○河田賢治君 この間、参議院の
物価問題特別
委員会で、党の渡辺議員が、参考人の江戸英雄
日本不動産協会理事長、三井不動産の社長ですね、これに質問をして、まあ彼が言うには、大手不動産業者は市街化調整区域内の
土地をかなり保有していると。この部分は金利費用がかさむのに開発のめどが立っていない。政府や
地方公共団体が宅地供給に力を入れ、これを買い上げて
住宅用地に転用する
考えがあれば適正価格で放出する、こういうことを言ってるわけですね。ですから、まあもちろん適正価格というのはかなりごまかしがあると思いますけれ
ども、とにかく不動産会社がいま各地で買い上げて、たくさん不要な
土地を持って、かかえ込んで、どうにもならぬような事態にも追い込まれているわけです。ですから、やはりこういうものに対して住宅問題を解決するには、まず、さっき申しました多摩団地のようなところで、
公共施設なんかの問題を解決して、住宅を建てることやあるいはその他公共関連施設、これらを整備して、そして住宅を建てれば、かなりいま百姓が持ってるのを、それ出ろっと言わんでもかなり出てくるわけですね。その辺、やっぱり私ははっきりと、事の順序からしましてそういう
方向でひとつ進めてもらいたいと思うのです。だからもう大資本家自身が、
住宅用地に転用することは大いに賛成だと言ってるのですから、この辺は進めるべきだと思います。
そこで問題は、今度の
地方税の
改正問題で、
固定資産税、特に
土地なんかですね、これはだいぶ値上がりしまして
——さっき民社党の
委員からも話がありました。で、私も、東京都が発表したものによりますと、四十七年、
固定資産税と
都市計画税で百六十五平米、五十坪、この
税負担が合計で二万二千百八十円、四十八年になりますと三万四千五百六十円、四十九年が四万六千六百八十円、五十年で六万七千七百八十円と、まあこういうふうに約三倍近くになってるのですね。また五十一年はどうなるのか知りませんけれ
ども、これもまた評価がえのときです。こうなって、同じような一・七倍かけますと、これはまたべらぼうに上がっていくわけですね。御
承知のように、今日
個人の
住宅用地というものは、あるいは生活用地と申しますか、そういうものは、別にそう収益があるわけじゃない。サラリーが上がって、若干地代や家賃も多少は払えるかもしれませんけれ
ども、ところがそうそう払えるものじゃないのですね、営業用ならばともかくとして、こういう
個人の
住宅用地というものは。いまこの調子で地代が上がるあるいは家賃が上がるということになれば、今日やはり借地あるいは借家、これらが非常な困難を訴えているわけです。現に私のところに、たくさん借地借家人組合の関係者が持ってきまして、何ですか、御通知書というようなものを、代理の弁護士が判を押して、そして借地借家人に出してきているのですね。「金一八〇〇二円也」「右は地代家賃統制令の計算方法に基くものであり、通常の賃料に比して大変低額であることは御
承知のところと存じます」と書いて訴えてきている。ところが、最近の東京あたりの
事情を聞きましても、この一月に評価が変わったというので、二月に上げちゃおう。それが今度は四月になりますと、いよいよ
固定資産税が今度は変わるのだからというので、また二千円上げるというのですね。二カ月もたたぬうちにどんどんどんどん上げている。そういう事例がいまたくさん
——私この中に切り抜いてきておりますけれ
ども、こういう事態があるわけですね。これではとうてい庶民の生活は
——いまのような一般の消費
物価が上がる、住んでいるところの地代あるいは家質が上がる。しかもこの中にはたくさん便乗値上げというやつがあるわけですね。これはどこでもよくあることなんですけれ
ども、しかしそれがさらにひどくなる、こういう事態があると思います。で、こういう問題に対して、
自治省はたいした手は打てぬでしょうけれ
ども、便乗値上げというものは決していいものではないので、これに対してやっぱり一定の押えをしなければ、とめどなく歯止めがないと上がっていくという事態があるわけです。こういうことについてひとつお聞かせを願いたい。どういう対策がありますか。