運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1974-12-25 第74回国会 衆議院 逓信委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    国会召集日昭和四十九年十二月九日)(月曜 日)(午前零時現在)における本委員は、次の通 りである。    委員長 廣瀬 正雄君    理事 宇田 國榮君 理事 加藤常太郎君    理事 金子 岩三君 理事 羽田  孜君    理事 阿部未喜男君 理事 古川 喜一君    理事 土橋 一吉君       久保田円次君    志賀  節君       園田  直君    高橋 千寿君       中馬 辰猪君    坪川 信三君       中村 寅太君    長谷川四郎君      三ツ林弥太郎君    水野  清君       村岡 兼造君    山中 貞則君       金丸 徳重君    北山 愛郎君       久保  等君    堀  昌雄君       米田 東吾君    平田 藤吉君       大野  潔君    田中 昭二君       池田 禎治君 ――――――――――――――――――――― 昭和四十九年十二月二十五日(水曜日)     午前十時五十六分開議  出席委員    委員長 廣瀬 正雄君    理事 宇田 國榮君 理事 加藤常太郎君    理事 羽田  孜君 理事 古川 喜一君    理事 土橋 一吉君       志賀  節君    高橋 千寿君       中馬 辰猪君    坪川 信三君      三ツ林弥太郎君    水野  清君       米田 東吾君    平田 藤吉君       田中 昭二君    小沢 貞孝君  出席政府委員         郵政政務次官  稲村 利幸君  委員外出席者         逓信委員会調査         室長      佐々木久雄君     ――――――――――――― 委員の異動 十二月十三日  辞任         補欠選任   久保田円次君     亀岡 高夫君   高橋 千寿君     倉石 忠雄君 同月十六日  辞任         補欠選任   山中 貞則君     二階堂 進君 同月二十四日  辞任         補欠選任   水野  清君     水田三喜男君   村岡 兼造君     石田 博英君 同日  辞任         補欠選任   石田 博英君     村岡 兼造君   水田三喜男君     水野  清君 同月二十五日  辞任         補欠選任   二階堂 進君     高橋 千寿君   池田 禎治君     小沢 貞孝君 同日  辞任         補欠選任   小沢 貞孝君     池田 禎治君     ――――――――――――― 十二月二十日  有線放送電話制度に関する請願小沢貞孝君紹  介)(第一七四二号)  同(唐沢俊二郎紹介)(第一七四三号)  同(羽田孜紹介)(第一七四四号)  同(吉川久衛紹介)(第二二二〇号)  同(小坂善太郎紹介)(第二一三一号) 同月二十一日  重度身体障害者(児)への図書郵送無料化に関  する請願横路孝弘紹介)(第二四二二号)  有線放送電話制度に関する請願中澤茂一君紹  介)(第二五一四号)  同(中村茂紹介)(第二五一五号)  簡易生命保険事業に対する監督強化に関する請  願(堀昌雄紹介)(第二五一六号) は本委員会に付託された。     ――――――――――――― 十二月十六日  日本郵便逓送株式会社業務運用充実に関する  陳情書  (第一〇三号)  電話利用のための差押え改善に関する陳情書  (第一〇七号)  郵便料金値上げ適正化に関する陳情書  (第一一一号)  簡易生命保険料の団体取集め改善に関する陳情  書  (第一一二号)  交通規制による郵便ポスト利用改善に関する  陳情書  (第一一三号) 同月二十一日  祝日等郵便配達廃止に関する陳情書  (第一二四  号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  請 願   一 有線放送電話制度に関する請願小沢貞     孝君紹介)(第一七四二号)   二 同(唐沢俊二郎紹介)(第一七四三     号)   三 同(羽田孜紹介)(第一七四四号)   四 同(吉川久衛紹介)(第二一三〇号)   五 同(小坂善太郎紹介)(第二一三一     号)   六 重度身体障害者(児)への図書郵送無料     化に関する請願横路孝弘紹介)(第     二四二二号)   七 有線放送電話制度に関する請願中澤茂     一君紹介)(第二五一四号)   八 同(中村茂紹介)(第二五一五号)   九 簡易生命保険事業に対する監督強化に関     する請願堀昌雄紹介)(第二五一六     号)      ――――◇―――――
  2. 廣瀬正雄

    廣瀬委員長 これより会議を開きます。  請願審査を行ないます。  今国会、本委員会に付託されました請願は全部で九件でございます。  日程第一より第九までの請願を一括して議題といたします。  まず、審査の方法についておはかりいたします。  各請願の内容につきましては、お手元に配付いたしましたとおりでございます。さらに先刻の理事会におきまして、慎重に御検討を願いましたので、この際、紹介議員からの説明聴取等は省略し、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 廣瀬正雄

    廣瀬委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  それでは採決いたします。  有線放送電話制度に関する請願七件、簡易生命保険事業に対する監督強化に関する請願一件、以上の各請願はいずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 廣瀬正雄

    廣瀬委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、ただいま議決いたしました各請願に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕.
  5. 廣瀬正雄

    廣瀬委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。     —————————————   〔報告書は附録に掲載〕     —————————————
  6. 廣瀬正雄

    廣瀬委員長 なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしましたとおり、全部で六件でございます。念のため御報告申し上げます。  本日は、これにて散会いたします。    午前十一時二分散会