運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
稻葉委員長(稻葉修)
○
稻葉委員長
これより
会議
を開きます。 一言申し上げます。先刻来、
日本社会党
、
日本共産党
・
革新共同
、
公明党
及び
民社党
の
所属委員
に
出席
を要請しておりますが、いまだに御
出席
がありませんので、この際、やむを得ず
委員会
を開会いたします。 去る二十二日、
委員交代
を三時間にわたって
議長
が許可しなかったため、
質疑通告者
の
発言
が結果として封ぜられましたことはきわめて遺憾であります。
委員
の
発言
の自由にも関する重大事でありますので、二十五日の本
委員会
の趣旨にのっとり、
委員長
の職責において、これが
責任
の
所在
を明らかにするため、
衆議院議長
に対しその旨の
文書
を
事務総長
を通じて提出してまいりました。念のためその
文書
を朗読いたします。 去る二十二日の
文教委員会
において、
委員
の
補欠選任
につき、三時間に亘って
議長
がこれを許可しなかったために本
委員会
の審議が中断され、
質疑通告者受田新吉議員
の
発言
の機会が封ぜられたことは洵に遺憾である。其の
責任
の
所在
を明らかにする為
め議長
の善処を要請する。
昭和
四十九年二月二十七日
衆議院文教委員長
稲葉 修
衆議院議長前尾繁三郎
殿 以上であります。 これに対する
議長
からの返事がやがてありますと存じますので、それまで暫時
休憩
いたします。 午後零時一分
休憩
————◇————— 午後十一時三十六分
開議
kokalog - 国会議事録検索
1974-02-27 第72回国会 衆議院 文教委員会 第10号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
四十九年二月二十七日(水曜日) 午前十一時五十八分
開議
出席委員
委員長
稻葉 修君
理事
坂田
道太
君
理事
塩崎 潤君
理事
西岡 武夫君
理事
松永 光君
理事
森 喜朗君 上田 茂行君
片岡
清一
君 瓦 力君 久野 忠治君 河野 洋平君 床次 徳二君 楢橋 進君
野田
毅君 羽生田 進君 林 大幹君 深谷 隆司君 三塚 博君
山崎
拓君
出席政府委員
文部政務次官
藤波 孝生君
文部大臣官房長
井内慶次郎
君
委員外
の
出席者
文教委員会調査
室長 石田 幸男君
—————————————
委員
の異動 二月二十六日
辞任
補欠選任
高橋
繁君
岡本
富夫
君
受田
新吉
君
安里積千代
君 同日
辞任
補欠選任
岡本
富夫
君
高橋
繁君 同月二十七日
辞任
補欠選任
有田 喜一君 瓦 力君 高見
三郎
君
片岡
清一
君
山崎
拓君
野田
毅君
有島
重武君
矢野
絢也君
安里積千代
君
受田
新吉
君 同日
辞任
補欠選任
矢野
絢也君
有島
重武君
—————————————
二月二十六日
私立小
・中・
高等学校振興法制定
に関する
請願
外六件(
宇野宗佑
君
紹介
)(第二二八五号) 同外二件(
北山愛郎
君
紹介
)(第二二八六号) 同外四件(
久保等
君
紹介
)(第二二八七号) 同外二件(
田中榮一
君
紹介
)(第二二八八号) 同外二件(
谷川和穗
君
紹介
)(第二二八九号) 同外三件(
中島武敏
君
紹介
)(第二二九〇号) 同外一件(
長谷川正三
君
紹介
)(第二二九一 号) 同外四件(
濱野清吾
君
紹介
)(第二二九二号) 同(
馬場昇
君
紹介
)(第二二九三号) 同外五件(
山中吾郎
君
紹介
)(第二二九四号) 同外四件(
北山愛郎
君
紹介
)(第二三〇三号) 同外二件(
久保等
君
紹介
)(第二三〇四号) 同(
土井たか子
君
紹介
)(第二三〇五号) 同外九件(
松浦周太郎
君
紹介
)(第二三〇六 号) 同外三件(
山中吾郎
君
紹介
)(第二三〇七号) 同外三件(
紺野与次郎
君
紹介
)(第二三二〇 号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二三二一号) 同(
北山愛郎
君
紹介
)(第二三二九号) 同外二件(
久保等
君
紹介
)(第二三三〇号) 同(
加藤清政
君
紹介
)(第二三三一号) 同(
瀬野栄次郎
君
紹介
)(第二三三二号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二三三三号) 同外一件(
松本忠助
君
紹介
)(第二三三四号) 同外五件(
山中吾郎
君
紹介
)(第二三三五号) 同外三件(
山田太郎
君
紹介
)(第二三三六号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二三五九号) 同外二件(
山中吾郎
君
紹介
)(第二三六〇号) 同(
瀬野栄次郎
君
紹介
)(第二三八〇号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二三八一号) 同外一件(
石原慎太郎
君
紹介
)(第二四〇八 号) 同外一件(
竹下登
君
紹介
)(第二四〇九号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二四一〇号) 同外一件(
松本忠助
君
紹介
)(第二四一一号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二四四六号) 同(
鯨岡兵輔
君
紹介
)(第二四四七号) 同外一件(
塩谷一夫
君
紹介
)(第二四六八号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二四六九号) 同外一件(
土井たか子
君
紹介
)(第二四七〇 号) 私学に対する
公費助成増額等
に関する
請願
(大
久保直彦
君
紹介
)(第二三五四号) 同外一件(
加藤清政
君
紹介
)(第二三五五号) 同外一件(
勝澤芳雄
君
紹介
)(第二三五六号) 同(
高田富之
君
紹介
)(第二三五七号) 同外七件(
中島武敏
君
紹介
)(第二三五八号) 同(
安里積千代
君
紹介
)(第二三八二号) 同(
池田禎治
君
紹介
)(第二三八三号) 同外四件(
大野潔
君
紹介
)(第二三八四号) 同外一件(
大柴滋夫
君
紹介
)(第二三八五号) 同(
加藤清政
君
紹介
)(第二三八六号) 同外一件(
勝澤芳雄
君
紹介
)(第二三八七号) 同(
金子満広
君
紹介
)(第二三八八号) 同(
小林政子
君
紹介
)(第二三八九号) 同(
多田光雄
君
紹介
)(第二三九〇号) 同(
野間友一
君
紹介
)(第二三九一号) 同(
宮田早苗
君
紹介
)(第二三九二号) 同(
小林政子
君
紹介
)(第二四一二号) 同(
鈴切康雄
君
紹介
)(第二四一三号) 同(
田中美智子
君
紹介
)(第二四一四号) 同(
谷口善太郎
君
紹介
)(第二四一五号) 同(
津金佑
近君
紹介
)(第二四一六号) 同(
増本一彦
君
紹介
)(第二四一七号) 同(
三浦久
君
紹介
)(第二四一八号) 同(
石母田達
君
紹介
)(第二四四八号) 同(
三谷秀治
君
紹介
)(第二四四九号) 同(
荒木宏
君
紹介
)(第二四五九号) 同(
岩垂寿喜男
君
紹介
)(第二四六〇号) 同外一件(
木島喜兵衞
君
紹介
)(第二四六一 号) 同外一件(
小林政子
君
紹介
)(第二四六二号) 同(
紺野与次郎
君
紹介
)(第二四六三号) 同外一件(
嶋崎譲
君
紹介
)(第二四六四号) 同(
平林剛
君
紹介
)(第二四六五号) 同外二件(
松本忠助
君
紹介
)(第二四六六号) 同(
山口鶴男
君
紹介
)(第二四六七号) 青梅市に
国連大学本部誘致
に関する
請願
(
大野
潔君
紹介
)(第二三七八号)
奨学金
の
増額等
に関する
請願
(
安里積千代
君紹 介)(第二三七九号) 同(
山原健二郎
君
紹介
)(第二四五一号) 同(
木島喜兵衞
君
紹介
)(第二四七三号) 同(
長谷川正三
君
紹介
)(第二四七四号)
私立幼稚園教育振興
に関する
請願
(
内海英男
君
紹介
)(第二四一九号) 同(
小山省二
君
紹介
)(第二四二〇号) 同(
原田憲
君
紹介
)(第二四二一号) 同(
登坂重次郎
君
紹介
)(第二四五〇号) 同(
椎名悦三郎
君
紹介
)(第二四七一号) 同(
山田久就君紹介
)(第二四七二号) は本
委員会
に付託された。
—————————————
本日の
会議
に付した案件 去る二十二日の
委員会
に関する件 ————◇—————
稻葉委員長(稻葉修)
1
○
稻葉委員長
これより
会議
を開きます。 一言申し上げます。先刻来、
日本社会党
、
日本共産党
・
革新共同
、
公明党
及び
民社党
の
所属委員
に
出席
を要請しておりますが、いまだに御
出席
がありませんので、この際、やむを得ず
委員会
を開会いたします。 去る二十二日、
委員交代
を三時間にわたって
議長
が許可しなかったため、
質疑通告者
の
発言
が結果として封ぜられましたことはきわめて遺憾であります。
委員
の
発言
の自由にも関する重大事でありますので、二十五日の本
委員会
の趣旨にのっとり、
委員長
の職責において、これが
責任
の
所在
を明らかにするため、
衆議院議長
に対しその旨の
文書
を
事務総長
を通じて提出してまいりました。念のためその
文書
を朗読いたします。 去る二十二日の
文教委員会
において、
委員
の
補欠選任
につき、三時間に亘って
議長
がこれを許可しなかったために本
委員会
の審議が中断され、
質疑通告者受田新吉議員
の
発言
の機会が封ぜられたことは洵に遺憾である。其の
責任
の
所在
を明らかにする為
め議長
の善処を要請する。
昭和
四十九年二月二十七日
衆議院文教委員長
稲葉 修
衆議院議長前尾繁三郎
殿 以上であります。 これに対する
議長
からの返事がやがてありますと存じますので、それまで暫時
休憩
いたします。 午後零時一分
休憩
————◇————— 午後十一時三十六分
開議
稻葉委員長(稻葉修)
2
○
稻葉委員長
休憩
前に引き続き
会議
を開きます。 一言申し上げます。先刻来、
日本社会党
、
日本共産党
・
革新共同
、
公明党
及び
民社党
の
所属委員
に
出席
を要求いたしておりますが、いまだに御
出席
がありませんので、この際、やむを得ず
委員会
を再開いたします。
休憩
前の
会議
で申し述べましたとおり、
委員長
からの
議長
に対する
要請書
に対し、午後七時三十分ごろ、
自由民主党国会対策委員長
を通じて、
議長
から、明日
議運理事会
に諮問した上何らかの
返答
をするとのことでございました。 まことに遺憾千万ですが、明日の
返答
を待つこととし、本日はこれにて散会いたします。 午後十一時三十七分散会