○山崎(敏)
政府委員 VOAの撤去に関しましては、
上原先生から仰せのありましたように五十二年の五月十五日までにこれが撤去されることになっておるわけでございますが、この点につきましては、昨年の五月及び六月に、沖繩返還協定の八条に基づきまして、
日米両国政府は沖繩のVOA中継局の将来の運営に関する協議を行った次第でございまして、その協議におきまして、わが方は、この中継局の活動はできるだけ早期に、少なくとも一九七七年の五月十五日までに終了することを強く希望するという
立場を再確認いたしました。米側はこのわが方の
立場を了承しまして、返還協定の八条及び同条に関する合意議事録に基づいて、七七年の五月十五日までに代替施設の建設を完了するようあらゆる
努力を行うというふうに答えた次第でございます。それで、その後も
アメリカ側に対して随時照会をいたしておりますが、この
アメリカの
立場に変わりはないというふうに承知しております。さらにその後、
米国の予算の動向も見ておるわけでございますが、
米国の広報庁、USIAでございますが、一九七六年度の予算中においてこの手当てをすでにいたしておりまして、この点についての予算歳出法案はすでに
アメリカの上下両院を通過して、本年の十月二十一日に大統領の署名を得て成立しておりますので、
先方も予算手当てを進めて撤去の
方向に進んでおるというふうに了解いたしております。
そこで、これが撤去になりました場合には、いま仰せになりましたように、そこで働いておられる方々の問題あるいはその土地の問題等があるわけでございますが、この方々は、いわば
米国政府機関に雇用されている方々でございまして、普通の駐留軍労務者とは
立場が違うわけでございますけれ
ども、その
米国政府との雇用
関係に基づいて十分な手当ては当然されるべきであり、その点についてはわれわれは十分
先方のとる措置について注目してまいりたいと思います。それから、
日本の国内法に基づいてもできるだけの援護はいたしたいと思っております。
それから土地の問題でございますが、これはいわばVOAといいますか、USIAとその地主の方々との私契約の問題でございますが、しかしながら、一方は
アメリカの
政府機関でございますから、
政府機関としてその契約条項に基づいて誠実に地主との
関係を終了するように、われわれとしても側面的に援助いたしたいと思っております。