○
大平国務大臣 昭和四十七
年度大蔵省主管
一般会計歳入決算並びに
大蔵省所管の
一般会計歳出決算、各
特別会計歳入歳出決算及び各
政府関係機関収入支出決算につきまして、その
概要を御
説明いたします。
まず、
一般会計の
歳入決算について申し述べます。
昭和四十七
年度の
歳入決算額は十二兆三千二百十二億七千三百四十八万円余でありまして、これを
歳入予算額に比較いたしますと五千七百九十三億五千四百二十七万円余の
増加となっております。
以下、
歳入決算額のうち主なる
事項について簡単に申し述べます。
第一に、
租税及び印紙
収入でありますが、その
決算額は九兆四千八百六十一億三千五百四十三万円余で、これを
予算額に比較いたしますと五千八百六十五億三千五百四十三万円余の
増加となっております。これは、所得税及び法人税において課税額の伸びが
予定を上回ったこと等によるものであります。
第二に、
公債金でありますが、その
決算額は一兆九千四百九十九億六千三百八十万円で、これを
予算額に比較いたしますと三千六百億三千六百二十万円の
減少となっております。これは、
租税収入等が
予定より増収となることが確実に見込まれたこと等により、
公債の発行額を
予定より減額したことによるものであります。
以上のほか、
専売納付金三千三百六十七億千八百四十四万円余、
官業益金及
官業収入三十億七千七百六十七万円余、
政府資産整理収入四百四十二億九千九百四十一万円余、雑
収入九百十三億五千六十七万円余、前
年度剰余金受け入れ四千九十七億二千八百四万円余となっております。
次に、
一般会計の
歳出決算について申し述べます。
昭和四十七
年度の
歳出予算現額は八千七百二十億五十二万円余でありまして、
支出済歳出額は八千五百三十九億六千九百八十九万円余、翌
年度へ繰り越した額は七十五億二千九百五十二万円余でありまして、
差し引き不用額は百五億百十万円余となっております。
以下、経費のうち、おもなるものについてその
概要を申し述べます。
まず第一に、国債費につきましては、国債整理基金
特別会計へ繰り入れるため四千五百四十二億七千五百六万円余を
支出いたしましたが、これは、
一般会計の負担に属する国債及び借入金の償還及び利払の財源並びに事務取り扱い費に充てるためのものであります。
第二に、政府出資につきましては、六百十六億円を
支出いたしましたが、これは、海外
経済協力基金等への出資であります。
第三に、特殊対外
債務等処理費につきましては、二百五十二億六百五十万円余を
支出いたしましたが、これは、賠償等特殊
債務処理
特別会計への繰り入れ及びビルマ、韓国等に対する
経済協力の
実施のためのものであります。
この
支出のほか、相手国の国内事情等のため三十二億一千六十八万円余が翌
年度へ繰り越しとなっております。
第四に、
経済協力費につきましては、百四億一千七百八十五万円余を
支出いたしましたが、これは、開発途上国等に対する食糧等特別援助等のためのものであります。
この
支出のほか、対外食糧等特別援助費等につきましては、相手国の国内事情等のため十八億三千九百十四万円余が翌
年度へ繰り越しとなっております。
第五に、産業投資
特別会計へ繰り入れにつきましては、同
会計の行なう産業投資
支出の財源に充てるため六百九十七億円を
支出いたしました。
第六に、アジア開発銀行出
資金につきましては、その出資払い込みのため二十六億七千五百二十万円を
支出いたしました。
第七に、国民金融公庫補給金につきましては、国民金融公庫の業務の円滑な運営に資するために必要な補給金として八億円を
支出いたしました。
第八に、沖繩返還協定特別
支出金につきましては、三百八億円を
支出いたしました。
以上申し述べました経費のほか、科学的財務
管理方法導入準備調査費、国家公務員共済組合連合会等助成費、国庫受入預託金利子、公務員宿舎施設費、特定
国有財産整備費、万国博覧会記念施設整備費、沖繩通貨
交換処理費及びインドシナ地域住民緊急救援費として二百五十六億五千二百二十九万円余並びに一般行政を処理するための経費として千七百二十八億四千二百九十六万円余を
支出いたしました。なお、以上の
支出のほか、公務員宿舎施設費及び万国博覧会記念施設整備費につきましては、敷地の選定その他
工事の関係から二十四億七千九百六十九万円余が翌
年度へ繰り越しとなっております。
次に、各
特別会計の
歳入歳出決算につきまして、簡単に
概要を申し述べます。
まず、造幣局
特別会計につきましては、収納済
歳入額は百十四億五千三百十八万円余、
支出済歳出額は百十三億六千九十万円余でありまして、損益
計算上の利益千五百六十二万円余は翌
年度へ繰り越しとなっております。
この
会計のおもなる事業である
補助貨幣の製造は、三十三億三千万枚、額面
金額にして六百七十七億円を製造し、全額を発行いたしました。
次に、印刷局
特別会計につきましては、収納済
歳入額は二百六十五億千九百五十三万円余、
支出済歳出額は二百十三億七千七百二十六万円余でありまして、損益
計算上の利益二十九億千五百二十二万円余は
一般会計歳入へ納付いたしました。
この
会計のおもなる事業である日本銀行券の製造は、二十七億四百万枚、額面
金額にして七兆三千八百八十億円を製造し、全量を日本銀行に引き渡しました。
以上、申し述べました各
特別会計のほか、
資金運用部、国債整理基金、貴金属、外国為替
資金、産業投資、賠償等特殊
債務処理、地震再
保険及び特定
国有財産整備の各
特別会計の
歳入歳出の
決算につきましては、さきに提出しております
昭和四十七
年度の
決算書等によって御承知いただきたいと存じます。
最後に、大蔵省関係の各
政府関係機関の
収入支出決算につきまして、簡単に
概要を申し述べます。
まず、国民金融公庫につきましては、
収入済額は七百八十六億四千百六十七万円余、
支出済額は七百四十一億三千九百三十八万円余でありまして、損益
計算上の損益はありません。
この公庫の貸し付けは、六十八万件余、
金額にして七千六百九十八億六千八百三十四万円余でありまして、これを当初の
予定に比較いたしますと五百九十一億六千八百三十四万円余の
増加となっております。
このほか、住宅金融公庫、農林漁業金融公庫、中小企業金融公庫、北海道東北開発公庫、公営企業金融公庫、中小企業信用
保険公庫、医療金融公庫、環境衛生金融公庫、沖繩振興開発金融公庫、日本開発銀行及び日本輸出入銀行の
収入支出決算につきましては、さきに提出しております
昭和四十七
年度の
決算書等によって御承知いただきたいと存じます。
これをもちまして
昭和四十七
年度における大蔵省関係の
決算の
概要説明を終わりますが、これらの事業の詳細につきましては、お手元にお配りいたしております
昭和四十七
年度大蔵省主管
一般会計歳入決算並びに
大蔵省所管の
一般会計歳出決算、各
特別会計歳入歳出決算及び各
政府関係機関収入支出決算に関する
説明によって御承知をお願いいたしたいと存じます。
次に、
会計検査院の
検査の結果、
不当事項として、税務署における
租税の徴収にあたり過不足があった旨の御指摘を受けましたことは、まことに遺憾にたえないところであります。これにつきましては、すべて徴収決定等適切な措置を講じましたが、今後一そう事務の合理化と
改善につとめたいと存じます。
何とぞ御
審議のほどお願い申し上げます。
次に、
昭和四十七
年度日本専売公社収入支出決算につきまして、その
概要を御
説明いたします。
まず、事業の概況について申し述べます。
たばこ事業におきましては、製造たばこの販売は二千五百五十三億本余、
金額にして九千八百五億二千六百四十一万円余であり、当初の
予定に比較いたしますと、七十七億本余、
金額にして二百六十八億六千四百八十一万円余の
増加となっております。
また、葉たばこの
購入は十九万九千トン余、
金額にして千三百八十八億三千八百四十九万円余であり、当初の
予定に比較いたしますと、二万一千トン余、
金額にして百二十億三千九百十万円余の
減少となっております。
塩事業におきましては、塩の販売は七百七十四万トン余、
金額にして四百二十一億二千四百五十二万円余であり、当初の
予定に比較いたしますと、百四十九万トン余、
金額にして五十三億千八百八十六万円余の
減少となっております。
また、塩の
購入は、国内塩八十万トン余、輸入塩六百九十二万トン余、
金額にして
合計二百九十三億五千二百二十万円余であり、当初の
予定に比較いたしますと、百五十四万トン余、
金額にして八十億百九十四万円余の
減少となっております。
次に、
決算の
内容について申し述べます。
まず、
収入支出について御
説明いたします。
昭和四十七
年度における
収入済額は一兆二百六十七億七千四百三万円余であり、
収入予算額一兆六十億千三百八十四万円余に比較いたしますと二百七億六千十八万円余の
増加となっております。
また、
支出予算現額は七千二百二億九千二百五十六万円余でありまして、このうち
支出済額は六千八百七十一億四千二百四十一万円余、翌
年度に繰り越した額は九十三億千百四十二万円余でありまして、
差し引き不用額は二百三十八億三千八百七十一万円余となっております。
次に、損益
計算について御
説明いたします。
総収益一兆三百二十三億八千四百三十七万円余から総損失六千六百二十八億百六十七万円余を控除した純利益は、三千六百九十五億八千二百七十万円余であります。これから
日本専売公社法第四十三条の十三第三項の
規定により積み立てる利益積立金三百二十八億六千四百二十五万円余を控除した
専売納付金は三千三百六十七億千八百四十四万円余であり、当初の
予定額三千百四十億千七百三十七万円余に比較いたしますと二百二十七億百六万円余の
増加となっております。
以上が
昭和四十七
年度の
日本専売公社の
決算の
概要であります。
何とぞ御
審議のほどお願いいたします。