、そういう
財源の厳しいものは「条件が整えば」という方に入っている。「地方財政
対策 閉山に伴う特別の財政需要の増大及び税収の減少等については、
地元自治体の財政運営に重大な支障が生ずることのないよう適切に対処」ということでございまして、しかし、そこに住民がおるということですぐしなければならない諸問題もあるわけでございます。こういうことで、
財源対策というのは最重点にひとつ御
配慮いただきたい。
それから、これも私
ども委員会で
調査に行ったときに
地元から強い要望が出されておりましたが、先ほどの
石特会計につながるわけでありますが、これからいろいろな
財源問題に対処されていく。先ほど同僚
委員からも、この
石特会計の使途が非常に硬直的だという
お話もございました。これから
閉山になる
地域の
対策に前向きの形でいろいろ措置しなければならぬことがたくさんあるわけでありますが、いわきの
産炭地を見ましても二十年かかっている。しかも、ああいう立地条件のところですから卒業することができたのかもしれませんが、北海道の空知地方のようなところは、それぞれの隣接町村が同じ問題を抱えているということで大変であります。そういう中にありまして
閉山または減産合理化ということが今後また八次策の遂行とともに続いていくのでしょうが、今まで交付をしておりました補助金等は、厳しい財政ということで削るのではなくして、前向きの施策にできるだけ
財源を充てるような
方向に進めていただきたいという
お話もございました。ここ数年間につきましては、確かに地方自治体の財政運営というのは大変なことだと思います。
それから、今度の各省庁の連絡会の中にもいろいろございますが、各
地域でそれぞれ大型の
プロジェクトをいろいろ計画いたしております。芦別市は「星の降る里(まち)」、それから赤平市では「リフレッシュふるさと」とかいろいろ立てておるわけですが、これを遂行するにはそれ相応の
財源を必要とするわけでありますし、民間活力といいましても、ある
程度の基盤ができなければ民間はそこへなかなか出てこない。そういうことで、
地元としましては、環境整備をする場合には、
地域振興整備公団の
事業等によって基盤整備を進めてもらいたいという強い要望があるわけであります。
さらに、各町村における
プロジェクト、夕張には十八、広大な
地域でありますし、農業
関係から、また
地域に合ったレジャーを初めとしましていろいろな計画が立てられておりますが、これらのものに対します
財源ということも、国の施策の中にもいろいろございますが、やはり先ほど申し上げた
産炭地の財政力の非常に疲弊した中でいろいろな
事業を組まなければならぬ。計画を立てることから
調査から、そこから出発しなければならぬということで、それに対しては国の温かいお力添えもあるのですけれ
ども、とにかくすっかり疲弊した中から物事を進めておるということでありますから、これには相当の裏づけになる
財源を充てて、地方自治体の
現状に即した形でこれを推進することが必要だろうと思うわけであります。
空知なんかへ参りますと、町村、町村によりましてそれぞれ独自にいろいろなことを考えております。これらの町村が何とかそこからはい上がろうという気持ちでおりますけれ
ども、裏づけになる
財源ということになると非常に難しい
状況の中にある。
一つはその計画を立てることすらも、また
調査をする
段階においてもなかなか困難を来しているような
現状もございます。そういう
産炭地の振興については、笛や太鼓で看板だけじゃなくて、その裏づけになることも十分ひとつ
配慮していただきたい。過日の
真谷地炭鉱の
閉山に伴う各省庁の連絡会におきましても、検討中ということはいつまでに検討して結果を出すのかということについてもいろいろ
お話がなされたのだと思います。今予算措置の重要な
段階にもございますし、条件が整えば早急にこれは進めていただきたいと思うのですが、
大臣、いかがでしょう。