○
土橋委員 それでは端的な問題をあなたにお示しを申し上げましょう。これはあなたの方でお出しになっている
郵政統計年報という、要するに冊子でございます。この七十七ページを、持っている方は開いてください。
郵政大臣に見せてあげてください。――なければ私が見せてあげましょう。この表を見ますと、これは昭和二十一年から四十八年までの
内容を書いておるのですが、ここですぐだれが見ても気がつくことは、特に四十年以来今日まで、たとえば保険、貯金の
値上げは
上昇カーブの非常に高い比率を示しているわけですね。ところが、
郵便だけは高い比率を示すことはできないんですよ。ほかの貯金や保険はこんなに高い比率でぐっと上がっているわけだ。ところが、
郵便だけはこういうふうになっている。つまり、こういう事態が起こっていることの原因はどういうことかというと、結論的に言うならば、この
郵便事業そのものが
人手をたくさん要するということと同時に、現在の自由民主党の歴代政権のもとにおいては当然
人件費問題等でこういうことが出てくるということをこの表は端的に証明しておるわけですよ。ごらんになったとおりですよ。
そうすると、さらに私はお聞きしたいのですけれ
ども、それでは結局、従来
郵便制度の基本である
郵便貯金とか為替とか振替とかあるいは簡易保険とかこういうものや、さらにはたとえば
電電公社から委託を受けておる電信電話、これらの問題については何も問題は起こらないわけですよ。問題は
郵便だけに常に起こってきているわけなんだ、
人手不足でどうにもならぬ、こうにもならぬということは。そうなってくると、この表が示しておりますように、
郵政特別会計へ繰り入れるところの
郵便貯金
関係の金と、簡易保険
関係の金と、それから
電電公社の委託を受けておるところの電信電話事業その他いろいろなものがございますけれ
ども、それらは常に時勢に即応した体制をとることができる。しかし、
郵便だけは依然としてこういう
状態で、要するに赤字赤字の傾向を生むし、世間
並みなかっこうはしなければならぬし、こういう
状態がこの表でちゃんとわかっているわけですよ。そうしてくると、結局
郵便労働毒の十三万四千人の待遇問題と
給与の問題をどうするかということに問題の
中心がしぼられるわけです。三十数万の
労働者を持っているといっても、ほかの部門は、要するに
郵政特別会計へ入れるところの簡易保険の問題や
郵便貯金の問題や、
電電公社から入ってくる手数料みたいなものや、そういうものでは問題ないわけですよ。みんな即応はできているわけだ。残念なことに、
郵便十三万四千の
労働者に関してはこれは解決できないということをここで示しているわけですよ、端的に言うならば。そうじゃございませんか。いかがですか。大胆、どうですか。(
村上国務大臣「そのとおりです」と呼ぶ)あなたもそういうふうにおっしゃっている。この表でもうだれが見たってわかるように、そうですね。そうしますと、十三万四千人の
労働者の中で、結局
郵政省の機構上の問題として、たとえば
郵政省のいわば収益といいますか上がった金で養われている高級的な
職員の
方々の
給与の問題をどうしても論ぜざるを得ないということになってくる。たとえば電波監理に関する
職員は、これは
郵政本省において別途の予算からちゃんと出しているわけですね。ところが、たとえば監察
関係なんというのは一体何をしておるのか。これから申し上げるけれ
ども、いろいろな犯罪事件が起こっても何
一つ処理できないじゃないですか。そんなものを盛んにつくって屋上屋を重ねて、そしてその人
たちはやはり
郵便収益のうちから賄われているわけでしょう。役にも立たない監察が、下から吸い上げてきておるわけだ。あるいは
郵政局もそうですよ。
郵政局も貯金、保険は別としまして、要するに
郵政関係の
労働者の収益から賄われているわけなんです。そういうことをやめなければしょうがないじゃないですか、どうですか。たとえば電波監理であれば、電波に関する通信行政から当然ある程度の収益を回してここへ入れる。あるいは監察であれば
政府からちゃんとその金を入れてやるとか、あるいは
現業にごく近い、
現業と密接であって、どうしても
現業からこの部門をはずしたんじゃ、たとえば列車運行もできなければあるいは航空
郵便のこともできない、自動車逓送もできないというようなものは、これは
郵便関係に近いものだと思うのです。しかし、上の方にあぐらをかいちゃって、何々企画部だとか何々調査部だとか何々とか言って、結局いわゆる
郵政業務そのものには直接
関係していない、何か机上のプランみたいなものをつくっておる、あるいは条約
関係を研究するとか、あるいはこういうものを研究するとか、これは国家で
責任を負うべきじゃありませんか。いかがですか。たとえば
郵政大学にしても、あるいは
郵政訓練所にしましても、それは
郵便の上がりでまかなうんじゃなくて、要するに国が
職員全体を教育をする。あるいは診療所だってそうですよ。診療所のことは詳しく私はわかりませんけれ
ども、たとえば
全逓共済からも出しておるでしょう。またあなたの方からもお出しになっておるでしょう。これは病院経営として当然医療法人としてのきちっとした体制をとらしておいて、この
郵便の上がりからはなるだけ投入をしないような形をとりませんと、そこへ全部金を出しておったんじゃ、これは博物館もあるでしょうし、ましてやこの事業
関係のいろんな団体もたくさん持っておるわけですね。そんなところへ一々
郵便の上がりの金をつぎ込んでしまったんじゃ、ここが困ることは明瞭じゃありませんか。そういうことの整理をあなた方はやっておられるのでしょうか。その点をお聞きします。どういう整理をしておるのか、どういうきちっとしたけじめをつけておるのか。