運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1986-02-13 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    国会召集日(昭和六十年十二月二十四日)(火 曜日)(午前零時現在)における本委員は、次の とおりである。   委員長 戸井田三郎君    理事 稲垣 実男君 理事 小沢 辰男君    理事 丹羽 雄哉君 理事 浜田卓二郎君    理事 池端 清一君 理事 村山 富市君    理事 大橋 敏雄君 理事 塩田  晋君       愛知 和男君    伊吹 文明君       稲村 利幸君    小杉  隆君       古賀  誠君    斉藤滋与史君       自見庄三郎君    田澤 吉郎君       谷垣 禎一君    友納 武人君       長野 祐也君    西山敬次郎君       野呂 昭彦君    林  義郎君       箕輪  登君    湯川  宏君       網岡  雄君    河野  正君       多賀谷眞稔君    竹村 泰子君       永井 孝信君    森井 忠良君       沼川 洋一君    橋本 文彦君       森田 景一君    森本 晃司著       小渕 正義君    塚田 延充君       浦井  洋君    小沢 和秋君       菅  直人君     ————————————— 昭和六十一年一月二十七日  戸井田三郎委員長辞任につき、その補欠とし  て山崎拓君が議院において、委員長に選任され  た。     ————————————— 昭和六十一年二月十三日(木曜日)     午後一時三十一分開議 出席委員   委員長 山崎  拓君    理事 稲垣 実男君 理事 高橋 辰夫君    理事 浜田卓二郎君 理事 池端 清一君    理事 村山 富市君 理事 大橋 敏雄君    理事 塩田  晋君       古賀  誠君    自見庄三郎君       谷垣 禎一君    戸井田三郎君       友納 武人君    長野 祐也君       西山敬次郎君    野呂 昭彦君       浜野  剛君    網岡  雄君       金子 みつ君    竹村 泰子君       森井 忠良君    橋本 文彦君       森田 景一君    浦井  洋君       小沢 和秋君    菅  直人君  委員外の出席者         社会労働委員会         調査室長    石川 正暉君     ————————————— 委員の異動 昭和六十年十二月二十八日  辞任         補欠選任   小杉  隆君     浜野  剛君   丹羽 雄哉君     高橋 辰夫君 昭和六十一年一月十六日  辞任         補欠選任   小渕 正義君     伊藤 昌弘君 同月二十四日  辞任         補欠選任   田澤 吉郎君     山崎  拓君 同月三十一日  辞任         補欠選任   多賀谷眞稔君     金子 みつ君 二月十二日  辞任         補欠選任   網岡  雄君     後藤  茂君   金子 みつ君     中村 重光君 同日  辞任         補欠選任   後藤  茂君     網岡  雄君   中村 重光君     金子 みつ君 同月十三日  理事丹羽雄哉君昭和六十年十二月二十八日委員  辞任につき、その補欠として高橋辰夫君が理事  に当選した。     ————————————— 昭和六十年十二月二十四日  短時間労働者保護法案平石磨作太郎君外四名  提出、第百一回国会衆法第五号)  短期労働者及び短時間労働者の保護に関する法  律案(藤田高敏君外四名提出、第百一回国会衆  法第一三号)  母子保健法の一部を改正する法律案(平石磨作  太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一六  号)  児童福祉法の一部を改正する法律案(平石磨作  太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一七  号)  雇用保険法の一部を改正する法律案(池端清一  君外三名提出、第百二回国会衆法第一〇号)  定年制及び中高年齢者の雇入れの拒否の制限等  に関する法律案(村山富市君外九名提出、第百  二回国会衆法第一六号)  家内労働法の一部を改正する法律案(大橋敏雄  君外四名提出、第百二回国会衆法第一七号)  地域福祉保健活動の推進に関する法律案(沼川  洋一君外四名提出、第百二回国会衆法第二三  号)  厚生年金保険法等の一部を改正する法律案(内  閣提出、第百三回国会閣法第一一号)  職業安定法等の一部を改正する法律案(内閣提  出、第百三回国会閣法第一二号) 昭和六十一年二月十三日  中高年齢者等の雇用の促進に関する特別措置法  の一部を改正する法律案(内閣提出第二二号)  中小企業退職金共済法の一部を改正する法律案  (内閣提出第二三号)  一月二十三日  学童保育施設国庫負担等に関する請願(井上  一成君紹介)(第三六号)  民間保育事業振興に関する請願(坂口力君紹介)  (第三七号)  老人医療費患者負担増大反対等に関する請願  (天野等君紹介)(第八七号)  国立犀潟療養所統廃合反対等に関する請願  (天野等君紹介)(第八八号)  同(木島喜兵衛君紹介)(第八九号)  同外一件(小林進君紹介)(第九〇号)  国立療養所静澄病院国立津病院統廃合反対  等に関する請願外四件(伊藤忠治君紹介)(第九  一号)  社会保障社会福祉の拡充に関する請願(梅田  勝君紹介)(第九二号)  同(浦井洋君紹介)(第九三号)  同(小沢和秋君紹介)(第九四号)  同(岡崎万寿秀君紹介)(第九五号)  同(経塚幸夫君紹介)(第九六号)  同(工藤晃君紹介)(第九七号)  同(佐藤祐弘君紹介)(第九八号)  同(柴田睦夫君紹介)(第九九号)  同(瀬崎博義君紹介)(第一〇〇号)  同(瀬長亀次郎君紹介)(第一〇一号)  同(田中美智子君紹介)(第一〇二号)  同(津川武一君紹介)(第一〇三号)  同(辻第一君紹介)(第一〇四号)  同(中川利三郎君紹介)(第一〇五号)  同(中島武敏君紹介)(第一〇六号)  同(中林佳子君紹介)(第一〇七号)  同(野間友一君紹介)(第一〇八号)  同(林百郎君紹介)(第一〇九号)  同(東中光雄君紹介)(第一一〇号)  同(不破哲三君紹介)(第一一一号)  同(藤木洋子君紹介)(第一一二号)  同(藤田スミ君紹介)(第一一三号)  同(正森成二君紹介)(第一一四号)  同(松本善明君紹介)(第一一五号)  同(三浦久君紹介)(第一一六号)  同(簑輪幸代君紹介)(第一一七号)  同(山原健二郎君紹介)(第一一八号)  奈良県の国立病院・療養所の統廃合反対等に関  する請願(辻第一君紹介)(第一一九号)  国立病院・療養所の統廃合反対等に関する請願  (辻第一君紹介)(第一二〇号)  看護学校寮における電気製品使用規制緩和等  に関する請願(橋本文彦君紹介)(第一二一号  )  同(森本晃司君紹介)(第一二二号)  福祉の充実に関する請願(藤木洋子君紹介)(  第一二三号)  同(簑輪幸代君紹介)(第一二四号)  健康保険本人十割給付回復に関する請願(藤田  スミ君紹介)(第一二五号)  大阪府の国立病院・療養所の統廃合反対等に関  する請願(正森成二君紹介)(第一二六号)  ソ連抑留後遺症シベリア珪肺潜在患者救済  等に関する請願(森本晃司君紹介)(第一二七  号) 同月二十九日  国立療養所松戸病院国立柏病院統廃合反対  等に関する請願外四件(新村勝雄君紹介)(第  一七五号)  老人医療患者負担増額反対等に関する請願  (山花貞夫君紹介)(第一七六号)  老人医療への定率自己負担導入反対等に関する  請願(渡辺三郎君紹介)(第一七七号)  国立犀潟療養所統廃合反対等に関する請願  (木島喜兵衛君紹介)(第一七八号)  年金制度の確立等に関する請願(浦井洋君紹介  )(第二三九号)  同(経塚幸夫君紹介)(第二四〇号)  同(田中美智子君紹介)(第二四一号)  同(辻第一君紹介)(第二四二号)  同(中林佳子君紹介)(第二四三号)  同(野間友一君紹介)(第二四四号)  同(藤田スミ君紹介)(第二四五号)  老人保健制度拠出金増額反対に関する請願  (江田五月君紹介)(第二四六号)  建設国民健康保険組合の改善に関する請願(岡  田春夫君紹介)(第二四七号)  同(串原義直君紹介)(第二四八号)  同(左近正男君紹介)(第二四九号)  同(新村勝雄君紹介)(第二五〇号)  同(横江金夫君紹介)(第二五一号)  同(渡部行雄君紹介)(第二五二号)  同(上田卓三君紹介)(第三一四号)  同(関山信之君紹介)(第三一五号)  老人保健制度改悪反対等に関する請願(岡崎  万寿秀君紹介)(第二五三号)  老人保健法改悪反対等に関する請願(工藤晃  君紹介)(第二五四号)  同(佐藤祐弘君紹介)(第二五五号)  老人医療患者負担増反対等に関する請願外一  件(玉置一弥君紹介)(第二五六号)  同(山中末治君紹介)(第二五七号)  老人医療無料化制度復活等に関する請願(東  中光雄君紹介)(第二五八号)  保育予算大幅増額等に関する請願(森本晃司  君紹介)(第二五九号)  民間保育事業振興に関する請願(左近正男君紹  介)(第二六〇号)  老人医療費患者負担増大反対等に関する請願  外一件(柴田睦夫君紹介)(第二六一号)  同(野間友一君紹介)(第二六二号)  社会保障社会福祉の拡充に関する請願(横山  利秋君紹介)(第二六三号)  同(横山利秋君紹介)(第三一二号)  福祉の充実に関する請願(浦井洋君紹介)(第  二六四号)  同(小沢和秋君紹介)(第二六五号)  同(経塚幸夫君紹介)(第二六六号)  同(瀬長亀次郎君紹介)(第二六七号)  同(田中美智子君紹介)(第二六八号)  同(津川武一君紹介)(第二六九号)  同(中川利三郎君紹介)(第二七〇号)  同(野間友一君紹介)(第二七一号)  同(林百郎君紹介)(第二七二号)  同(不破哲三君紹介)(第二七三号)  同(藤田スミ君紹介)(第二七四号)  同(三浦久君紹介)(第二七五号)  同(簑輪幸代君紹介)(第二七六号) 二月六日  老人医療無料制度復活等に関する請願(不破哲  三君紹介)(第三二四号)  民間保育事業振興に関する請願(左近正男君紹  介)(第三二五号)  同(高沢寅男君紹介)(第三七九号)  同(松浦利尚君紹介)(第三八〇号)  社会保障社会福祉の拡充に関する請願(左近  正男君紹介)(第三二六号)  建設国民健康保険組合の改善に関する請願(小  川国彦君紹介)(第三二七号)  同(加藤万吉君紹介)(第三二八号)  同(伊藤忠治君紹介)(第三八二号)  同(小川国彦君紹介)(第三八三号)  同(小澤克介君紹介)(第三八四号)  同(木間章君紹介)(第三八五号)  同(兒玉末男君紹介)(第三八六号)  同(竹内猛君紹介)(第三八七号)  同(中村正男君紹介)(第三八八号)  同(前川旦君紹介)(第三八九号)  同(松浦利尚君紹介)(第三九〇号)  同(井上一成君紹介)(第四一六号)  同(上坂昇君紹介)(第四一七号)  同(有島重武君紹介)(第四五〇号)  同(大橋敏雄君紹介)(第四五一号)  同(新村源雄君紹介)(第四五二号)  同(竹内猛君紹介)(第四五三号)  同(橋本文彦君紹介)(第四五四号)  同(平石磨作太郎君紹介)(第四五五号)  同(二見伸明君紹介)(第四五六号)  同(水谷弘君紹介)(第四五七号)  同(宮地正介君紹介)(第四五八号)  同(森田景一君紹介)(第四五九号)  同(山田英介君紹介)(第四六〇号)  保育所制度の充実に関する請願(相沢英之君紹  介)(第三六三号)  同(石橋一弥君紹介)(第三六四号)  同(越智伊平君紹介)(第三六五号)  同(瓦力君紹介)(第三六六号)  同(高村正彦君紹介)(第三六七号)  同(塩川正十郎君紹介)(第三六八号)  同(関谷勝嗣君紹介)(第三六九号)  同(友納武人君紹介)(第三七〇号)  同(浜田卓二郎君紹介)(第三七一号)  同(武藤嘉文君紹介)(第三七二号)  同(山本幸雄君紹介)(第三七三号)  同(渡部恒三君紹介)(第三七四号)  旧軍人軍属在籍期間国民年金等への通算加  算に関する請願(北口博君紹介)(第三七五号  )  腎疾患総合対策早期確立に関する請願(鈴木  宗男君紹介)(第三七六号)  合板・製材等木材産業労働者の雇用の安定確保  に関する請願(高沢寅男君紹介)(第三七七号  )  学童保育施設国庫負担等に関する請願(中野  寛成君紹介)(第三七八号)  老人医療への定率自己負担導入反対等に関する  請願(高沢寅男君紹介)(第三八一号)  高齢者の福祉充実等に関する請願(村山富市君  紹介)(第四一四号)  老人保健制度拠出金増額反対に関する請願  (村山富市君紹介)(第四一五号)  老人医療患者負担増反対等に関する請願(竹  内勝彦君紹介)(第四六一号)  同(西中清君紹介)(第四六二号) 同月十三日  輸血及び血液製剤エイズ汚染排除等に関する  請願(稲垣実男君紹介)(第五一五号)  同(大橋敏雄君紹介)(第五六三号)  保育所制度の充実に関する請願(愛野興一郎君  紹介)(第五一六号)  同(石川要三君紹介)(第五一七号)  同(亀井静香君紹介)(第五一八号)  同(粕谷茂君紹介)(第五八〇号)  同(山下元利君紹介)(第五八一号)  保育所運営経費超過負担解消に関する請願  (近江巳記夫君紹介)(第五五六号)  学童保育施設国庫負担等に関する請願外一件  (近江巳記夫君紹介)(第五五七号)  老人医療費患者負担増大反対等に関する請願  (竹内猛君紹介)(第五五八号)  社会保障社会福祉の拡充に関する請願(森井  忠良君紹介)(第五五九号)  建設国民健康保険組合の改善に関する請願(上  西和郎君紹介)(第五六〇号)  同(河野正君紹介)(第五六一号)  同(森本晃司君紹介)(第五六二号)  同(池端清一君紹介)(第六〇二号)  同(佐藤敬治君紹介)(第六〇三号)  同(沼川洋一君紹介)(第六三〇号)  母子保健水準維持発展に関する請願(池端清  一君紹介)(第五七九号)  同(浦井洋君外一名紹介)(第六三五号)  同(小沢辰男君紹介)(第六三六号)  同(戸井田三郎君紹介)(第六三七号)  老人医療費患者自己負担増大反対等に関する  請願外一件(竹内猛君紹介)(第六〇一号)  医療保険制度の改善に関する請願(小沢和秋君  紹介)(第六二〇号)  同(簑輪幸代君紹介)(第六二一号)  同(山原健二郎君紹介)(第六二二号)  老人医療患者負担増額反対等に関する請願  (柴田睦夫君紹介)(第六二三号)  同(林百郎君紹介)(第六二四号)  同(東中光雄君紹介)(第六二五号)  同(不破哲三君紹介)(第六二六号)  同(松本善明君紹介)(第六二七号)  同(山原健二郎君紹介)(第六二八号)  年金制度の確立等に関する請願(正森成二君紹  介)(第六二九号)  老人医療無料化制度復活等に関する請願(山  原健二郎君紹介)(第六三一号)  老人医療無料制度復活等に関する請願(中島武  敏君紹介)(第六三二号)  同(藤木洋子君紹介)(第六三三号)  同外五件(山原健二郎君紹介)(第六三四号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  理事の補欠選任  国政調査承認要求に関する件      ————◇—————
  2. 山崎拓

    山崎委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、私が当委員会委員長に就任いたしました。  御承知のとおり、現下の厳しい経済社会情勢のもとで急速な高齢化社会を迎えつつある今日、医療年金福祉雇用等国民生活に密接した諸問題につきまして国民各界各層から強い関心が向けられており、当委員会の任務はますます重要であると存じます。このような時期に当委員会委員長に就任し、まことに光栄に存ずるとともに、その職責の重大さを痛感しておる次第でございます。  もとより浅学非才な私でございますが、練達堪能なる委員各位の御指導と御協力を賜りまして、円満なる委員会運営に努め、その重責を果たしてまいりたいと存じます。  ここに皆様方の特段の御支援と御鞭撻をお願い申し上げましてごあいさつといたします。(拍手)      ————◇—————
  3. 山崎拓

    山崎委員長 この際、理事補欠選任についてお諮りいたします。  理事丹羽雄哉君が去る十二月二十八日委員辞任されたのに伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任を行いたいと存じますが、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 山崎拓

    山崎委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  それでは、理事高橋辰夫君を指名いたします。      ————◇—————
  5. 山崎拓

    山崎委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  厚生関係基本施策に関する事項  労働関係基本施策に関する事項  社会保障制度医療公衆衛生社会福祉及び   人口問題に関する事項  労使関係労働基準及び雇用失業対策に関する事項 以上の各事項について、その実情を調査し、対策を樹立するため、小委員会の設置、関係各方面からの説明聴取及び資料の要求等の方法により、本会期調査を進めたいと存じます。  つきましては、衆議院規則第九十四条により、議長の承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 山崎拓

    山崎委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次回は、来る二十日木曜日委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時三十四分散会