○
渡辺国務大臣 お答えいたします。
その前に、実は私はそういう
方針を示しまして、宅開
公団と
住宅公団を統合いたしまして、
昭和五十六年十月、第四期
住宅五カ年計画の発足に合わせまして新しい
公団を発足をするという
方針を実は決めたわけでございます。正式には十日までに行革本部に私
どもの報告をすることになっておりまして、閣議で決まったというのは抽象的な
行政改革の
方針でございまして、具体的な問題が閣議で決まったわけではございません。したがって、今後次官を
中心といたしました
委員会を設けまして、具体的に進めていきたいと思います。
なお、いまのお話の中で、宅開
公団を吸収するですか、統合するというような言葉がありましたけれ
ども、これは両方とも同じ
立場で統合いたしまして、ユニークな新しい
公団をつくる、こういうことでございますから、その点は御了承願いたいと思います。ただ、この機会でございますから十分御理解をいただきたいと思いますが、決して宅開
公団が意義がなかったというのではなくて、私
どもといたしましては、もっとその
目的がより効果的に達成できまするように、いわば発展的な統合を図ろうということでございます。
この機会にちょっと申し上げておきますと、宅地開発
公団は
昭和四十八年十一月の行政監理
委員会の答申に基づきまして、総合的な都市機能を有する新市街地の形成を図るために、交通手段をみずから確保する等の機能を有しまする新
公団の設置が適当であるという提案に基づきまして、
昭和五十年九月に設立をされたことは御承知のとおりであります。現在までに首都圏と近畿圏におきまして
合計六地区、約四千百ヘクタールの大規模宅地開発を
実施しておりまして、五十六年には具体的な分譲が始まるのではないか、したがって今後におきましては私
どももその成果を期待しておるということをます申し上げておきたいと思います。
なお、新市街地の形成を促進するために宅地開発
公団の設立に賛意を表したことは事実でございます。今回この宅地開発
公団と
日本住宅公団を統合いたしまして新
公団を設立することにいたしましたのは、もちろん現内閣の重要な課題であります
行政改革の要請にこたえるという意味はございますが、同時に、
住宅宅地の適確な供給、都市の再開発、新市街地の整備等、国民の要請の強い諸
事業を総合的かつ強力に推進いたしたい、そういう意味で新たな機能と権能を備えました
実施主体が必要であると
考えて進めておるわけでございますので、その点御理解を願い、今後御協力をちょうだいしたいと思います。
なお、いまお話のありました
道路三
公団の問題につきましては、すでに御承知のように、
道路公団というのは全国ネットワークでございまして、全国的な高速
道路網の整備を図ってまいります。全額政府がその資金にこたえるわけであります。
あとの二
公団は、御承知のように地域的な出資等も得、また地域的な人事その他密着した
運営をいたしておりまして、その
運営態様も非常に異にしておりますし、それぞれの
公団が持っておりまする計画
事業量、まだ膨大なものが残っておるわけでございますから、私といたしましては、現段階で三
公団を統合することは適当ではない、こういうふうに発言をしておりますので、御了承願いたいと思います。