運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1980-10-24 第93回国会 衆議院 本会議 第8号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和五十五年十月二十四日(金曜日)     —————————————  議事日程 第七号   昭和五十五年十月二十四日     午後一時開議  第一 農林漁業団体職員共済組合法等の一部を     改正する法律案内閣提出)  第二 地方支分部局整理のための行政管理庁     設置法等の一部を改正する法律案内閣     提出)  第三 地方自治法第百五十六条第六項の規定に     基づき、四国行政監察支局等設置に関     し承認を求めるの件     ————————————— ○本日の会議に付した案件  議員請暇の件  日程第一 農林漁業団体職員共済組合法等の一   部を改正する法律案内閣提出)  日程第二 地方支分部局整理のための行政管   理庁設置法等の一部を改正する法律案内閣   提出)  日程第三 地方自治法第百五十六条第六項の規   定に基づき、四国行政監察支局等設置に関   し承認を求めるの件     午後一時四分開議
  2. 福田一

    議長福田一君) これより会議を開きます。      ————◇—————  議員請暇の件
  3. 福田一

    議長福田一君) 議員請暇の件につきお諮りいたします。  勝間田清一君及び後藤茂君から、いずれも海外旅行のため、十月二十七日から十一月十日まで十五日間、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 福田一

    議長福田一君) 御異議なしと認めます。よって、いずれも許可するに決しました。      ————◇—————  日程第一 農林漁業団体職員共済組合法等の   一部を改正する法律案内閣提出
  5. 福田一

    議長福田一君) 日程第一、農林漁業団体職員共済組合法等の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。農林水産委員長田邉國男君。     —————————————  農林漁業団体職員共済組合法等の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔田邉國男登壇
  6. 田邉國男

    田邉國男君 ただいま議題となりました農林漁業団体職員共済組合法等の一部を改正する法律案につきまして、農林水産委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、農林漁業団体共済組合による給付に関し、他の共済組合制度に準じて、通算退職年金の額の算定方式により算定することとされる退職年金等の額のうちの定額部分の額を引き上げ、本年六月分の年金額算定から適用するとともに、新法に基づく退職年金等に係る最低保障額を本年六月分から引き上げようとするものであります。  委員会におきましては、十月二十二日政府から提案理由説明を聴取した後、質疑を行い、同日質疑を終了し、直ちに採決いたしましたところ、本案全会一致をもって可決すべきものと議決した次第であります。  なお、本案に対し、年金財政健全化に資するための国庫補助率引き上げ等八項目にわたる附帯決議が付されました。  以上、御報告を申し上げます。(拍手)     —————————————
  7. 福田一

    議長福田一君) 採決いたします。  本案委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 福田一

    議長福田一君) 御異議なしと認めます。よって、本案委員長報告のとおり可決いたしました。      ————◇—————  日程第二 地方支分部局整理のための行政管理庁設置法等の一部を改正する法律案内閣提出)  日程第三 地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、四国行政監察支局等設置に関し承認を求めるの件
  9. 福田一

    議長福田一君) 日程第二、地方支分部局整理のための行政管理庁設置法等の一部を改正する法律案日程第三、地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、四国行政監察支局等設置に関し承認を求めるの件、右両件を一括して議題といたします。  委員長報告を求めます。内閣委員長江藤隆美君。     —————————————  地方支分部局整理のための行政管理庁設置法等の一部を改正する法律案及び同報告書  地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、四国行政監察支局等設置に関し承認を求めるの件及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔江藤隆美登壇
  10. 江藤隆美

    江藤隆美君 ただいま議題となりました両案件につきまして、内閣委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、両案件の要旨を申し上げます。  地方支分部局整理のための行政管理庁設置法等の一部を改正する法律案は、行政機構簡素化を図るため、中国管区行政監察局四国管区行政監察局とを統合して、中国四国管区行政監察局とすることなど、行政管理庁等八省庁に置かれる地方支分部局整理編成等を行おうとするものであります。  地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、四国行政監察支局等設置に関し承認を求めるの件は、地方支分部局整理編成に伴い、四国行政監察支局を高松市に設置すること等について、国会の承認を求めようとするものであります。  地方支分部局整理のための行政管理庁設置法等の一部を改正する法律案は十月十四日に、地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、四国行政監察支局等設置に関し承認を求めるの件は十月六日に本委員会に付託され、十月十六日両案件について提案理由説明を聴取した後、一括して審査を行い、十月二十三日質疑を終了、採決の結果、法律案は多数をもって可決承認案件は多数をもって承認すべきものと決しました。  なお、法律案に対し、附帯決議が付されました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     —————————————
  11. 福田一

    議長福田一君) これより採決に入ります。  まず、日程第二につき採決いたします。  本案委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決するに賛成諸君起立を求めます。     〔賛成者起立
  12. 福田一

    議長福田一君) 起立多数。よって、本案委員長報告のとおり可決いたしました。  次に、日程第三につき採決いたします。  本件委員長報告のとおり承認するに賛成諸君起立を求めます。     〔賛成者起立
  13. 福田一

    議長福田一君) 起立多数。よって、本件委員長報告のとおり承認するに決しました。      ————◇—————
  14. 福田一

    議長福田一君) この際、暫時休憩いたします。      ————◇—————     午後一時十二分休憩     〔休憩後は会議を開くに至らなかった〕      ————◇—————  出席国務大臣         農林水産大臣  亀岡 高夫君         国 務 大 臣 中曽根康弘君      ————◇—————