○浜田
委員 考えておられるということはわかりましたが、私は、国総法の中でもはっきりしなければならないのは、たとえば川崎なら川崎の工場は二分の一に減らさなければ、これは、東京の光化学スモッグのみならず、あの
環境保全は守れないわけです。そういう場合に、二分の一には出ていってもらわなければならない。あるいは、
公害担当者もここに来ておられると思いますが、
公害規制のあり方は、一本一本の煙突で規制している形では、川崎とか京葉
工業地帯の
公害なんというものは除去できないですね。総排出量、全体の排出量そのものを五カ年間なら五カ年間で二分の一に落とすために必要な政策というものが新しい立法で
考えられていかなければならない。
そのためには、
一つには、いま地方分散
計画が出ている工場の再配分、これも
考えられる。しかし、もとになるものが、たとえば百あるうちのものを七十にすることが再配分として成功なのか、二分の一にすることが成功なのかという手法を
考えなければならない。これがもっと強く政府の中から全面的に出てこなければならないものだと思うのであります。その
あとは、総排出量の規制という形、あるいは工場のフル回転に制限を加える方法。これは電力供給で当然制限が加えられていきますから、そういう点では
公害の面ではプラスになってくると思いますが、そういうものをやはり
一つずつ明快にしていかなければいけないのではないですか。ですから、川崎なんというところは、はっきり言って工場の三〇%を実は出したい、そういう政府の
基本的な
考え方が表に出てくれば、当然、出ない場合にはどうするのだという強権発動というか、強い指導力、そういうものが必要になってきますね。
住民パワー中心の政治を行なっていかなければならないとすれば、いまは反対するものが一番強いので、
資源の
不足を招いたのは田中角榮が悪い、
経済企画庁長官が悪い、みんな悪いのは政府で、
国民は全然悪くないということになっておる。
国民と一緒に反対する政党が正しいのだというのがいま定着しつつあるのですね。私はこれではいけないと思うのです。自民党がつぶれても、
日本の国家の繁栄というものは、やはり今日皆さま方閣僚の努力によって基礎をつくっておいてもらわなければならないと思っている。ですから、法律の施行にあたっても、そういう追い出しに対する強力な姿勢として、受けざらをつくる前に、追い出すための
基本的な数字、三〇%のものを追い出すためには受ける側で六〇%のものを用意しなければならない、予算も何十倍の予算を用意しなければならないと実は
考えているわけですが、そういう点で申し上げているわけですから、誤解のないように御理解をいただきたいのであります。
いまの
説明ではどうも強さはないのですね。たとえば住宅をつくるために特別規制地域、土地の投機を
抑制するために特別規制地域を設ける、そういうことはいっているけれ
ども、一番大事な、動かさなければならないものを動かす場合の特別規制というもの、工場に対する特別規制的な精神がどうも弱過ぎるような気がするわけであります。これはもちろん下河辺さんも議論のあるところでありましょうが、また後ほど時間のあるときに余裕のある御
答弁をいただきたいと思います。私はいずれにしましても、中学校しか出ておりませんので、東大出と議論するだけの能力はとても持ち合わせばありませんが、いまの
答弁はあまりにも力がなさ過ぎるように
考えるわけであります。
そこで、今度は土地問題について
建設省にお伺いをいたしたいわけであります。
運輸省は来ているかどうかわかりませんが、最近の
インフレ助長の最大の要因の
一つに土地の投機が大きなウエートを占めているといっても過言ではないと思うわけであります。それに油を注いだような形で国総法案、新幹線網の発表が行なわれた、そのことによって、地価の値上がりは規制できないような
現状になってきている。ただ
一つ朗報があります。それは銀行の貸し出しを徹底的に締めていられる。そのことによって
一つの傾向があらわれてまいりました。これも私は
一つの施策だと思う。これは成功した政策の例だと思う。どんどん金融を引き締めて、現在銀行は、貸すのが目的でなくて、集める仕事を
大蔵省の指導よろしきを得てやっております。これは、
インフレ解決の、土地問題解決の
一つの手法だったと私は思う。これは当然続けられるべきでありましょう。
しかし、やっていることは、暖房と冷房を一緒にかけているようなことになっている。片方では金融を引き締めて土地は安定させようとしているけれ
ども、片方では新幹線
計画を発表して土地の投機をあおるようなことを平気でやっておるわけであります。すなわち、片側で土地の買い占め、投機というものを押えるということには、買っても魅力のない土地を
日本列島の中につくっておかなければならないわけであります。これは精神論になりますが、買ってももうからないぞという形を片方でつくっておく必要がある。片方では買えないように金を引き締めると同時に、買っても魅力のない土地というものをつくっておかなければならないのに、実は総合開発法案が出る前に、田中総理
大臣が鉛筆をなめながら新幹線を全部きめてしまったということであります。何と皆さま方は情けない
大臣の方々でありましょうか。私はこのことについては、
大臣の職を放てきしても、この問題は田中内閣の生命であるから、国総法を通した
あとで、地価騰貴等が行なわれないような形で発表をすべきであるということで、
大臣をおやめになる決意で御措置いただければ、殿の御乱心はある
程度直すことができたのではないかと
考えるわけであります。これは全く私が八百屋の八さんや与太さんと話をした場合でも出てくる話であります。これは私の議論でありますから、私の議論が正しいと申し上げているのではなく、どうも現在のそういう土地政策に対してやっておられることが、暖房と冷房を一緒にかけるようなことで、はなはだ不愉快なのであります。
そこで、私は具体的に
質問を申し上げたいわけでありますが、住宅
局長、たとえばいま住宅難、住宅
不足は、住宅を幾らつくったら
国民は納得するとお
考えになりますか、お答えをいただきたい。