○佐藤(敬)委員 いまの、不景気になって税収が少なくなった、あるいは不景気を直すために、景気をよくするために投資が大きくなった、
国民のニーズが多様化した、
地方財政が放漫になった、こういうようなこと、それはもういろいろなあれがあると思います。私もそのとおりだと思います。ただ、私は、不景気になったから
税金が少なくなった、それを直すために投資したんだから赤字が出た、そういうことだけじゃないと思うのですよ。
これは多分に私の個人の意見が入っておるのですけれども、私はこういう見方をしておるのです。単に税収が減ったから赤字が出た、こういうことじゃなくて、基底に赤字になる
一つの大きな要因を抱えておると思うのですよ。というのは、たとえば日本の
人口、産業の配置というものが、高度経済成長以来極端に過密なところと極端に過疎なところが出てきておりますね。これは何遍も議論されたことでありますが、過密の地帯では、過密から出てくるいろいろな問題を解決するために膨大な金がかかってきます。一方過疎の方でも、過疎を解消するとか、あるいは過疎のために問題が起きて、それを解決するためにこれまた莫大な金がかかる。両方とも非常な金がかかるような状態になっているのじゃないか。特に過密の地帯では、この過密のいろいろな問題のために膨大な金がかかっている。これが
地方財政の赤字への転落の
一つのきっかけになって、いま
地方団体で不交付
団体は
東京都だけですか、あとはどこでもみんな交付
団体になっておる。そういう
意味では、
交付税法の趣旨というものがもう何にもならなくなってしまっておるわけですね。なぜこういうふうなことになるかというと、私は、いまの
地方税法というものが欠陥があるのではないかと、世の中がどんどん変わっておるのに昔と同じ
方法の
地方税の取り方をしているのではないかと、こういうふうなことを考えるのです。簡単に言いますと、
東京でも大阪でも京都でもいいのですが、過密のところでは、課税客体があっても
地方税法に縛られて取れない。一方、今度は過疎のところでは、客体がないから取れないのです。過密でも過疎でも、両方とも
税金が取れないような状態になっている、私はこういうふうに考えてます。だから、どんどん
交付税をもらわなければいけない
団体がふえて、みんなもらえば
交付税なんて
制度は要りませんから、おかしなことになってしまっているのですね。私は、極端な過密過疎、これに対応するような財源の措置が講じられていないというところに非常に大きな、赤字になる根本的な要素を持っているんじゃないかと、こういうふうに考えております。これはもう、過密のところでは膨大な金を必要とします。
私はいまちょっと抽出してみましたが、普通
交付税の五十三年度の配分を市町村で見ますとこういうふうになっているのですよ。たとえば一千百六十一億七千九十二万円、これが大阪府下の市町村に対する
交付税ですね。ところが、一方私のところの秋田県を見ますと、五百九十三億四千八百七十八万円なんです。これはもう大変な違いです。山形県は四百五十一億、佐賀県が三百十七億なんです。大阪府が
一つあればこの三県を全部、ちょっと足りないが、賄うことができるのです。福岡県は
交付税が千五百七億円あるのですよ。これがありますと、秋田と山形と佐賀県、三県の
交付税全部賄ってもおつりがくるのです。
一つの県が三つの県をカバーするぐらい
交付税を食っているのです。あるいは大
都市のあれを見ますと、神戸市の
交付税が五十三年度は三百四十九億八千八百七十七万円なんです。そうすると、佐賀県の全体の
交付税より神戸一市の方が多いんですよ。大阪市が四百三十億七千七百七十一万円、これも大体山形県を皆賄える。京
都市もそうです。四百三十億、同じようなものですね。だから、過密の
都市というものは膨大な
交付税を食っている。しかも過密の大
都市がどんどん交付
団体に転落、と言えばおかしいが、転落していっている。そうすると、あとは何ぼ
交付税があったって足りないと思うんですよ、これでは。だから、私がさっき言いましたように、根本的に考えると、過密のところも過疎のところもどっちも
税金を取れないようになっているこの
地方税という
制度、この
制度を直さなければいかぬ。簡単に言うと、
都市財源が、五十万以上ぐらいの
都市なんかでは客体が何ぼでもあるんですから、どんどん
税金を取らして、
交付税をもらわなくてもいいようにしてしまえばいいじゃないか、そしてそれ以下の弱小な
都市、町村、この弱小
団体に対しては
交付税をやるようにすれば、私は、もっと
交付税というものの必要量の総額が少なくても済むし、いまみたいな膨大な赤字というものは出てこないではないか、こういうふうに思うのです。根本的な問題がここいらあたりにあるんじゃないかという気がしますね。
東京でも大阪でも名古屋でも、あんなにたくさん
税金かけられるのに、取れない。そして
交付税を、
東京はもらってませんけれども、ごっそりもらっていく。そのもらっていくのが、
一つの市や
一つの県で三県も四県も賄えるくらい膨大な金を持っていっているんですね。ここいらのところに、何ぼ足しても足しても
交付税の総額が足りないという
一つの大きな根本的な原因があるんじゃないか、そんな気がします。担当の局長さんと
大臣の御意見をお伺いします。