運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1979-01-25 第87回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
五十四年一月二十五日(木曜日) 午後零時七分
開議
出席委員
委員長
細田
吉藏君
理事
増岡
博之
君
理事
松永 光君
理事
塚田
徹君
理事
石井 一君
理事
山口 鶴男君
理事
広瀬 秀吉君
理事
山田 太郎君
理事
西田 八郎君 鹿野 道彦君
玉沢徳一郎
君 塚原 俊平君 中西 啓介君
原田昇左右
君 堀内
光雄
君 森田 欽二君 上田 卓三君 加藤 万吉君 大橋 敏雄君 東中
光雄
君
甘利
正君
委員外
の
出席者
副 議 長 三宅 正一君 事 務 総 長
大久保
孟君 ─────────────
委員
の異動 一月二十四日
辞任
補欠選任
甘利
正君
工藤
晃君 同日
辞任
補欠選任
工藤
晃君
甘利
正君 ───────────── 本日の
会議
に付した案件 新
議員紹介
の件
国務大臣
の
演説
に関する件
国務大臣
の
演説
に対する
質疑
の件
立法事務費
の
交付
を受ける
会派
の
認定
に関する 件
庶務小委員長
の
報告
昭和
五十四年度本
院予定経費要求
の件
図書館運営小委員長
の
報告
昭和
五十四年度
国立国会図書館予定経費要求
の 件
昭和
五十四年度
裁判官訴追委員会予定経費要求
の件
昭和
五十四年度
裁判官弾劾裁判所予定経費要求
の件 本日の本
会議
の
議事等
に関する件 ────◇─────
細田吉藏
1
○
細田委員長
これより
会議
を開きます。 まず、新
議員紹介
の件についてでありますが、去る一月十四日、京都府第二区において行われました
補欠選挙
の結果、
谷垣専一
君及び
玉置一弥
君が当選されました。 慣例によりまして、本日の本
会議
において
議長
から両君を
紹介
されることになります。 ─────────────
細田吉藏
2
○
細田委員長
次に、
国務大臣
の
演説
に関する件についてでありますが、
国務大臣
の
演説
は、本日の本
会議
において、
内閣総理大臣
の
施政方針
に関する
演説
、
外務大臣
の
外交
に関する
演説
、
大蔵大臣
の
財政
に関する
演説
、
経済企画庁長官
の
経済
に関する
演説
をそれぞれ行うこととするに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
細田吉藏
3
○
細田委員長
御
異議
なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
細田吉藏
4
○
細田委員長
次に、
国務大臣
の
演説
に対する
質疑
についてでありますが、
国務大臣
の
演説
に対する
質疑
は、来る二十九日及び三十日の両日行うこととし、
質疑者
の数は、
自由民主党
一人、
日本社会党
二人、
公明党
・
国民会議
一人、
民社党
一人、
日本共産党
・
革新共同
一人、
新自由クラブ
一人とし、
発言
時間は、
自由民主党
、
日本社会党
、
公明党
・
国民会議
、
民社党
の
質疑者
については一人
おのおの
三十五分以内、
日本共産党
・
革新共同
、
新自由クラブ
の
質疑者
については一人
おのおの
二十五分以内とし、
発言順位
は、来る二十九日は、まず
日本社会党
の第一
順位者
、次に
自由民主党
、次いで
日本社会党
の第二
順位者
の
順序
で行い、来る三十日は、まず
公明党
・
国民会議
、次に
民社党
、次に
日本共産党
・
革新共同
、次いで
新自由クラブ
の
順序
で行うこととし、両日をもって
国務大臣
の
演説
に対する
質疑
を終了することとするに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
細田吉藏
5
○
細田委員長
御
異議
なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
細田吉藏
6
○
細田委員長
次に、
立法事務費
の
交付
を受ける
会派
の
認定
に関する件についてでありますが、
事務総長
の
説明
を求めます。
大久保孟
7
○
大久保事務総長
立法事務費
の
交付
を受ける
会派
の
認定
は、
国会
における各
会派
に対する
立法事務費
の
交付
に関する法律第五条の
規定
によりまして、当
委員会
の議決で決定することとなっております。
麻生良方
君は、院内におきましては無所属となっておりますが、去る一月二十日結成された
麻生政治研究所
に属しております。
麻生政治研究所
は
政治資金規正法
第六条の
届け出
を行っており、また、御
本人麻生
さんから
立法事務費
の
交付
に関する
届け出
がありましたので、当
委員会
の
認定
をお願いいたしたいと存じます。
細田吉藏
8
○
細田委員長
それでは、ただいま
事務総長
から
説明
のありましたとおり、
麻生政治研究所
を
立法事務費
の
交付
を受ける
会派
と
認定
するに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
細田吉藏
9
○
細田委員長
御
異議
なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
細田吉藏
10
○
細田委員長
この際、
庶務小委員長
から
報告
のため
発言
を求められております。これを許します。
増岡博之
君。
増岡博之
11
○
増岡委員
昭和
五十四年度における
衆議院歳出予算
の
要求
について御
説明
申し上げます。
昭和
五十四年度の本
院予定経費要求額
は、三百七十八億五百十万円でありまして、これを前年度
予算額
三百四十五億五千三百七十二万六千円に比較いたしますと、三十二億五千百三十七万四千円の
増加
となっております。 次に、その
概略
を御
説明
申し上げますと、第一は、
国会
の
運営
に必要な
経費
でありまして、三百四十二億八千百十七万四千円を計上いたしております。この
経費
は、
議員
及び
委員会関係
の諸
経費
、
職員
の
人件費
並びに
事務局
及び
法制局
の
所掌事務
を処理するために必要な
経費
でありまして、前年度に比し二十八億二千七百七十一万九千円の
増加
となっておりますが、
増加
したものの主なものは、
立法事務費
の
月額
四十万円を六十万円に、
議会雑費
の日額三千五百円を四千五百円に
増額
計上したほか、
議員
の
海外派遣
に必要な
経費
、
招へい外国人滞在費
、
議案類印刷費
及び
通信費等
の
増加
並びに
議員秘書
の
待遇改善
に要する
経費
でございます。 また、
事務局庁舎
の竣工、
委員長室等
の
整備
に伴う必要な
経費
及び
国際会議場建築準備経費
を新たに計上いたしました。 なお、
事務局要員
を新規に十七名増員することといたしております。 第二は、本院の
施設整備
に必要な
経費
といたしまして、三十五億一千六百九十二万六千円を計上いたしております。このうち主なものは、五十四年
夏完成予定
の
事務局庁舎
の新営費十四億五千五百六十五万円のほか、この新
庁舎
に設置いたします
電話交換設備費
四億一千五百十六万円、五十五年度
完成
を目途として
建築
中の
高輪議員宿舎
の新営費八億一千三百万円及び
健康センター施設費
、
委員長室
の新設費等であります。 また、
国会周辺等整備
に必要な
土地購入費
は、引き続き一億五千万円計上することといたしております。 第三は、
国会予備金
に必要な
経費
といたしまして、前年度同額の七百万円を計上いたしております。 なお、この際つけ加えて申し上げますと、
議員互助年金
について、
基礎歳費月額
五十四万円の
年金受給者
の
月額
を五十六万円に改定することとし、
納付金
は現行の百分の九に据え置くこと、また、
受給年齢
を五十五歳とする
若年停止
を、
既得権
、
期待権
を損なわない
経過措置
を講ずることで実施することといたしました。 以上のとおりでありますので、よろしく御
審議
をお願いいたします。 ─────────────
昭和
五十四年度
衆議院予定経費要求書
〔
本号末尾
に
掲載
〕 ─────────────
細田吉藏
12
○
細田委員長
それでは、
昭和
五十四年度本
院予定経費要求
につきましては、小
委員長報告
のとおり決定するに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
細田吉藏
13
○
細田委員長
御
異議
なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
細田吉藏
14
○
細田委員長
次に、
図書館運営小委員長
から
報告
のため
発言
を求められております。これを許します。
塚田徹
君。
塚田徹
15
○
塚田
(徹)
委員
昭和
五十四年度における
国立国会図書館歳出予算
の
要求
について御
説明
申し上げます。
昭和
五十四年度の
国立国会図書館予定経費要求額
は、六十七億三千五百九十三万円でありまして、これを前年度
予算額
と比較いたしますと、二億五十四万一千円の
増額
となっております。 次に、
要求額
の主なものについて、その
概略
を御
説明
申し上げます。 第一は、
管理運営
に必要な
経費
であります。その総額は、六十二億一千十八万七千円でありまして、これを前年度
予算額
と比較いたしますと、二億三千八百四万円の
増額
となっております。
増額
の主なものは、
職員
の
給与等
に関する
経費
、
立法調査業務
を充実するための
経費
、
図書館業務
の
機械化
に要する
経費
、米国の
日本占領関係資料
・旧満
鉄調査資料等
の収集に要する
経費等
であります。また、
図書館資料
の
購入
に要する
経費
は、
昭和
五十三年度において一億九千七百六十万円を追加補正いたしましたので、九千九百十万五千円を減額して、
要求額
は三億七千四百六十八万七千円であります。これを
昭和
五十三年度当初
予算額
と比較いたしますと、九千八百四十九万五千円の
増額
となっております。 第二は、
科学技術関係資料購入
に必要な
経費
でありまして、
昭和
五十三年度において三億二百四十万円を追加補正いたしましたので、一億四千百九十四万円を減額して、
要求額
は四億二万九千円であります。これを
昭和
五十三年度当初
予算額
と比較いたしますと、一億六千四十六万円の
増額
となっております。 第三は、
国立国会図書館
の
施設整備
に必要な
経費
でありまして、
別館建設基本設計委託費等
一億二千五百七十一万四千円であります。 以上のとおりでありますので、よろしく御
審議
をお願いいたします。 ─────────────
昭和
五十四年度
国立国会図書館予定経費要求書
〔
本号末尾
に
掲載
〕 ─────────────
細田吉藏
16
○
細田委員長
それでは、
昭和
五十四年度
国立国会図書館予定経費要求
につきましては、小
委員長報告
のとおり決定し、
国立国会図書館法
第二十八条の
規定
による
勧告
は付さないで
議長
に送付するに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
細田吉藏
17
○
細田委員長
御
異議
なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
細田吉藏
18
○
細田委員長
次に、
昭和
五十四年度
裁判官訴追委員会
及び
裁判官弾劾裁判所
の
予定経費要求
の件について、便宜、
事務総長
の
説明
を求めます。 ─────────────
昭和
五十四年度
裁判官訴追委員会予定経費要求書昭和
五十四年度
裁判官弾劾裁判所予定経費要求書
〔
本号末尾
に
掲載
〕 ─────────────
大久保孟
19
○
大久保事務総長
まず、
裁判官訴追委員会歳出予算
の
要求
について御
説明
申し上げます。
昭和
五十四年度の
予定経費要求額
は、八千七十三万八千円でありまして、これは
委員長
の
職務雑費
及び
職員
の
給与
に関する
経費
並びに
訴追事案
の審査に要する
旅費
その他の
事務費
であります。 次に、
裁判官弾劾裁判所歳出予算
の
要求
について御
説明
申し上げます。
昭和
五十四年度の
予定経費要求額
は、六千七百六十三万円でありまして、これは
裁判長
の
職務雑費
、
委員旅費
及び
職員
の
給与
に関する
経費
、
事務処理費
並びに
裁判官弾劾法
に基づく
弾劾裁判
に直接必要な
旅費
、
庁費
であります。 以上のとおりでありますので、よろしく御
審議
のほどをお願いいたします。
細田吉藏
20
○
細田委員長
それでは、
昭和
五十四年度
裁判官訴追委員会
及び
裁判官弾劾裁判所
の
予定経費要求
につきましては、
事務総長
から
説明
のありましたとおり決定し、
裁判官弾劾法
第四条の二の
規定
による
勧告
は付さないで
議長
に送付するに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
細田吉藏
21
○
細田委員長
御
異議
なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
細田吉藏
22
○
細田委員長
次に、本日の本
会議
の
議事
の
順序
について、
事務総長
の
説明
を求めます。
大久保孟
23
○
大久保事務総長
最初に、
議長
から新
議員
の
紹介
がございます。 引き続きまして、
内閣総理大臣
の
施政方針
に関する
演説
、
外務大臣
の
外交
に関する
演説
、
大蔵大臣
の
財政
に関する
演説
、次に
小坂国務大臣
の
経済
に関する
演説
がございます。約一時間半の
予定
でございます。 以上でございます。
細田吉藏
24
○
細田委員長
それでは、本日の本
会議
は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。 ─────────────
細田吉藏
25
○
細田委員長
次に、次回の本
会議
の件についてでありますが、次回の本
会議
は、来る二十九日月曜日午後一時から開会することといたします。 また、同日午前十一時
理事会
、正午から
委員会
を開会いたします。 本日は、これにて散会いたします。 午後零時十九分散会