運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1982-02-10 第96回国会 衆議院 建設委員会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和五十七年二月十日(水曜日)     午後零時三十一分開議  出席委員    委員長 村田敬次郎君    理事 稲村 利幸君 理事 大塚 雄司君    理事 住  栄作君 理事 竹中 修一君    理事 木間  章君 理事 中村  茂君    理事 伏木 和雄君 理事 薮仲 義彦君       足立 篤郎君    金丸  信君       川崎 二郎君    瓦   力君       國場 幸昌君    桜井  新君       東家 嘉幸君    前川  旦君       山花 貞夫君    横山 利秋君       林  保夫君    瀬崎 博義君       中島 武敏君    甘利  正君  出席国務大臣         建 設 大 臣 始関 伊平君         国 務 大 臣         (国土庁長官) 松野 幸泰君  出席政府委員         国土政務次官  菊池福治郎君         国土庁長官官房         長       福島 量一君         国土庁長官官房         審議官     川俣 芳郎君         国土庁長官官房         会計課長    中村 博英君         国土庁計画・調         整局長     白井 和徳君         国土庁土地局長 小笠原正男君         国土庁水資源局         長       高秀 秀信君         国土庁大都市圏         整備局長    宮繁  護君         国土庁地方振興         局長      柴田 啓次君         建設政務次官  村岡 兼造君         建設大臣官房長 丸山 良仁君         建設大臣官房総         務審議官    川上 幸郎君         建設省計画局長 吉田 公二君         建設省都市局長 加瀬 正蔵君         建設省河川局長 川本 正知君         建設省道路局長 渡辺 修自君         建設省住宅局長 豊蔵  一君  委員外出席者         建設委員会調査         室長      升本 達夫君     ————————————— 委員の異動 昭和五十六年十二月二十五日  辞任         補欠選任   井上 普方君     前川  旦君 昭和五十七年一月二十五日  辞任         補欠選任   中西 啓介君     保岡 興治君 同月二十九日  辞任         補欠選任   大村 襄治君     足立 篤郎君 二月九日  辞任         補欠選任   瀬崎 博義君     金子 満広君 同月十日  辞任         補欠選任   金子 満広君     瀬崎 博義君 同日  理事伏木和雄君同日理事辞任につき、その補欠  として薮仲義彦君が理事に当選した。     ————————————— 二月九日  琵琶湖総合開発特別措置法の一部を改正する法  律案内閣提出第二一号) 一月二十六日  住宅金利引き上げ反対、低家賃公共住宅の建  設等に関する請願横山利秋紹介)(第一一  九号) 二月四日  尾瀬の水の広域的運用に関する請願鴨田利太  郎君紹介)(第三四一号) 同月八日  尾瀬の水の広域的運用に関する請願鯨岡兵輔  君紹介)(第四六四号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  理事辞任及び補欠選任  建設行政基本施策に関する件  国土行政基本施策に関する件      ————◇—————
  2. 村田敬次郎

    村田委員長 これより会議を開きます。  この際、理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事伏木和雄君より、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 村田敬次郎

    村田委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  その補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 村田敬次郎

    村田委員長 御異議なしと認めます。よって、理事薮仲義彦君を指名いたします。      ————◇—————
  5. 村田敬次郎

    村田委員長 次に、建設行政基本施策に関する件及び国土行政基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、建設行政基本施策及び国土行政基本施策について、建設大臣及び国土庁長官からそれぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。始関建設大臣
  6. 始関伊平

    始関国務大臣 建設行政基本方針及び当面の諸施策について、私の所信を申し述べたいと存じます。  御承知のとおり、今日のわが国経済課題は、物価の安定を基礎として、内需を中心とした景気の着実な回復促進することにあります。また、財政については、財政再建の路線を堅持することが求められております。  このような情勢のもとで、政府としては、昭和五十七年度の予算の編成に当たって、景気維持拡大に配意するとともに、歳出規模を厳しく抑制することとしたところであります。  昭和五十七年度における建設省所管公共事業につきましては、こうした政府方針に沿って、予算総額は前年度とほぼ同額ではありますが、財政投融資活用等により、前年度と同程度の実質事業量確保されるものと考えております。  また、昭和五十七年度を初年度とする第六次治水事業五カ年計画を新たに発足させることとし、現行の住宅建設都市公園下水道海岸道路及び交通安全施設の各五カ年計画とあわせ、国民生活維持向上国土安全性確保及び国土発展に資する諸施設整備を、長期的視点に立って計画的に推進することとしております。  申すまでもなく、建設行政基本的な課題は、社会資本整備を通じて安全で潤いのある国土環境を創造し、活力ある福祉社会を実現することにあります。私は、昨年十一月建設大臣に就任以来、この課題にこたえるため、建設行政推進に努めてまいりましたが、昭和五十七年度予算の的確な執行等を通じ、今後ともこの責務を果たすことに全精力を傾注する所存であります。  以下、当面の諸施策について申し述べます。  第一に、住宅宅地対策についてであります。  まず、住宅対策については、住宅に対する国民のニーズの動向に即応しながら、居住水準向上及び住環境改善を図るため、第四期住宅建設五カ年計画の的確な実施を通じて、総合的、計画的な施策推進するとともに、特に最近落ち込みが見られる住宅建設回復には、十分配意してまいる所存であります。  このため、住宅金融公庫の貸付限度額引き上げなどによる良質な持ち家取得促進と、公団賃貸住宅家賃回収金利の引き下げなどによる公共賃貸住宅の的確な供給とを図ることとするほか、大都市における低質な木造賃貸住宅の建てかえと住環境整備を総合的、計画的に行う事業の創設を図り、その推進に努めてまいりたいと存じます。  また、宅地対策については、地価の安定及び良好な市街地形成を図りつつ、計画的な宅地供給促進するため、長期的な見通しに即して公的宅地開発計画的な推進政策金融充実等による優良な民間宅地開発推進関連公共公益施設整備推進等を図るほか、土地税制改善を図るなど、各般施策を総合的に推進してまいりたいと存じます。  第二に、都市対策についてであります。  わが国においては、近い将来国民の約七割が都市に居住するものと予想され、本格的な都市化社会の到来に適切に対応していく必要があります。このため、大都市については、その高度の都市機能を維持しつつ、人間性豊かな生活の場としての整備を目指すことを基本とし、また、地方都市については、周辺農山漁村を含む地域社会の中で、定住社会にふさわしい個性と魅力ある都市形成を目指すことを基本として、都市対策推進する所存であります。  このような観点に立って、都市計画を総合的に進め、街路、公園下水道等都市基盤施設整備推進するとともに、市街地開発事業等による良好な市街地整備を積極的に図ってまいりたいと存じます。特に、土地区画整理事業については、新たに地方住宅供給公社施行者に加えるなど、事業の一層の推進を図ってまいる所存であり  ます。   さらに、都市防災対策につきましては、避難地避難路等整備推進するとともに、建築物不燃化促進を図り、都市防災構造化を積極的に推進してまいる所存であります。  第三に、国土保全水資源開発についてであります。  わが国国土は、昨年北海道を初め、全国的に発生した災害に見られるように、洪水等の自然の脅威に対してきわめて弱い体質を持っておりますが、その保全施設整備状況はいまだ低い水準にあります。また、国民生活を支える水の需給も逼迫の状況にあります。  このため、治水利水施設の一層の整備促進し、国土保全と民生の安定を図るため、昭和五十七年度を初年度とする第六次治水事業五カ年計画策定し、重要河川、改修のおくれている中小河川及び都市河川整備並びに砂防事業等を積極的に推進するとともに、長期的な水需要に応じた水供給安定確保を図るため、多目的ダム、河口ぜき等の建設促進してまいる所存であります。  また、津波、高潮等による災害及び海岸侵食対策についても、一層の推進を図ってまいりたいと存じます。  第四に、道路整備についてであります。  国土の均衡ある発展及び活力とゆとりのある地域社会形成基礎である道路整備については、市町村道から高速自動車国道に至る道路網体系的整備計画的に推進してまいりたいと存じます。  また、道路交通の安全を確保するため、歩道、自転車道等整備を一層推進するとともに、道路防災対策についても万全を期してまいる所存であります。さらに、本州四国連絡橋については、本州四国地域発展に資するため、児島−坂出ルート中心建設事業を進推することとしております。  最後に、建設産業振興等についてでありま  す。  建設行政推進に重要な役割りを担っております建設業振興については、その健全な発展を図るため鋭意努めているところでありますが、昨年来、公共工事入札に関してさまざまな疑惑が指摘されていることはまことに遺憾であります。  建設業界に対しましては、昨年十一月、主要建設業者団体代表者に対し、関係法令を遵守し、いやしくも国民信頼を失うことのないよう指示し、業界の自覚を促したところでありますが、今後とも適切に指導するとともに、関係法令に違反するなどの事実が明らかになった場合には、建設業法に照らし、厳正に対処してまいる所存であります。  なお、業界指導とあわせて、建設工事に関する契約関係合理化が求められている状況にかんがみ、入札制度合理化対策等について、現在、中央建設業審議会に対し、幅広い観点から調査審議お願いしているところであります。  不動産業については、不動産流通近代化センターを活用して中小業者協業化等流通機構近代化推進するとともに、標準媒介契約約款の普及を図るなど、宅地建物取引業法を適正に運用し、消費者利益の保護と不動産業振興を図ってまいりたいと存じます。  また、開発途上国に対する経済技術協力については、これを積極的に推進するとともに、建設業及びコンサルティング企業海外活動促進してまいりたいと存じます。  なお、去る二月八日のホテル・ニュージャパン火災事故はまことに遺憾な惨事であり、犠牲となられた方々に心から哀悼の意を表する次第であります。今後とも建築物防災対策については的確な指導を行い、その推進に努めてまいりたいと存じます。  以上、諸般の施策について所信を申し述べましたが、いずれも国民生活に直結する重要なものでありますので、これを積極的に推進してまいる所存でありますが、その際、特に適正な業務執行と綱紀の保持に努め、国民信頼と期待にこたえる考えであります。  委員長を初め、委員各血の格別の御指導と御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。(拍手
  7. 村田敬次郎

  8. 松野幸泰

    松野国務大臣 国土行政基本方針及び当面の諸施策について、私の所信を申し述べます。  国土資源の面での制約に加え、近年、国民価値観多様化人口高齢化の進展、第三次産業の増大など、わが国社会経済構造変化が急速に進んでおります。  このような中で、人と国土との安定したかかわり合いを実現し、土地、水などの国土資源の有効な利用を通じて、豊かで住みよい地域社会形成することが国土政策基本的な課題であります。  かかる観点から、私は、以下に述べる諸施策を積極的に推進してまいります。  第一は、国土計画推進であります。  まず、第三次全国総合開発計画の柱である定住構想推進については、すでに全国で四十二圏域モデル定住圏計画実施の段階に入っており、本年は、これらの計画実施をさらに積極的に進めることとし、関係省庁による定住構想推進連絡会議を通じて、政府一体となって定住構想推進に取り組んでまいります。  また、昭和五十六年度に創設された田園都市構想モデル事業を拡大し、その一層の推進を図るほか、新たに地域振興に関する各種情報の収集、提供を行う地域振興情報ライブラリーを創設するなどの措置を講じてまいる所存であります。  さらに、全国土にわたって定住構想推進していくためには、第三次全国総合開発計画策定後の人口社会経済動向等変化を長期的、総合的視点から的確に把握する必要があり、現在、国土審議会で同計画フォローアップ作業を鋭意進めているところであります。  なお、関係省庁公共事業を円滑に推進するため、引き続き国土総合開発事業調整費を活用し、事業及び調査調整を行ってまいります。  第二は、総合的な土地対策推進であります。  国土の狭小なわが国におきましては、土地計画的かつ合理的な利用を図ることが重要な課題であり、このため、国土利用計画及び土地利用基本計画により、土地利用の総合的かつ基本的な方向を示すとともに、個別の土地利用に関する行政を総合調整して適切な土地利用の実現を図ることが必要であります。  また、最近の地価動向を見ますと上昇率は鈍化しておりますが、引き続き投機的土地取引の抑制を図りつつ、宅地供給促進による地価の安定を図ることが重要であると考えております、このため、国土利用計画法土地取引規制制度について、法施行後七年の成果を踏まえて一層の浸透と定着を図るとともに、市街化区域内農地宅地化促進わが国土地住宅事情に沿った長期安定的な税制の確立及びその活用等対策を総合的に講じてまいりたいと考えております。  さらに適正な地価形成を図るため、地価公示等推進してまいります。  国土調査事業については、第三次国土調査事業十カ年計画に基づき、計画的に推進してまいります。  第三は、総合的な水資源対策推進であります。  国民生活向上産業経済発展を図るためには、水需給の安定を図ることが最も基本的な課題の一つであります。  このため、全国にわたる総合的な水需給計画を踏まえて、地域別水需給計画策定を進めるとともに、水資源開発については、水源地域対策充実に努めつつ、積極的に促進してまいる所存であります。  また、水資源合理的使用については、水需給の安定を図るためにも、水源地域の住民の理解を得るためにも一層推進する必要があり、雑用水利用促進を図る等の施策を進めてまいります。  さらに、地盤沈下を防止するとともに、地下水適正利用を図るため、問題のある地域については、地域の実情に応じた総合的な対策推進するための対策要綱策定等に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  第四は、大都市圏整備推進であります。  まず、三大都市圏の均衡ある開発整備については、引き続き整備計画等実施を積極的に推進するほか、首都東京については、長期的観点からの首都改造計画策定のための調査検討をさらに進めるとともに、近畿圏についても新しい近畿創生計画策定に着手いたします。  また、中部圏についても、圏域全体の均衡ある発展のための基礎的条件整備について力を入れてまいります。  さらに、琵琶湖総合開発特別措置法の期限を延長し、引き続き琵琶湖総合開発促進するとともに、筑波研究学園都市育成整備を進めるなど、各地域総合的整備についても精力的に取り組んでまいります。  第五は、地方振興推進であります。  まず、国土資源に多くのゆとりを残している東北地方を初め、北陸、中国、四国及び九州の各地方について、引き続き地方開発促進計画推進いたします。  新産業都市工業整備特別地域については、このたび昭和六十年度を目標年度とする基本計画策定されましたので、その積極的推進を図ってまいります。  また、地域の自然や伝統を生かした魅力ある町づくり生活環境生産基盤の調和した豊かな村づくりを進めるため、地方都市及び農山漁村総合的整備を図ってまいります。  過疎地域振興山村豪雪地帯、離島、特殊土壌地帯等、自然的、社会的に厳しい条件に置かれている地域については、各種特別事業実施生活生産環境整備等を進めることにより、引き続きその計画的、総合的振興を進めてまいります。  最後に、災害対策についてであります。  昨年は、豪雪梅雨前線豪雨北海道における豪雨、台風十五号等災害が多発し、その被害は例年に比し多額に上っております。災害から国土保全し、国民の安全を守ることは国政の基本であり、治山治水対策を初め、地震防災対策豪雪対策活動火山対策等各般災害対策を総合的かつ積極的に推進してまいります。  特に災害復旧重要性にかんがみ、昨年の災害に係る復旧事業については、その促進を図ってまいります。  地震対策については、東海地震対策として、地震防災対策強化地域における財政特別措置法に基づき、避難地避難路整備等地震対策緊急整備事業の円滑な実施を図るとともに、関係税制整備を行うなど、その対策を一層推進いたします。  また、災害応急対策充実都市防災性強化等大都市震災対策の一層の推進を図るため、南関東地域を対象として地震被害想定調査を進めてまいります。  さらに、災害対策を総合的かつ強力に推進するため、組織の整備強化を図ることとし、新たに防災業務課を設置することとしております。  以上、国土行政に関する所信を申し述べましたが、これらの施策の強力な推進に全力を挙げて取り組んでまいりますので、何とぞよろしくお願いをいたします。(拍手
  9. 村田敬次郎

    村田委員長 次に、昭和五十七年度建設省関係予算及び昭和五十七年度国土庁関係予算について、その概要説明を聴取いたします。村岡建設政務次官
  10. 村岡兼造

    村岡政府委員 建設省関係昭和五十七年度予算について、その概要を御説明いたします。  建設省所管一般会計予算は、歳入二百二億四千八百余万円、歳出四兆六百三十三億余万円、国庫債務負担行為五千二百八十七億八千四百余万円でありますが、建設省に移しかえを予定されている総理府所管予算を合わせた建設省関係一般会計予算では、歳出四兆六千二百四十一億六千九百余万円、国庫債務負担行為五千六百五十七億一千六百余万円を予定いたしております。  次に、建設省所管特別会計について、まず、道路整備特別会計では、歳入歳出とも二兆一千七百二十五億五百余万円、国庫債務負担行為二千八十七億二千五百万円、治水特別会計では、歳入歳出とも一兆一千百六十三億一千五百余万円、国庫債務負担行為二千三百十四億五千六百余万円、都市開発資金融通特別会計では、歳入歳出とも四百七十二億九千百余万円を予定いたしております。  また、大蔵省と共管の特定国有財産整備特別会計のうち、建設省所掌分については、歳出六十七億七千四百余万円、国庫債務負担行為二十九億三百余万円を予定をいたしております。  建設省といたしましては、以上の予算によりまして住宅宅地対策都市対策国土保全水資源対策道路整備等各般にわたる国土建設施策推進してまいる所存であります。  なお、建設省関係予算事業別重点施策概要につきましては、お手元に配付してあります昭和五十七年度建設省関係予算概要説明によりまして御承知を願いたいと存じます。  よろしく御審議のほどをお願いをいたします。  (拍手
  11. 村田敬次郎

  12. 菊池福治郎

    菊池政府委員 総理府所管のうち、国土庁昭和五十七年度一般会計歳出予算につきまして、その概要を御説明いたします。  国土庁一般会計歳出予算は、二千四百九億六千九百余万円を予定しておりまして、前年度予算に比べまして二十一億六千四百余万円の増加となっております。  その主要な内容は、  第一に、第三次全国総合開発計画定住構想促進を図るための国土計画推進  第二に、地価の安定、適正な土地利用促進などの総合的土地対策推進  第三に、水資源開発水源地域対策充実水資源有効利用促進などの総合的な水資源対策推進  第四に、良好、安全な都市環境整備を図るための大都市圏整備推進  第五に、人口地方定住促進し、国土の均衡ある発展と活力ある地域社会形成を図るための地方振興推進  第六に、地方都市開発整備工業の再配置及び産炭地域振興を図るための地域振興整備公団事業推進  第七に、国土保全し、国民の生命、財産災害から守るための総合的災害対策推進であります。  国土庁予算重点施策概要につきましては、お手元に配付してあります昭和五十七年度国土庁予算概要説明によりまして御承知願いたいと存じます。  よろしく御審議のほどお願いいたします。(拍手
  13. 村田敬次郎

    村田委員長 以上で概要説明は終わりました。  次回は、来る十七日水曜日午前十時理事会、午前十時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時二分散会