○庄司委員 そういう点で、予算の編成をなさる場合、
会議費やいわゆる交際費の問題で、ぜひひとつ庶民の社会的通念で組んでいただきたい。それをオーバーするようなものについては厳重に監督していただきたい。このことを要望しておきます。
さて、私、きょうは限られた時間で、地震
保険制度の問題をちょっとお伺いしたいのですが、実は一昨年の六月十二日に宮城県沖地震がございました。これは初めての都市型災害で、大変な被害をもたらしたわけですが、このときの地震
保険の問題をめぐって相当な物議を醸したわけです。
実は、私が聞いたところによりますと、
保険会社の協会で調べたようでありますが、損害
調査件数は九百四十件ほどあった。これは被
保険者が損害を受けただろう件数、そしてその対象になる地震
保険金額は十四億七千万程度だった、こう聞いておるのです。ところが、結局
保険会社の有責であると決まったのは、最終的には百八十八件、あるいは一、二件ふえるかもしれませんが。
金額にして二億五千八百万、この程度しか支払いの対象にならなかったわけですね。ですから、差し引きますと、件数にして約七百五十件、
金額にして十二億二千万円程度が、いわゆる全壊に至らなかったために、制度の
関係で
保険金が受け取れなかった。こういうことで、地震
保険の改正がどうしても必要だという当時の世論になったと思うのです。
これに対して別の面で言いますと、農協の建物更生共済、これをやっているのですが、これは相当支払いが早くて、八月の十八日、二カ月後にはもう一万三千九百六十三件、
金額で二十億以上払っています。地震
保険はあのとおり百八十八件で二億五千八百万です。農協の建物共済は最終的には二十四億円ぐらいになるだろうと言われていますが、この農協の建物共済は制度も趣旨も違いますけれども、地震には相当役に立った。損害も五%程度の損害から支払いをやって、
金額も一件当たり千二百五十円なんて細かいのもあるのです。しかし大きいのは七百万程度も払っています。いわゆる支払いの率も非常にいいのですね。そういう点で地震
保険制度の改正問題が
保険会社の代理店側からも相当強い声になって出てきています。被害者はもちろんであります。
そういう点で、実は地震
保険の契約高の問題で
大蔵省からちょうだいしたのですが、五十四年の三月末で契約件数は五百四十三万九千件、契約額は七兆八千億円ほどになっている。ところが、こういう
保険金を積み立ててまいりまして、いまや八百億円ぐらいになっているわけですが、いますで支払われた
保険金の額は制度発足以来三億六千万程度だ。五十三年の伊豆沖と同じ年の宮城沖、この分が二億六千八百万であります。ですから、掛金のわりには非常に支払いが少ない。そういう点で、昨年の六月十四日に
保険審議会の答申が出たと思います。答申をお受けになって、法改正、それから制度運営上の
改善点もあると思うのです。これは全代連といいまして代理店の集まりからも相当の意見が出ていますが、これをどう具状化する準備をなすっているのか。実は私は宮城直でありますが、被害を受けた宮城県民としては件改正を一刻も早くやってもらいたい。これは恐らく地震におびえている観測区域の方々なんかはいずれもひとしく望んでいるだろうと思うのです。その点で私は、まず第一点として、法改正に当たっては、これだけでは私はちょっと足りないような感じもしますけれども、法案
審議の段階でやる問題ですから申し上げませんが、少なくとも答申の骨子はすべて盛り込まれるべきじゃないか、こういうふうに思うのです。法改正の準備の
内容、その辺をひとつお答え願いたい。
二番目は、改正案はいつ国会に提案なさるのか、それから、要綱ができているとすればどんな要綱の
内容なのか、その辺ひとつ簡潔に答えていただきたいのです。
三番目は制度運営上の問題ですね。これは査定を一方的にするなという強い要望があのときあったのです。あるいはまた、契約に当たって
説明不足のため、被
保険者が大分怒ったという問題もあります。その辺での
説明の問題やら、あるいは共同
調査を
保険会社はやりますが、関東大震災型の地震が発生した場合、東京なんかもろに食った場合、一体
調査の要員が充足されるのかどうか、この点が私は心配の種だと思うのです。この辺ひとつお答え願いたいと思うのです。
それから、もう時間がありませんからまとめて質問申し上げます。
最後に私伺いたいのは、例の金融
公庫の支店設置の問題でございますが、実は私、いま資料をちょうだいしてみてびっくりしたのです。一つの県に支店が一つしかないというのが七県ほどあるのですね。これは申し上げますと、宮城、山梨、奈良、徳島、香川、高知、佐賀県、あとはいずれも二つないし三つ。私の宮城県なんかの場合は、東北六県で青森が三つあります。秋田が二つあります。岩手が二つあります。山形二つ、福島四つ。人口は宮城県が東北六県ではほぼ最大の県になりつつあるのです。福島と匹敵しております。それから、支店所在地の距離をはかってみても、地域的な
状況を見ましても、何ら宮城が一つであるという必要はないのですね。しかも、宮城では前から古川に支店を設置していただきたいという市町村長さんたちの要望もしたはずです。あるいは石巻にもこの要望があるのです。だから、支店設置をこれからずっと継続してなすっていかれるわけですから、ぜひ宮城——宮城だけ申し上げているつもりはありませんけれども、私の地元の県でありますから、ここに支店を増設をしていただきたい、この点、御要望と質問をするわけです。その点ひとつまとめて、それでは
事務当局からお答えいただいた後で大臣からもひとつお願いしたいと思います。