運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1983-05-25 第98回国会 衆議院 商工委員会 第17号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和五十八年五月二十五日(水曜日)     午前十時四十五分開議  出席委員    委員長 登坂重次郎君    理事 野田  毅君 理事 原田昇左右君    理事 森   清君 理事 渡部 恒三君    理事 後藤  茂君 理事 水田  稔君    理事 長田 武士君       植竹 繁雄君    浦野 烋興君       越智 通雄君    奥田 幹生君       梶山 静六君    木部 佳昭君       島村 宜伸君    泰道 三八君       中島源太郎君    野中 英二君       宮下 創平君    粟山  明君       上田  哲君    清水  勇君       中村 重光君    岡本 富夫君       横手 文雄君    小林 政子君       渡辺  貢君    石原健太郎君  出席政府委員         通商産業大臣官         房審議官    野々内 隆君  委員外出席者         商工委員会調査         室長      中西 申一君     ───────────── 本日の会議に付した案件  閉会審査に関する件  請 願   一 灯油価路引き下げ等に関する請願枝村要作紹介)(第一三三号)   二 同(高沢寅男紹介)(第一三四号)   三 同(吉原米治紹介)(第三六三号)   四 旅館業の経営安定のため大企業ホテル等について中小企業分野調整法による規制の適正化等に関する請願竹中修一紹介)(第五七五号)   五 中小企業対策に関する請願野田毅紹介)(第一一二三号)   六 景気対策の推進に関する請願小沢一郎紹介)(第一九九八号)   七 岩手県に希少金属備蓄基地設置に関する請願小沢一郎紹介)(第一九九九号)   八 中小企業振興対策に関する請願平沼赳夫紹介)(第二五六二号)   九 特許管理士法制定反対に関する請願菅直人紹介)(第三四五三号)  一〇 中古自動車輸出業務に伴う輸出検査制度の改正に関する請願今枝敬雄紹介)(第四三八八号)      ────◇─────
  2. 登坂重次郎

    登坂委員長 これより会議を開きます。  請願審査に入ります。  本委員会に付託されました請願は十件であります。  本日の請願日程第一から第一〇の請願を一括して議題といたします。  まず、請願審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことでもありますし、また、先ほどの理事会におきましても御協議願いましたので、この際、各請願について紹介議員からの説明聴取等は省略し、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  理事会において御協議願いましたとおり、本日の請願日程中、第四ないし第六及び第八の各請願は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました請願委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。     ─────────────     〔報告書は附録に掲載〕     ─────────────
  6. 登坂重次郎

    登坂委員長 なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしてありますとおり、電気工事災害防止に関する陳情書外九件でありますので、念のため御報告申し上げます。      ────◇─────
  7. 登坂重次郎

    登坂委員長 次に、閉会審査に関する件についてお諮りいたします。  第九十四回国会北側義一君外二名提出の  下請代金支払遅延等防止法の一部を改正する法律案  今国会提出長田武士君外二名提出の  訪問販売等に関する法律の一部を改正する法律案  通商産業基本施策に関する件  中小企業に関する件  資源エネルギーに関する件  特許及び工業技術に関する件  経済の計画及び総合調整に関する件  私的独占の禁止及び公正取引に関する件  鉱業と一般公益との調整等に関する件 以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  引き続き、閉会審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、今会期中設置いたしましたエネルギー基礎素材及び鉱物資源問題小委員会並びに流通問題小委員会は、閉会中もこれを存置し、調査を続けることにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、両小委員及び両小委員長従前どおりとし、その辞任及び補欠選任につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次に、閉会中、委員会及び小委員会において、参考人出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その人選出席日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  11. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うことといたし、派遣委員人選派遣期間等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  12. 登坂重次郎

    登坂委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十時四十九分散会