○
案納勝君 あのね、そんなことを聞こうと思ってないんですよ。命令をする、それは国の
予算の決定の範囲内で、これはまあ法律的にそうなっています。命令をするならば、そして命令をしてその費用を出す、その経費を
負担をすると。その命令した分は、独立してでもやれるという、十分にその費用は捻出できるということが伴わなければならぬはずであります。ところが、あなたたちが命令しているこの内容について、
放送区域やあるいは
電波の数にしても、いま
NHKは三つぐらいの波を使っている。これ一波しかない、おたくの命令で。そういうことで政府が考えている国際
放送というものの経費の
負担、命令というもの、果たしてそれだけ独立してでもやれるというような、そういうものがなくては、私は命令であり命令に伴う経費の
負担にならないと言うのです。
だから、ここで私ははっきりしてもらいたいんですが、その責任の問題、いまどんぶり勘定になっているわけですよ。こんな無責任な
やり方はない。したがって、私は、ここでは
郵政省が当然もっとこれについて、命令出すなら命令出すにふさわしい内容というものを明らかにしてもらいたい。命令出した以上、その持ち分、それに伴う内容の機能、役割り、こういうものを次回の
委員会には明確にして、命令の
部分はかくかくしかじかだと、こういうことをやってもらいたい。このことだけは明確にして
——十分な措置がとられていない、そういう面について明らかに
指摘をしておきたいと思います。
第二点に入ります。これは
受信料免除に対する措置であります。このものも十分に
郵政省側が行政官庁、要するに行政機構として、私は、今日まで長い間、これらについて
論議がされてきた。確かに法律的に
放送法やあるいはそれに伴う免除
規定等についての措置、多分に
NHK側に責任があります。歴史的な沿革もあります。そのことをいまさらちょうちょうと申し上げる気はありません。しかし、ここに
NHKは
委員会の議を経まして、各省に出して、免除相当額についての各省の言う要望を出しています、
負担について。私はこの免除の
負担の問題について、直ちに全額国庫からとか、それぞれの
やり方がありますから
——しかし、社会保障制度、社会保障というのは国が責任を持って行わなくてはならない内容だと、そういう面から見て、
逓信委員会等の附帯決議を受けて、各省に対して要求をした結果、各省からのとりまとめた
意見としての内容が送られてきています。
——社会福祉、
教育、矯正保護、職業訓練等は基本的に国の責任とは言え、まだ施策、内容とも不十分であります。地方公共団体、公共機関等、関係機関の応分の援助にまつところが多い。その点現行
受信料免除は制度的にも、また
NHKの事業からいっても有意義なので、ぜひ存続していただきたい。
きょう、私は関係省庁を呼びませんでした、わかっているから。この間も呼んだ。
二点目は、もし
放送普及や福祉施策など、現状から免除の制度的役割りを果たしたというなら、まず免除を廃止すべきではないか。免除
規定はそのままにして、
NHKだけかっこういいかっこうをして
——これは私のつけ加えです。免除
規定はそのままにして各省が金を出すのはおかしい。今回の国庫
負担が
NHKの財政
負担に起因するなら、
電波行政の一環として
郵政省が窓口になって措置すべきである。
郵政省はこれらについての附帯決議の実行について窓口になって、国の
負担あるいは免除措置の廃止等の問題をめぐって
——これ誤解されては困るのですよ。たとえば施設については、免除を廃止すれば、施設はそれぞれ国の施設であります、その施設によって
テレビの
受信料は支払うことができる。国が直接援助をしなくてはならない社会的弱者、これらについては直接国が
負担をする。施設については地方自治体やその他もあります。しかし、これらの取り扱いについては私はここでとかく言うつもりはありませんが、言いかえるならば、国を初めとする公的な機関がこれらの
受信料について、社会福祉の施設について、社会的弱者について
負担をして社会福祉を充実をさしていく、こういうことにならなくてはならないはずであり、要するに国民の
視聴者の
負担においてこれを行うというのは私は誤りだと思う。
ところが、確かに国鉄の運賃もあります、あるいはその他の公共団体の割引もあると、こういう言葉もはね返ってきています。国有鉄道やあるいは郵便やさまざまな公共機関がありますが、それらはそれぞれ国の政策の入った行政機関であります、あるいは公の機関であります。ところが、
NHKの場合は国民の
受信料によって成り立っているのです。そのことを考えるがゆえに、免除相当額についての取り扱いについて私
ども指摘をしてきたのであります。これは相当額に上ります。約三年、中期で百五十億に上るのであります。百五十億というのは、昨年の資金審議の際、
受信料の値上げの際に、二カ月間
暫定予算を組みました。それが百十二億、それを上回るのです。
いままで何を一体
郵政省はやってきたのか、どれだけの
努力をしてきたのか、そういう
努力を他に転嫁をして
——確かに
NHKがいいかっこうばかりしているところだってありますが、再
検討しますと、免除
規定は、こう言いながらいままで出てこない。それだけの財政危機に対する私は取り組みの
姿勢について疑問を持たざるを得ないのであります。しかしながら、こういうものを放置をしていて、大変ごりっぱな私は
意見書というのはないもんじゃないだろうか、こういうふうに思うんです。省、行政機関としてはしかるべきことはした上で、私は、
NHKに対して明快な、
大臣が先ほどから言われているような問題の提起をやるというのがしかるべきだと思う。この点について
電波局長はどういうふうにお考えになっていらっしゃいますか。