○平石委員 それでは、次へ移らせていただきます。
この法律ができ上がって一応
センターができる、そして地方
団体の
処理すべきことが
委託をされて業務が始まります。当然そこには経費負担という問題が出てくるわけです。この地方の経費負担については、
団体等にお聞きをいたしますと非常な負担増が予想される。しかも、今度の
計画の中では、本体的な工事については国庫補助が二五%、そして
残り七五%については地方
団体の負担だ、こういう
計画になっておるようです。これは本体的な工事そのものについての考え方の
計画のようですが、地方
団体にとってみますと、もちろん
責任はあるわけですけれども、それ以外にいま申し上げて、るる
指摘されたような交通の問題や
チェック機能の
体制の強化の問題、それから住民に対するところの諸施策、いわばそういう
公害等が生活
環境に影響を及ぼすというようなことから周辺
地域に対するいろいろの施策をしていかねばならない、付帯的な出費といいますか、費用負担といったものがかかってくるわけです。そういうことをいろいろ地方
団体は心配をしておられるものもあります。したがって、コストが非常にかかる。それから、内陸部におけるところの地方
団体は海岸線まで運ぶわけですから、輸送コストの問題も出てきます。
そのように、果たしてどれだけの経費がかかるものか、十分にわからないながらも、経費がふえるということについては皆さんが心配をしておるわけです。そして、
埋め立てが行われてこれを
処分をし、売却をし、そして一応利用料、使用料等でやってはいきますものの、将来ペイしていこうということであるならば、そこには当然安いコストでもってやらないと価格の面において差し支えが出てくる。もちろん良質な
埋め立てをつくるために
チェックもしていかねばなりません。そのように不良なものであったら持ち抱えということになりますし、それから価格の面においてはどうしてもコスト高になってくる。コスト高になってきますと、むしろ余裕のあるところ、たとえて申しますならば
大阪市あたりは、私、調査いたしてみますと、あの北港の北部をいまやっております。これが五十八年度に大体完了しよう。南部の方がこれから約十年間かかるという。そうすると、そこにはある程度の余裕があるわけです。緊急性があるといっても、将来のために
大阪市は参加しておるようですが、そこにはある程度の余裕を持っておる。内陸部の
団体にとりましても、あるいは内陸で
処理ができるといったような、そこがコストの
関係で、余りにもコストがかかり過ぎるともうやめた、現在は六府県の二百
団体という形になって、加盟はいたして促進協議会もつくっておるようですが、いよいよになってきたときに、これは脱退してみずからの経費で
処理した方がむしろいいのだといったようなことまで考えておる
団体がおります。だから、先ほどからそれぞれ
指摘されておるようなことを十分に
計画し、示し、コストの面においてはある程度こんなことですといったようなことを示していかねばならぬし、それが出てきた
段階で加盟から脱退しようかというようなことが起こり得ることも予想せねばなりません。そうしたときに、
埋め立ての八百ヘクタールというものに影響も出てきます。
こういうことも経費負担の面から
団体は心配をしておるわけですが、もしそういうことになったときに、この
計画は遂行できるものと考えておられるか、お伺いを申し上げたい。そして、もしそういうことになって
搬入の
廃棄物が少ない、したがって八百ヘクタール見込みなしということになったときに、
港湾を管理せられる
運輸省は、八百ヘクタールというもの、調査の
段階においてすでに
大阪湾の
一つの絵というものは描いておられると思うが、それに足らないとかいうようなことの影響が出てくると思うのですが、そこらあたり
運輸省も
お答えをいただきたい。