運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1979-11-15 第89回国会 参議院 文教委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和五十四年十一月十五日(木曜日)    午前十時四分開会     —————————————   委員氏名     委員長         望月 邦夫君     理 事         後藤 正夫君     理 事         世耕 政隆君     理 事         粕谷 照美君     理 事         小巻 敏雄君                 亀井 久興君                 山東 昭子君                 塩見 俊二君                 高橋 誉冨君                 藤井 丙午君                 増田  盛君                 吉田  実君                 対馬 孝且君                 松前 達郎君                 宮之原貞光君                 安永 英雄君                 柏原 ヤス君                 白木義一郎君                 田渕 哲也君                 有田 一寿君     —————————————    委員長の異動  十一月十三日委員長望月邦夫君は国土政務次官  に任命されたため委員長の地位を失った。     —————————————   出席者は左のとおり。     理 事                 後藤 正夫君                 世耕 政隆君                 粕谷 照美君                 小巻 敏雄君     委 員                 山東 昭子君                 望月 邦夫君                 吉田  実君                 対馬 孝且君                 松前 達郎君                 宮之原貞光君                 柏原 ヤス君                 有田 一寿君    事務局側        常任委員会専門        員        瀧  嘉衛君    説明員        文部政務次官   三塚  博君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○調査承認要求に関する件 ○行き届いた教育実現に関する請願(第二六号  外五件) ○高校増設費国庫補助増額等に関する請願(第  五五号外五件) ○私学に対する大幅国庫助成等に関する請願(第  一九五号) ○派遣委員報告に関する件 ○継続調査要求に関する件     —————————————   〔理事世耕政隆委員長席に着く〕
  2. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  現在、文教委員長が欠員となっておりますので、私が委員長の職務を代行いたします。よろしくお願いいたします。  本日の議事に先立ちまして、望月委員長から御あいさつがございます。望月君。
  3. 望月邦夫

    望月邦夫君 私、このたび政務次官就任のために委員長を辞任することになりました。一年有余の間、きわめてふなれなことでございましたけれども、皆様方に本当に御指導御鞭撻賜りまして、厚く御礼を申し上げる次第でございます。当委員会の方はどうなるかわかりませんけれども、今後とも文教行政のために一生懸命努力したいと、かように考えております。  本当にどうもありがとうございました。(拍手)     —————————————
  4. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育文化及び学術に関する調査を行うこととし、この旨の調査承認要求書議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     —————————————
  7. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) これより請願審査を行います。  第二六号行き届いた教育実現に関する請願外十二件を議題といたします。  速記をとめてください。   〔速記中止
  8. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 速記を起こしてください。  第五五号高校増設費国庫補助増額等に関する請願外六件の請願は、議院の会議に付するを要するものにして、内閣に送付するを要するものとし、第二六号行き届いた教育実現に関する請願外五件は保留と決定することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、審査報告書作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     —————————————
  11. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 次に、派遣委員報告に関する件についてお諮りいたします。  先般当委員会が行いました、教育学術及び文化財の保護に関する実情調査のための委員派遣については、各班からそれぞれ報告書が提出されておりますので、これを本日の会議録の末尾に掲載することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  12. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいたいと存じます。     —————————————
  13. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  教育文化及び学術に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  14. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  15. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     —————————————
  16. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) この際、三塚文部政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。三塚文部政務次官
  17. 三塚博

    説明員三塚博君) このたび文部政務次官に任命されました三塚博でございます。  私は、文教行政という国政の根幹にかかわる大変重大な行政の一環に携わり、大臣を補佐してまいることに相なるわけでございますが、事の重要性から大変身の引き締まる思いでございます。現在、文教行政の中には解決をしなければならぬたくさんの問題がございます。これらの問題は、微力ではございますけれども、大臣を補佐いたしまして、一生懸命がんばるつもりでございます。どうぞ当院の委員長を初め、委員各位の絶大なる御指導と御鞭撻を賜りまして、この職責を全うしたいと存じます。よろしくお願いを申し上げます。ありがとうございました。(拍手
  18. 世耕政隆

    理事世耕政隆君) 本日は、これにて散会いたします。    午前十時十分散会      ——————————