運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1987-11-10 第110回国会 参議院 逓信委員会 第1号
公式Web版
会議録情報
0
昭和六十二年十一月十日(火曜日) 午前十時開会
—————————————
委員氏名
委員長
上野
雄文
君 理 事 岡野 裕君 理 事
竹山
裕君 理 事
宮田
輝君 理 事
大森
昭君
長田
裕二
君
志村
愛子
君
添田増太郎
君
永田
良雄
君
成相
善十君
西村
尚治
君
山内
一郎
君
及川
一夫君
大木
正吾
君
鶴岡
洋君 原田 立君
山中
郁子君
橋本孝一郎
君
青島
幸男
君
平野
清君
—————————————
出席者
は左のとおり。
委員長
上野
雄文
君 理 事
宮田
輝君
大森
昭君 委 員
長田
裕二
君
志村
愛子
君
添田増太郎
君
永田
良雄
君
成相
善十君
西村
尚治
君
山内
一郎
君
大木
正吾
君
鶴岡
洋君
橋本孝一郎
君
青島
幸男
君
平野
清君
国務大臣
郵 政 大 臣
中山
正暉
君
事務局側
常任委員会専門
員 大野 敏行君
説明員
郵政政務次官
白川
勝彦
君
—————————————
本日の
会議
に付した案件 ○
国政調査
に関する件 ○
郵政事業
及び
電気通信事業
の
運営
並びに
電波
に 関する
調査
(
派遣委員
の
報告
) ○
継続調査要求
に関する件 ○
委員派遣
に関する件
—————————————
上野雄文
1
○
委員長
(
上野雄文
君) ただいまから
逓信委員会
を開会いたします。 まず、
国政調査
に関する件についてお諮りいたします。 本
委員会
は、
今期国会
におきましても、
郵政事業
及び
電気通信事業
の
運営
並びに
電波
に関する
調査
を行いたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
上野雄文
2
○
委員長
(
上野雄文
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。
—————————————
上野雄文
3
○
委員長
(
上野雄文
君) この際、
中山郵政大臣
及び
白川郵政政務次官
から発言を求められておりますので、順次これを許します。
中山郵政大臣
。
中山正暉
4
○
国務大臣
(
中山正暉
君) 去る十一月六日、
郵政大臣
を拝命いたしました
中山正暉
でございます。
上野委員長
初め
逓信委員会
の
皆様
には平素から
郵政行政
の適切な
運営
につきまして
格別
の御
指導
をいただき、厚く御礼申し上げます。 私が所管いたしますことになりました
郵政行政
は、
郵便
、
為替
・
貯金
、
簡易保険
・
郵便年金
の三
事業
、
電気通信
、
放送
のいずれの
分野
とも
国民生活
と極めて密接なかかわりを持つものであります。私は責任の重大さを痛感いたしているところであります。私は微力ではありますが、
先生方
の御
指導
と御助言をいただきながら、私どもに課せられた重大な使命を遂行し、さらに一層
国民
、
公共
の
福祉
の増進に努め、
国民
の
皆様
の御期待に沿うべく渾身の努力を傾注してまいる
所存
でございます。何とぞ
先生方
の
格別
の御
指導
と御
鞭撻
をお願い申し上げまして、簡単でございますが、ご
あいさつ
にかえる次第でございます。よろしくお願いを申し上げます。(
拍手
)
上野雄文
5
○
委員長
(
上野雄文
君)
白川郵政政務次官
。
白川勝彦
6
○
説明員
(
白川勝彦
君) 本日、
郵政政務次官
を拝命いたしました
白川勝彦
でございます。
委員長
を初め
委員
の諸
先生方
の御
指導
を賜りながら、
大臣
を補佐してまいりたいと思います。
全力
を挙げて取り組む
所存
でございますので、御
指導
、御
鞭撻
のほどを心からお願い申し上げまして、ご
あいさつ
といたします。よろしくお願いいたします。(
拍手
)
—————————————
上野雄文
7
○
委員長
(
上野雄文
君) 次に、
郵政事業
及び
電気通信事業
の
運営
並びに
電波
に関する
調査
を議題といたします。 まず、
派遣委員
の
報告
を聴取いたします。 最初に、
沖縄班
の
報告
をお願いいたします。
平野清
君。
平野清
8
○
平野清
君 私は、
上野委員長
、
志村
、
及川
両
委員
とともに、去る十月六日から三日間、
沖縄
県における
逓信関係業務
の
実情
を
調査
してまいりました。 まず、
那覇
市において、
関係機関
からそれぞれ
所管業務
の実況を聴取した後、
NTT那覇ネットワーク
・センター、
郵政省電波研究所沖縄電波観測所
、
NASDA沖縄追跡管制所
、
那覇中央郵便局
、
NHK沖縄放送局
及び
KDD沖縄国際中継所
を視察してまいりましたが、以下
調査
の
概要
を御
報告
いたします。 御承知のとおり、
沖縄
県は、
鹿児島
県から台湾にかけての広大な海域に連なる百数十の島々から成り、
陸地面積
は二千二百五十四平方キロメートルと
全国
の〇・五九%、
人口
は百二十万人と
全国
の〇・九八%を占めております。その
産業
は
観光
を
中心
とした第三次
産業
が主体であり、一人
当たり県民所得
は
全国平均
の四分の三
程度
となっております。 初めに
郵政事業
について申し上げます。
沖縄
における
郵政事業
は、
復帰
当時、
本土
に比較し著しく低い水準にありましたが、
復帰
後は各
事業
とも着実に
発展
してきております。 まず、
郵便
の
業務運行
につきましては、近年おおむね順調に推移しております。
内国郵便物
の
引き受付
は、六十一
年度
は八千百七十八万通で、一人
当たり通数
は六十八・一通であり、
全国平均
に比べなお二分の一に満たない
実情
にあります。しかしながら、過去五年における
引受物数
の
増加率
は二六・〇%で、
全国平均
の一七・一%を大幅に上回っております。特に
小包郵便物
の
増加率
は高く、
全国
の一七・七%に対し 一六三・二%となっており、六十二年四月−七月間においては、対前年同期比で
全国
の一八・二%増に対し三六・六%増となっております。これは
小包郵便物
の
航空輸送
が、とりわけ
離島県
である
沖縄
にとって、
サービス向上
に有効であったことや、
沖縄
の
主要農産物
であるパイナップルの「
ふるさと小包
」が爆発的に
増加
したことなどが大きな要因になっているものと考えられます。こうした
利用増
を反映して、
郵便業務収入
の
目標達成率
は五十五
年度
から連続七年
全国
一位の成績をおさめております。
郵便貯金
の六十二年三月末における現在高は三千八百三十億円で、
県民
一人
当たり
三十一万九千円と
全国平均
の三分の一強にすぎませんが、これを対前
年度
比で見ますと、五十九
年度
一一四・三、六十
年度
一一四・八、六十一
年度
も一〇九・一と各
年度
とも
全国平均
を上回り、順調な
増加
を示しております。六十一
年度
におきましては、超低金利という極めて厳しい
環境
にありましたが、
定額貯金
の
新規預入額
は九百四十三億四千五百万円で、対
目標比
一一七・九の実績を上げ、
全国
のトップで
目標
を達成しております。また、
県内金融侵関
の
個人預金残高
に占める郵貯のシェアも、
本土復帰
時の一・八%から六十一年三月には一九・四%へと大幅に上昇しております。
簡易保険
につきましては、
本土復帰
時ゼロから再出発することとなったため、
保有契約
は
件数
で十二万五千件、
保険金額
で二千三百四十億円と、
人口
一人
当たり
で見てそれぞれ
全国平均
の五分の一強、四分の一強にすぎませんが、
保有契約高
の対前
年度
比を見ますと、五十九
年度
二四・六、六十
年度
二四・一、六十一
年度
一一五・四と各
年度
とも
全国平均
を四ないし六
程度
上回り着実な
増加
を示しております。
簡易保険
の
募集推進状況
を
保険料
について見ますと、
目標額
に対する
達成率
は五十七
年度
以降各
営業年度
とも一ないし三位と
全国郵政局
の中で上位を占めております。 なお、
簡易保険
・
郵便年金資金
の
貸付状況
は、八月末現在、五十四
団体
に
全国地方公共団体
への
貸付額
の一・五%に当たる千百三十六億円を貸し付けしており、
郵政省
から
沖縄振興開発金融公庫
へ直接融資している八百二十八億円を加えると総額では千九百六十四億円となっております。
管内
における
郵政犯罪
の
発覚件数
は例年二十件
程度
、
部内者
の検挙は一、二名となっております。たとえわずかでも
部内犯罪
が後を絶たないことはまことに遺憾であり、
郵政事業
に対する
国民
の
信頼
を高めるためにも、その
根絶
が強く望まれるところであります。 次に、
電気通信事業
の概況について申し上げます。 六十一
年度
末における
一般加入電話数
は三十七万五千で
全国
の〇・八%を占め、これを
人口
百人
当たり
で見ますと、三二・〇と
全国平均
の三七・四をやや下回っております。
沖縄
県は広大な洋上に散在しているため、
通信回線
の
整備
には多くの困難が伴いますが、
本土復帰
後、
公衆通信網
の
本土並み整備
が進められ、
本島
−
先島間
に四・六ギガ
ヘルツマイクロ回線
及び
海底ケーブル
が設置され、また、南大東島には二ギガ
ヘルツOH回線
が導入され、宮古、八重山諸島への
NHKカラーテレビ放送
も可能となっております。ただし、先島からの
テレビ上り回線設備
はなく、
NTT
、
NHK
の可
搬型地球局
の
到来
を待って
中継
を行っている
実情
であり、
上り回線
の早急な
整備
が望まれるところであります。
目下本島
内の
高度情報通信化
のため、
基幹回線
の
光ファイバーケーブル
への換装など
ディジタル化
が着々と推進されております。
沖縄
−
本土
間の
公衆通信回線
につきましては、
那覇
−
鹿児島
間に二ルートの
マイクロ回線
、
沖縄
−宮崎間に
海底ケーブル
が設置されておりますが、さらに昨年十二月、
ISDN時代
の
到来
に備え、
沖縄
−
鹿児島
間に
日本縦断光ファイバーケーブル
が完成しております。
国際電気通信事業
につきましては、
我が国
の八本の
国際通信ケーブル
うち四本が陸揚げされているほか、六十一年十二月にはこれら
海底電線
の
バックアップ回線
として
インテルサット衛星
を
利用
する
地球局
が設置され、
沖縄
は
我が国
の
国際通信
の
中枢基地
としての
役割
を果たしております・ 次に、
電波
、
放送関係
について申し上げます。
県内
における
無線局数
は、
復帰
時には二千百七十七局であり、
人口比
では
本土
の四分の一
程度
の
普及率
でありましたが、現在では四万六千七百四十七局を数え、千人
当たり普及率
は
全国
の三十四局を上回る三十九局となっております。
沖縄郵政管理事務所
としては、
財政支援措置
を講ずるなどして
電波
の一層の
利用促進
を図りたいとしております。
管内
の
放送
につきましては、
NHK
及び
民放
四社により、
テレビ
四波、
中波ラジオ
四波、FM二波によって行われておりますが、先島及び
南北大東
島においては
民間テレビ放送
はなく、このため
残存難視世帯
は
NHK
の二千
世帯
に対し、
民放テレビ
では三万
世帯
となっております。
沖縄管理事務所
としましては、今後も先島等における
民放テレビ局
の
置局
について
指導
していくことにしております。 なお、
沖縄米軍基地
内に所在する
テレビ受信機
に対する
NHK放送受信料
につきましては、現在のところ
地位協定
の解釈をめぐり事実上収納できない状態となっております。 次に、
テレトピア計画
の
推進状況等
について申し上げます。
地域社会
における
電気通信
の
総合的施策
として
テレトピア構想
が推進されておりますが、当県は六十年三月、
全国唯一
の全県域を対象とする
離島振興
型の
モデル都市
として
指定
を受け、
行政情報
、
保健医療情報
、
農業情報
、
観光情報
の四
システム
の
構築
が進められており、一部は既に運用が開始されております。 また、
ニューメディア
に関する
調査研究
、
情報交換
を行うことにより
情報通信
の健全な
普及発展
と
地域特性
に即した
高度情報社会
の実現を促進することを目的として、
県内
の
産学官
八十七
団体
が参加し、六十一年四月、
沖縄ニューメディア懇談会
が設立され、
高度情報化
のための
施策
が推進されております。
電気通信事業
への
新規参入
につきましては、
一般
第二種
電気通信事業者
として三社の
届け出
がありましたが、第一種
電気通信事業者
としては、
沖縄テレメッセージ株式会社
が六十三年一月を目途に
無線呼び出し事業
の開業を準備中であります。 以上
報告
を終わります。
上野雄文
9
○
委員長
(
上野雄文
君) 次に、
北陸
・
信越班
の
報告
をお願いいたします。
大森昭
君。
大森昭
10
○
大森昭
君 私
大森
は、
竹山理事
、
添田
、
永田
、
山中
各
委員
とともに、去る十月六日から三日間、
北陸
・
信越地方
における
逓信関係業務
の
実情
を
調査
してまいりました。 初めに、
北陸地方
の
調査
の
概要
を御
報告
申し上げます。 まず、
郵政事業
について申し上げます。 今日、
郵政事業
を取り巻く
環境
は依然として厳しいものがありますが、当
管内
においても、
通信メディア
の
多様化
、
小包分野
における
宅配業者
の
進出拡大
、銀行、農協、
証券会社
及び
保険会社等
あらゆる
金融機関
による
新種商品
の
販売攻勢
など三
事業
とも
民間
との激烈な
競争関係
にあり、それに加え、
地場産業
である機械、繊維、銅器、
漆器等
が好転の兆しは見えるものの
円高不況
の影響を受けており、その
競争関係
はますます厳しいものになっております。
当局
では、この厳しい
競争
に打ちから、
郵政事業
に対する
地域住民
の支持と
信頼
を得、より多く
利用
してもらうために、この
事業環境
の変化に対応し、時宜を失することなく、積極果敢に新たな
営業活動
を展開するとともに、
地域
に溶け込んだ地道で継続的な
活動
に努めることとしており、また
業務
の
運営
の
健全化
に当たっても、新しい視点に立った豊かな
発想
で効率的な
業務運営
を図ることとしております。この全方位の
競争下
にあって、
郵政事業
の進展を図るため、「
ふるさと小包
」に見られるような従来の観念にとらわれない新鮮な
発想
と柔軟な対応が一層望まれるところであります。 次に、当
管内
の
電気通信
、
放送
の現況について申し上げます。
北陸地方
は、特に
ニューメディア
への関心が高いこともあり、
当局
では、二十一世紀の
高度情報化社会
に向け、
電気通信
の
発展
を通じて
地域社会
の
振興
に貢献できるよう諸
施策
を掲げ積極的に取り組んでおります。 まず、
テレトピア関係
でありますが、
管内
各
県庁所在地
が
モデル都市
に
指定
され、
地域
の
実情
に沿った
システム
の
構築
に向け
各種取り組み
が積極的に推進されております。
電気通信事業
の
現状
につきましては、
NTT
においては、
北陸
総支社を
中心
に
地域社会
へ深く入り込んだ積極的な
事業活動
を展開しております。また
新規参入業者
として、特別第二種
電気通信事業者
一社、
一般
第二種
電気通信事業者
十三社からそれぞれ登録、
届け出
が行われ、
各社
とも順調な
企業運営
が期待されます。
放送
についてでありますが、当
管内
では、
NHK
と
民放
八社があって、多彩な番組を提供し、
地域文化
への貢献、
福祉
の
向上等
に大きく寄与しているところであります。 次に、
信越地方
の
調査
の
概要
を申し上げます。 まず、
郵政
三
事業
について申し上げます。 当
管内
でも激しい競合、
競争時代
の中にあって、厳しい
経営環境
に立たされておりますが、こうした
状況
の中で、
当局
では、職員の知恵と熱意を結集し、
地域住民
から
信頼
され、愛され、
地域
になくてはならない
郵便局づくり
を
基本
として、
営業活動
を展開しております。 すなわち、
郵便事業
にあっては、
利用者
から
郵便
を選択、
利用
してもらうために、迅速、安全、確実な送達と親切丁寧な
取り扱い
に心がけるとともに、誤配、誤還付などの
事故
の
防止
及び
犯罪
の
根絶
に努め、また
為替
・
貯金
、
保険
・
年金事業
にあっては、
多様化
、高度化する
利用者
の
ニーズ
に対応するため、柔軟かつ的確な
コンサルティングセールス
を展開し、満足される
サービス
の
販売
に努めるとともに、
事故犯罪
の
根絶
、
失効解約
の
防止等
に
全力
を挙げていくこととしております。 次に、
電気通信
、
放送
の
現状
について申し上げます。 当
管内
は、
地域
のほとんどが山岳、
盆地地帯
であり、
一般
的な
利用
のほかに、
地形
に左右される面が非常に多いのが特徴であります。 まず、
テレトピア計画
について申し上げますが、
管内
四
地域
が
指定
を受け、それぞれが
地域
の
独自性
、主体性を
基本
として
地域
の豊かな
生活環境
、
地域産業
の
振興等
に向けて
計画
を推進しております。
NTT
についてでありますが、
民営化
を機に
事業部制
を導入して様動的、
弾力的運営
と
利用者本位
のよりすぐれた
サービス
の提供を基調として
事業経営
を進めております。
電気通信事業
の
新規参入
につきましては、第一種
電気通信事業分野
で
管内
の
CATV事業者
一社が
事業許可
を受け、十月より
サービス
を開始したところであります。また、第二種
電気通信事業
では十六社が参入し、多彩な
サービス
を展開しております。 最後に、
放送
につきまして、当
管内
では
NHK
と
民放
七社が
サービス
を提供しておりますが、
管内
の
地形
が複雑で効率的な
サービス
が難しい面もあり、
テレビジョン放送
の難
視聴解消
については、
NHK
、
民放各社
ともかなりの数の
置局
をしておりますが、まだ十分とは言えない
状況
であります。今後とも
情報通信
が
高度情報化社会
における基盤的、
社会的資本
としての
役割
と現在
状況
を踏まえ、
地域
の
ニーズ
に合った
施策
を推進されますことを期待いたします。 以上で
口頭報告
を終わります。 なお、
委員長
の手元に詳細な
調査報告書
を提出いたしますので、本日の
会議録
に掲載していただくよう
委員長
において取り計らいをお願い申し上げます。 以上であります。
上野雄文
11
○
委員長
(
上野雄文
君) これをもって
派遣委員
の
報告
は終了いたしました。 なお、ただいま
大森
君から要請のありました
報告書
につきましては、本日の
会議録
の末尾に掲載することにいたしたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
上野雄文
12
○
委員長
(
上野雄文
君) 御
異議
ないと認め、さよう取り計らいます。
—————————————
上野雄文
13
○
委員長
(
上野雄文
君) 次に、
継続調査要求
に関する件についてお諮りいたします。
郵政事業
及び
電気通信事業
の
運営
並びに
電波
に関する
調査
につきましては、
閉会
中もなお
調査
を継続することとし、本件の
継続調査要求書
を議長に提出いたしたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
上野雄文
14
○
委員長
(
上野雄文
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 なお、
要求書
の作成につきましては
委員長
に御一任願いたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
上野雄文
15
○
委員長
(
上野雄文
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。
—————————————
上野雄文
16
○
委員長
(
上野雄文
君) 次に、
委員派遣
に関する件についてお諮りいたします。
閉会
中の
委員派遣
につきましては、その
取り扱い
を
委員長
に御一任願いたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
上野雄文
17
○
委員長
(
上野雄文
君) 御
異議
ないと認め、さよう取り計らいます。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時二十二分散会
—————
・
—————