○
政府委員(真島健君)
昭和五十三
年度の
海上交通及び
航空交通安全対策関係予算について御説明申し上げます。
お手元にお配りしてございます
資料の中で、三枚刷りで、「
昭和五十三
年度海上交通及び
航空交通安全対策関係予算 運輸省」としたものがございます。これに基づきまして御説明を申し上げます。
最初に、
海上交通安全関係対策
予算でございます。
これにつきましては、
港湾関係で現在実施作成中で、一部未定のものを除きまして合計で五百六十三億七千九百万円を計上してございます。この額は五十二
年度に比べまして百九十七億四千万円の
増加、五三・九%増になっております。
内訳について簡単に御説明をいたします。まず、1の「
交通環境の
整備」といたしまして二百二十六億八百万円を計上してございます。
内容は、(1)の
港湾等の
整備といたしまして百四十四億二百万円、内訳といたしましては、1の
航路の
整備といたしまして、
東京湾口、瀬戸内海、関門
航路そのほか七
航路の
航路整備のために百二十四億二千七百万円でございます。2の避難港の
整備といたしまして、深浦港、その他の七港のために十九億七千五百万円がございます。そのほか、3の防波堤・泊地の
整備等を行うための経費がございますが、先ほど申し上げましたとおり、現在実施
計画作成中でございまして、金額は未定となっております。
以上申し上げましたのは五十一
年度を
初年度といたします第五次の
港湾整備五カ年
計画に基づくものでございます。
次に、(2)の
航路標識の
整備でございますが、灯台などの光波標識、デッカなどの電波標識等の新設、改良を行うための経費八十二億六百万円がございます。この中には昨年二月から
業務を開始いたしました
東京湾海上交通センターの
整備のための経費が含まれております。
次に、2の
船舶の
安全性の
確保といたしまして一億五千二百万円を計上してございます。
内容は、(1)の
船舶の
安全基準の
整備等として二千万円がございます。これが五十二
年度に比べて
減少をしておりますのは、主といたしまして昨年漁船条約が採択されましたため、国際条約履行
体制整備のための経費がございましたが、本
年度これがなくなったためでございます。
それから(2)の
船舶検査の
充実といたしまして一億三千二百万円を計上してございます。
この内訳は、運輸省が直接
船舶の検査を行いますための経費一億二百万円及び小型
船舶の検査を国にかわって実施しております日本小型
船舶検査機構に対する出資のための経費三千万円でございます。
次に、3の
安全運航の
確保といたしまして八十一億二千四百万円を計上してございます。
内容といたしましては、(1)の
海上交通関係法令の周知
徹底等といたしまして四千百万円を計上しております。これも五十二
年度に比べて
減少しておりますが、主として五十三
年度には海上衝突予防法の改正がございまして、改正法の施行のための事務費が入っておった関係がございます。
次に、(2)の
海上交通に関する
情報の
充実といたしまして、海図の刊行その他の水路
業務及び海洋気象
情報の
提供などの海洋
気象業務の
充実のための経費十二億七千百万円がございます。これも五十二
年度に比べて
減少をしておりますが、五十二
年度には水路部関係の十五メート九型の測量艇の建造の時期に当たっておりまして、本
年度はそれがないために減っております。
次に二枚目に移りまして(3)の
運航管理の
適正化等といたしまして、旅客
航路事業者の監査、船員労務監査及び船員災害
防止指導のための経費二千六百万円がございます。
それから、(4)の船員の
資質の
向上といたしまして六十七億八千四百万円を計上してございます。
その内訳といたしましては、まず1の船員養成機関の
充実といたしまして、海技大学校、海員学校における教育の
充実、航海訓練所における訓練の
充実のために六十六億四千五百万円がございます。
2の海技従事者国家試験の実施等といたしまして、
船舶職員として
船舶に乗り組むべき者の資格試験のための経費及び船員制度の
近代化のための
調査に必要な経費といたしまして一億三千九百万円を計上してございます。
以上のほか、(5)の「その他」といたしまして水先人試験の実施などのための経費二百万円がございます。
最後に4の警備救難
体制の
整備といたしまして二百五十四億九千五百万円を計上してございます。
内容といたしましては、(1)の
巡視船艇及び
航空機の
整備強化といたしまして、ヘリコプター搭載刑巡視船を初めとして
巡視船艇の増強、
代替建造並びに
航空機の増強及び航空基地の新設、拡充を行うための経費三百四十七億二千万円がございます。これが前
年度に比べまして二・四倍近く大幅に
増加しておりますが、
領海の拡張、二百海里
漁業水域の設定等に対応するためでございます。
それから、(2)の海難救助・
海上防災体制の
整備といたしまして救難・防災
体制及び海上保安通信
体制の
充実強化を図るための経費七億七千五百万円がございます。
以上が海上交
通安全対策関係予算の概要でございます。
次に三枚目に移りまして、
航空交通安全対策関係予算でございますが、合計で千三百十三億七千七百万円を計上してございます。これは前
年度に比べまして三百三億六千六百万円の増、三〇・一%の
増加となっております。
航空交通の
安全確保につきましては、
昭和五十一
年度を
初年度といたします第三次
空港整備五カ年
計画を
中心にいたしまして
各種の安全対策の
充実強化に努めてまいることとしております。
その内訳を御説明申し上げますと、まず1の
交通環境の
整備といたしまして千二百五十一億二千三百万円を計上してございます。
内容といたしましては、(1)の
空港の
整備・
維持運営といたしまして、滑走路などの
空港施設及びILSなどの
空港用航空保安無線
施設の
整備・
維持運営のための経費千百七億二百万円がございます。この中には三月三十日から供用を開始する予定にしてございます新東京国際
空港の
整備のための経費八十億円が含まれております。
それから、(2)の航空路の
整備・
維持運営といたしまして、航空路監視レーダー、管制
情報処理システム等の管制
施設、VOR/DMEなどの航空路用航空保安無線
施設などの
整備・
維持運営のための経費百四十四億二千百万円がございます。
次に、2の
航空機の
安全性の
確保といたしまして、
航空機の型式証明検査、耐空証明検査などを行うための経費五千二百万円がございます。
次に、3の
安全運航の
確保といたしまして六十億九千万円を計上してございます。
内容といたしましては、(1)の航空保安
施設の検査といたしまして、航空保安
施設の
運用状況について飛行検査機による検査などを行うための経費十三億三千八百万円がございます。これが五十二
年度に比べ
減少しておりますのは、G・S搭載用検査機器の
整備が五十二
年度に完了したためでございます。
(2)の航空
気象業務の
整備といたしまして、航空気象
施設・設備の
整備など航空
気象業務の
充実のための経費五億六千七百万円がございます。
次に、(3)の
航空従事者の
資質の
向上といたしまして四十一億八千五百万円を計上してございます。
その内訳といたしましては、まず1の
航空従事者養成機関の
充実としまして、航空大学校、航空保安大学校における教育等の
充実のための経費四十一億四千三百万円がございます。これも五十二
年度に比べて
減少しておりますが、主として航空保安大学校岩沼分校におきます再訓練用のRDP訓練システムの
整備が五十二
年度に完了したためでございます。次に、2の
航空従事者技能証明等の実施といたしまして、
航空従事者技能証明及び航空管制官の資格試験の実施のための経費四千二百万円がございます。
最後に4の航空
事故防止に関する研究開発といたしまして、備考欄に書いてございますような研究を実施いたしますための経費一億一千二百万円を計上してございます。
以上が
航空交通安全対策関係予算でございます。
非常に簡単でございますが、これをもちまして私の説明を終わらしていただきます。何とぞよろしくお願いをいたします。