○山口(衛)
政府委員 ただいま先生の御
指摘になられました十条の支処でございますが、これは陸上自衛隊の武器補給処の十条支処赤羽地区というところでございます。ただいまの御
指摘は、私
どももきわめて重要だと感じておる点でございまして、その現状につきましてごく簡単に申し上げますと、五月十九日現在で私
どもがたまたま調べた経緯がございます。
この時点におきましてありますものは、装軌車両、つまり戦車とか自走砲等でございますが、とにかくキャタピラのついているものが九十三両現在ここに置いてあります。この中で、その大半につきましては、私
どもはすでにこれは不要であるということでアメリカ側に申し出ておりまして、アメリカ側もその旨を受容しております。したがいまして、現在この保有は、アメリカが所有しておるという形に本来なっておるものでございますが、そのままに現在されております。それから双輪車両、すなわちトラックとかトレーラーとかでございますが、このようなものが約三百十八両ここに現在あります。これもほとんど全部につきまして、私
どもは、これは不要になっておる、廃品処分をしてほしいということをアメリカ側に申し出、アメリカ側も受けております。なお、それ以外には火砲、すなわち高射砲
関係でございますが、高射砲の古くなったものが約八十三門ございます。なお、これ以外に古い戦車でございますが、古い昔の型、すなわちM4A3という戦車でございますが、これのスクラップになったものが、くずとなりまして約二百トンここに累積されております。そのほか、まあ一、二まだ不要品も入っておりまして、このようにかなり大量のものが、現在の私
どもが修理、補給に使っておりますこの十条支処の周囲に積まれておるわけでございます。
私
どもは、現在相模にアメリカの補給廠がございますので、その相模に早く持ち返って処分をしてほしいということを申し出ておったわけであります。ところが、これはアメリカ側の規則でいいますと、かってに日本内部でMDAOは処分することはできないということになっておりまして、一々その相模の補給廠から、米軍のハワイ太平洋司令部とか、あるいは国防省まで指示を仰がないと、この処分ができないというような
規制をされているようでございます。なぜかといいますと、アメリカ側には、そのような不要品がはたしてほんとうに不要になっているものかどうか、くずであるかどうか、さらに軍事化されるのではないかどうかというような点の確認がなければ処分はできないというような体制をとっております。したがいまして、従来の例でいいますと、私
どもが申し出てから約二百日以上の日数が、大体処分の許可がおりるまでかかっている
実情でございます。
私
どもは、このような長期のやり方は非常に不適当であるということで、かなり強く抗議を申し入れておりましたところが、また昨年の十月ごろから、アメリカ側では、海外に渡した供与品の軍事化に対してはきびしく監督するというような態度をとってきておりまして、また、そのようにきびしくされて長引かされては困るということで、かなり強くまた抗議を申し出まして、ごく最近にようやく、それではそのような特別に以前よりもきびしくするというようなことではなくやりますと、また確認を得まして、ようやくこの五月以来、これがまたアメリカとの間に処分が進み始めたという
状況でございまして、私
どもとしましては、先ほど
長官が申されましたとおり、なるべく早くくず化できるものはその場でもくず化してしまって、また補給廠に送るものはどのような形でも早く送り込んで、私
どもで使っている場所は少なくとも十分に使わせてほしいということ。もう
一つは、市街地の住民の皆さま方にも、そのような場所を不当に占拠するということは私
どもはきわめてよくないと
考えておりますので、このような処分を早急にいま実施をしております。
以上でございます。