○大橋委員
先ほど申しましたように、五十九年度の
人勧完全実施が四千二百十億円、五十八年度自然増収分、今国が保管しているのが四千五百六十三億円、これだけでも十分賄えると私は思うのでございますが、百歩譲りまして、五十八年度の四千五百六十三億円についてはこれはそういう
人勧等には期待できないということであれば、五十九年度の税収増といいますか、それで是が非でも行っていただきたい。
九月の十九日でしたか、経企庁が五十九年度
経済見通しの見直しを公表いたしました。
政府の当初見通しに対しまして、GNPが名目で〇・六%、実質で一・二%を上回ることを明確に示しておりますが、これはもう相当の自然増収が見込まれるという数字が出てきたわけでございます。私なりにこれを試算してみましたら、五十七年度は税収決算額が三十兆五千百十一億円、五十八年度の税収決算額は三十二兆三千五百八十三億円で、対前年比は六・一%増になっております。そこで、五十八年度のGNP増加率は名目で四・一%でございますので、したがいまして、五十八年度の税収のGNP弾性値というものは恐らく一・五%弱になるのではないかと私は思うのでございます。そこで、五十八年度の景気回復、五十九年度はさらにスピードアップされていると私は考えるわけでございます。したがいまして、税収の弾性値も五十八年度の一・五%弱よりも確実に上回っていくんだ、こう私は踏んでいるわけでございます。仮に五十九年度の弾性値を五十八年度並みで試算いたしましても、五十九年度名目GNP、これは
経済企画庁の改定値は六・五%ですが、それに一・五%弱の五十八年度弾性値を乗ずれば、税収の伸び率は五十八年度に対しまして約九・七%程度の伸びになる、こう私は計算しました。したがいまして、五十九年度の税収額が三十五兆五千億円となり、また五十九年度予算が三十四兆五千九百六十億円、約九千億円の自然増収が見込まれるのだ。これはまた五十九年度の決算が終わった
段階で大いに論議をしたいところでございますが、いずれにいたしましても、GNPが当初予想より伸びればそれだけ税収も伸びるわけでありますので、五十九年
人勧総額四千二百十億円程度の勧告は必ず実現できる、
完全実施ができる、私はこう踏むわけであります。
今、
大臣は、私の考えと同じような思いで午後の
関係閣僚
会議に臨んで闘っていくというお気持ちを述べられましたけれ
ども、
公務員の給料というものはその家庭の最大のよりどころですから、最高のものであるわけですから、これを後回しにするようであっては
人事院勧告の
意味も何にもなくなるわけですから、お金があるのですから、出てくるのですから、これは断じて
完全実施をしていただきたいということであります。これは私の思いでございますので、その気持ちを十分踏まえて午後の閣僚
会議で頑張っていただきたいことを強く要望いたします。
もう時間がわずかでございますので、では
最後に
一つ、変わったお話をいたしますが、最近グリコ、森永に関する青酸脅迫事件が大変問題になっているわけでございますが、私は極めて悪質な反
社会的犯罪だと思います。グリコ事件につきましては、犯人の終結宣言によりまして一段落しているようなものの、森永事件につきましては、森永本社のみならず
関連下請
企業にも、減産やこれに伴うパートタイマーの継続
雇用の停止など深刻な影響が出始めていると聞いておりますけれ
ども、
労働省はその実態を把握しておられるかどうかというのが
一つ。
それから、
関連企業を含めまして、森永に働く人々が何の責任もないのに、社長ぐるみ街頭販売に立ったり、あるいは
雇用機会を奪われたりしている
状況というものはまことに気の毒でなりません。特に
関連下請
企業におきましては、経営基盤が往々にして弱いことから倒産、解雇といった
事態が急展開されているわけであります。またそういうおそれが十分あります。農林水産省でも森永製品の購入につきまして異例の要望を出しました。
労働省といたしましても、少なくとも
関連下請
企業において
雇用不安が生じないよう何らかの救済
措置を早急に講じなければならぬと私は考えるのですけれ
ども、それはどうかということですね。また、
労働省には
雇用調整助成金というものもあるわけですから、こういうものを大いに活用して救済
措置をとっていただきたいと思うのでございますが、いかがでございますか、
大臣。