運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1974-05-27 第72回国会 参議院 議院運営委員会 第20号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
四十九年五月二十七日(月曜日) 午前九時四十五分
開会
—————————————
委員
の異動 五月二十二日
辞任
補欠選任
嶋崎
均君
林田悠紀夫君
川村 清一君 片岡
勝治
君 五月二十七日
辞任
補欠選任
田中
茂穂君
嶋崎
均君
—————————————
出席者
は左のとおり。
委員長
植木
光教
君 理 事
柴立
芳文君
桧垣徳太郎
君
山内
一郎
君 竹田 現照君 森
勝治
君 黒柳 明君
中村
利次君 塚田 大願君 委 員
岩動
道行君 佐藤 隆君
嶋崎
均君
高橋雄
之助君
—————
議 長 河野 謙三君 副 議 長 森 八三一君
—————
政府委員
内閣官房
副
長官
大村
襄治
君
科学技術政務次
官
長屋
茂君
厚生政務次官
石本
茂君
労働政務次官
菅波
茂君
事務局側
事 務 総 長
岸田
實君 事 務 次 長
植木
正張君 議 事 部 長
鈴木
源三君 委 員 部 長 川上
路夫君
記 録 部 長 西村 健一君 警 務 部 長 江上七
夫介
君 庶 務 部 長
上野山正輝
君 管 理 部 長
前川
清君 渉 外 部 長 武田 實君
法制局側
法 制 局 長 今枝 常男君
—————————————
本日の
会議
に付した
案件
○
常任委員長
の
辞任
及び
補欠選任
の件 ○
社会保障制度審議会委員
の
推薦
に関する件 ○
科学技術会議議員
の
任命同意
に関する件 ○
宇宙開発委員会委員
の
任命同意
に関する件 ○
社会保険審査会委員
の
任命同意
に関する件 ○
運輸審議会委員
の
任命同意
に関する件 ○
航空事故調査委員会委員長
及び同
委員
の
任命
同 意に関する件 ○
公共企業体等労働委員会委員
の
任命同意
に関す る件 ○
決議案
の
委員会審査省略要求
の
取り扱い
に関す る件
—————————————
植木光教
1
○
委員長
(
植木光教
君)
議院運営委員会
を
開会
いたします。
常任委員長
の
辞任
及び
補欠選任
の件を
議題
といたします。
事務総長
の
報告
を求めます。
岸田實
2
○
事務総長
(
岸田實
君)
建設委員長野々山一三
君、
決算委員長田中寿美子
君から、それぞれ
委員長辞任
の
申し出
がございました。
後任
につきましては、
日本社会党
から、
建設委員長
に
小野明
君、
決算委員長
に
前川旦
君が
推薦
されております。
植木光教
3
○
委員長
(
植木光教
君) ただいま
事務総長報告
のとおり
委員長
の
辞任
を許可し、その
補欠
を選任することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
植木光教
4
○
委員長
(
植木光教
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。
—————————————
植木光教
5
○
委員長
(
植木光教
君) 次に、
社会保障制度審議会委員
の
推薦
に関する件を
議題
といたします。
事務総長
の
報告
を求めます。
岸田實
6
○
事務総長
(
岸田實
君) 去る二十一日、
内閣
から、
社会保障制度審議会委員
の
中村英男
君から
委員辞任
の
申し出
があったので、
後任者
の
推薦
を願いたい旨の
申し出
がございました。
同君
の
後任
につきましては、
日本社会党
から
田中寿美子
君を
推薦
されたい旨の届け出がございました。 なお、
内閣
に対する
推薦
の時期につきましては、本日の本
会議
において
田中寿美子
君の
委員長辞任
が許可されました後に行なうことにいたしたいと存じます。
植木光教
7
○
委員長
(
植木光教
君)
本件
につきましては、ただいま
事務総長報告
のとおり
推薦
することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
植木光教
8
○
委員長
(
植木光教
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。
—————————————
植木光教
9
○
委員長
(
植木光教
君) 次に、
科学技術会議議員
、
宇宙開発委員会委員
、
社会保険審査会委員
、
運輸審議会委員
、
航空事故調査委員会委員長
及び同
委員
並びに
公共企業体等労働委員会委員
の
任命同意
に関する件を
議題
といたします。
政府委員
の
説明
を求めます。
科学技術政務次官長屋茂
君。
長屋茂
10
○
政府委員
(
長屋茂
君)
科学技術会議議員吉田富三
君は、昨年四月二十七日死去し、また、
兼重寛九郎
及び
藤井隆
の
両君
は四月五日
任期満了
となりましたが、
藤井隆
君を再任し、
吉田
、
兼重両君
の
後任
として
米澤滋
及び
吉識雅夫
の
両君
を新たに
任命
いたしたく、
科学技術会議設置法
第七条第一項の
規定
により、両
議院
の
同意
を求めるため
本件
を提出いたしました。 三君の
経歴
につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、いずれも
科学技術会議議員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御
審議
の上、すみやかに
同意
されるようお願いいたします。
—————————————
宇宙開発委員会委員吉識雅夫
君から、
辞任
の
申し出
がありましたが、
同君
の
後任
として
齋藤成文
君を
任命
いたしたく、
宇宙開発委員会設置法
第七条第一項の
規定
により、両
議院
の
同意
を求めるため
本件
を提出いたしました。
同君
の
経歴
につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、
宇宙
の
開発
に関しすぐれた
識見
を有しますので、
宇宙開発委員会委員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御
審議
の上、すみやかに
同意
されるようお願いいたします。
植木光教
11
○
委員長
(
植木光教
君)
厚生政務次官石本茂
君。
石本茂
12
○
政府委員
(
石本茂
君)
社会保険審査会委員竹下精紀
君は、四月十二日に
任期満了
となりましたが、
同君
を再任いたしたく、
社会保険審査官
及び
社会保険審査会法
第二十二条第一項の
規定
により、両
議院
の
同意
を求めるため
本件
を提出いたしました。
同君
の
経歴
につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、
同君
は、人格高潔であって、
社会保障
に関する
識見
を有し、かつ、
社会保険
に関する
学識経験
を有する者でありますので、
社会保険審査会委員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御
審議
の上、すみやかに
同意
されますようお願いいたします。
植木光教
13
○
委員長
(
植木光教
君)
内閣官房
副
長官大村襄治
君。
大村襄治
14
○
政府委員
(
大村襄治
君)
運輸審議会委員鈴木清
君は、四月十五日
任期満了
となりましたが、その
後任
として
野間千代
三君を
任命
いたしたく、
運輸省設置法
第九条第一項の
規定
により、両
議院
の
同意
を求めるため
本件
を提出いたしました。
同君
の
経歴
につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、
同君
は、広い
経験
と高い
識見
を有する者でありますので、
運輸審議会委員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御
審議
の上、すみやかに
同意
されるようお願いいたします。
—————————————
航空事故調査委員会委員長守屋富次郎
君は、三月二日死去いたしましたが、その
後任
として同
委員会委員岡田賢
君を、また
岡田
君の
後任
として
八田桂三
君を
任命
いたしたく、
航空事故調査委員会設置法
第六条第一項の
規定
により、両
議院
の
同意
を求めるため
本件
を提出いたしました。
両君
の
経歴
につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、いずれも
航空事故調査
に関し科学的かつ公正な判断を行なうことができると認められる者でありますので、
航空事故調査委員会
の
委員長
または
委員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御
審議
の上、すみやかに
同意
されるようお願いいたします。
植木光教
15
○
委員長
(
植木光教
君)
労働政務次官菅波茂
君。
菅波茂
16
○
政府委員
(
菅波茂
君)
公共企業体等労働委員会
の
公益委員市原昌三郎
、
金子美雄
、
中西實
、
原田運治
、
峯村光郎
の五君は、
昭和
四十八年十二月二十四日
任期満了
となりましたが、今般、全
委員
を再任いたしたく、
公共企業体等労働関係法
第二十条第二項の
規定
に基づき、両
議院
の
同意
を求めるため
本件
を提出いたしました。
同君
らの
経歴
につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、
同君
らは、いずれも広い
学識
と豊富な
経験
を有する者でありますので、同
委員会
の
公益委員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御
審議
の上、すみやかに
同意
されますようお願いいたします。
植木光教
17
○
委員長
(
植木光教
君) 別に御発言もなければ、ただいま
説明
のありました
人事案件
につき、順次採決を行ないます。 まず、
科学技術会議議員
に
藤井隆
君、
吉識雅夫
君及び
米澤滋
君を、
社会保険審査会委員
に
竹下精紀
君を、
公共企業体等労働委員会委員
に
市原昌三郎
君、
中西貴
君及び
原田運治
君を、それぞれ
任命
するにつき
同意
を与えることに
賛成
の諸君の
挙手
を願います。 〔
賛成者挙手
〕
植木光教
18
○
委員長
(
植木光教
君) 多数と認めます。よって、いずれも
同意
を与えることに決定いたしました。 次に、
運輸審議会委員
に
野間千代
三君を
任命
するにつき
同意
を与えることに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
植木光教
19
○
委員長
(
植木光教
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 次に、
宇宙開発委員会委員
に
齋藤成文
君を、
航空事故調査委員会委員長
に
岡田實
君を、同
委員会委員
に
八田桂三
君を、
公共企業体等労働委員会委員
に
金子美雄
君及び
峯村光郎
君を、それぞれ
任命
するにつき
同意
を与えることに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
植木光教
20
○
委員長
(
植木光教
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。
—————————————
植木光教
21
○
委員長
(
植木光教
君) 次に、
決議案
の
委員会審査省略要求
の
取り扱い
に関する件を
議題
といたします。
事務総長
の
報告
を求めます。
岸田實
22
○
事務総長
(
岸田實
君) 去る二十五日、
山内一郎
君外十三名から、インドの
地下核実験
に抗議する
決議案
が提出されました。 また、同日、
松永忠二
君から、
文部大臣奥野誠亮
君
問責決議案
が提出されました。 両
決議案
には、いずれも
発議者
から、
委員会
の
審査
を省略されたい旨の
要求書
が付されております。 これらの
要求
につきまして御
審議
をお願いいたします。
植木光教
23
○
委員長
(
植木光教
君) ただいま
報告
いたしました両
決議案
の
委員会審査
を省略することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
植木光教
24
○
委員長
(
植木光教
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 暫時
休憩
いたします。 午前九時五十四分
休憩
〔
休憩
後
開会
に至らなかった〕