○
目黒今
朝次郎君 遠回しながらやはり少しは歯車がかみ合ったね。その
三つの
委員会でいろいろ勉強してもらって、
三つの
委員会の総合的な意見としてやっぱり国の助成が必要だというようなことを運輸省も含めて
皆さんがまとまれば、それを受けて長官としても前向きに検討するにはやぶさかでない。そのときには、力ない
目黒だけれ
どもおまえも
協力せい、こういう遠回しの馬蹄型の
答弁ではあるけれ
ども、ある
程度私の問題を受けたとこう思うので、私もこの
三つの
委員会にそういう
意味での働きかけということはぜひしたいと思うんです。
それから、これをやれば今一番問題は、何といっても四社が競合して同じところを走っている。朝夕は満杯だけれ
ども昼間は空気を運んでいる。これは競合率が七三%ですね。
全国平均が二三ですから、いかに
沖縄の国際通りあたりがむだと言うと
語弊がありますが、むだにやっているかということを客観的に証明している。ですから、あの四社線を公的一元化して四社を統合して、そして合理的なダイヤをやる。あるいは国際通りを買物
市場にすればあのわきの方を通ってニーズにこたえる。そういう国の資本を投下してやるから、四つの
バス会社もいろいろな利害があるけれ
ども、この際
協力して一元化せいと、そして余ったと言うと
語弊がありますが、余ってくる要員等については今モノレールの建設が準備されているから、そのモノレールの運転の要員、運輸の要員、経験者として優先的にバスの運転手の
方々をモノレールに採用しよう。そういう何か総合的にやればバス問題も解決する、
雇用問題も解決する、あるいは
交通渋滞も解消する、そういうことが出てくるんじゃなかろうか。だから、
バス会社の四社の統合問題にしますと、国の姿勢あるいは
沖縄県の姿勢があいまいであるから
組合側は足踏みしておってなかなか前に入り込めない、首がくるんじゃないかと心配してしまって。
ですから、
沖縄の根本的問題は、今言った国家助成と四社の公的一元化の問題とモノレールとの
関連、この三点セットで
沖縄の
交通問題、もちろん道路
関係はありますよ、道路延長率もほかの県に比べて六割ですね、舗装はされているけれ
ども、いわゆる市町村道が非常に整備されていない。そういう道路問題もありますが、とりあえず公的な国の助成、
バス会社が一元化するという問題、人が余ればこれはモノレールと結合するという問題、この三点セットでやはり
沖縄のバス問題、モノレール問題を解決する以外に私は幾ら
考えてももう方法はないとこう思っておりますので、ぜひ
局長の方でその問題について
考えてもらいたい。また、運輸省もそういう
方向についてひとつ運輸政策として
総合性ある問題として検討してほしいなということで、これは
開発局長と運輸省からひとつ取り組みについて、そんなことを言ってもおまえパアだよとこう言わないで、なるほど少しぐらいはいいことを言っているなと、こう思ってひとつ前向きに検討してもらいたいなと、そうしないといつまでも同じことの悪循環を繰り返している。そう思いますので、ひとつお
答え願いたい、こう思います。