運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1987-05-07 第108回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和六十二年五月七日(木曜日)     午前十一時三十一分開議 出席委員   委員長 越智 伊平君    理事 石井  一君 理事 田名部匡省君    理事 北口  博君 理事 高村 正彦君    理事 清水  勇君 理事 阿部未喜男君    理事 近江巳記夫君 理事 中野 寛成君       甘利  明君    井上 喜一君       伊吹 文明君    江口 一雄君       鴻池 祥肇君    谷垣 禎一君       中山 成彬君    二田 孝治君       三原 朝彦君    伊藤 忠治君       山下八洲夫君    日笠 勝之君       田中 慶秋君    東中 光雄君  委員外出席者         議     長 原 健三郎君         副  議  長 多賀谷真稔君         事 務 総 長 弥富啓之助君     ————————————— 本日の会議に付した案件  議員栗原祐幸君永年在職表彰の件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————
  2. 越智伊平

    越智委員長 これより会議を開きます。  永年在職議員表彰の件についてでありますが、議員栗原祐幸君は、先月をもって国会議員として在職二十五年に達せられましたので、先例により、院議をもって表彰することになります。  同君表彰文は、前例に従って作成したお手元に配付の案文のとおりとし、表彰決議は、本日の本会議において行うこととするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 越智伊平

    越智委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————  議員栗原祐幸君は国会議員として在職すること  二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の  伸張に努められた  よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院  議をもってこれを表彰する     —————————————
  4. 越智伊平

    越智委員長 なお、本会議における表彰次第につきましては、まず議長発議をもって栗原君の表彰決議を行い、次に議長表彰文を朗読されます。次いで、表彰を受けられた栗原君に登壇願った後、同君から謝辞が述べられます。  また、記念といたしまして、表彰を受けられた粟原君の肖像画を院内に掲げるとともに、別に小型の肖像画を贈呈することになっております。     —————————————
  5. 越智伊平

    越智委員長 それでは、本日の本会議は、午前十一時五十分予鈴、正午から開会いたします。     —————————————
  6. 越智伊平

    越智委員長 次に、次回の本会議及び委員会は、追って公報をもってお知らせいたします。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時三十三分散会