○玉城委員
日米漁業協定に
関係しまして、いい機会でございますので、大臣に
基本的な点について一、二点お伺いをさせていただきたいと思うわけであります。
中曽根内閣が誕生しまして一カ月近くになるわけでありますが、この
内閣のいろいろな
基本的な
考え方につきましては、新聞とかいろいろなところでも読ましていただいておりますし、この
予算委員会でも
総理御
自身がいろいろとおっしゃっておられるわけであります。したがって、いま
国民は非常に重大な関心を持って、たとえば
中曽根総理がいわゆる
わが国の防衛増強に非常に積極的な姿勢を示していらっしゃるということ、それと、もちろん防衛
予算につきましても新年度七%台を確保しようというような
考え方を持っていらっしゃるということ、あるいはシーレーンの防衛につきましても非常に積極的な姿勢を
予算委員会でもおっしゃっておられるし、あるいは自分は改憲論者であるということも
予算委員会で言明していらっしゃる、
わが国が軍事大国の方向に行くのではないか、そういうような大変
危惧の念を持って見ているわけであります。
そこで、来月の十八日に
中曽根総理とレーガン大統領、
日米首脳会談が行われるわけでありますが、片やレーガン大統領は力の
政策を強引に推し進めている、タカ派である。
中曽根さんとレーガンさんのその
会談がどういうことになるのか、まさに
国民は重大な関心を持って見守っておるわけであります。
そこで、二点お伺いしておきたいのですが、実はその前に、昨年の五月、鈴木前
総理が同じく
日米首脳会談をされまして、いわゆる同盟問題、いまのシーレーンの防衛の問題を含めて、これは
アメリカとしては約束である、しかし鈴木前
総理がお帰りになりまして、いやそんな覚えはない、対米公約ではない、
国会でも何回もそれが大問題になりまして、結局は元伊東
外務大臣はそのためにおやめになるというような問題まであったわけです。
そこで一点お伺いしておきたいことは、今回もちろん
安倍外務大臣も御同行されるわけでありますから、その十八日に行われる
中曽根・レーガン
会談において、
わが国としてはもちろん防衛問題等を含めて一切約束とか公約とかそういうことはしないんだということをおっしゃっておいていただきたいわけです。これが一点。
それともう一点は、先ほど大臣御
自身もおっしゃっておられますように、
わが国は平和
憲法のもとに平和国家として平和外交に徹するんだ、防衛増強をしないんだ、いわゆる
憲法の
基本的な点についてもやはり
日米首脳会談においてきちっとおっしゃる必要がある、こう思うわけですが、この二点をお伺いしておきます。