○
小山政府委員 昭和四十四
年度における
自治省所管の
決算につきまして、
概要を御
説明申し上げます。
一般会計の
歳出決算につきましては、
歳出予算現額は、当初
予算額一兆三千八百三億六千六百九十万円余、
予算補正追加額九百九十五億五千三百五十九万円余、
予算補正修正減少額四億九千百八十三万円余、総理府所管から移しかえを受けた額二千百三十七万円余、前
年度繰り越し額一千二百八十四万円余、
予備費使用額六十四億九千百七十三万円余、合計一兆四千八百五十九億五千四百六十二万円余でありまして、これに対し、
支出済み歳出額は一兆四千八百五十四億二千五百三十二万円余で、
差額五億二千九百三十万円余を生じましたが、この
差額のうち、翌
年度繰り越し額は三億七千九百三十三万円余、
不用額は一億四千九百九十六万円余であります。
以下、
支出済み歳出額のおもなものにつきまして御
説明を申し上げます。
まず、地方交付税交付金でありますが、
歳出予算現額は一兆四千三百二十八億二千三百五十九万円余、
支出済み歳出額は一兆四千三百二十八億二千三百五千九万円余でありまして、全額
支出済みであります。この
経費は、
昭和四十四
年度の所得税、法人税及び酒税の
収入見込み額のそれぞれ百分の三十二に相当する金額の合算額に過
年度精算額及び
昭和四十三
年度の特例措置に伴う
昭和四十四
年度加算額を加算した額から
昭和四十四
年度の特例措置による減額分を控除した額に相当する金額を交付税及び譲与税配付金
特別会計へ繰り入れたものであります。
次に、特別
事業債
償還交付金でありますが、
歳出予算現額は百三億円、
支出済み歳出額は百三億円でありまして、全額
支出済みであります。この
経費は、公共
事業費等特定の
事業費の財源に充てるため
昭和四十一
年度において特別に発行を許可された地方債の
昭和四十四
年度分の元利
償還金のうち普通交付税の交付を受ける地方団体分として算定された額に相当する金額を交付税及び譲与税配付金
特別会計へ繰り入れたものであります。
次に、奄美群島振興費でありますが、
歳出予算現額は十八億九千五十三万円余、
支出済み歳出額は十八億五千八百七十万円余、翌
年度繰り越し額は三千百七十七万円余、
不用額は五万円余となっております。この
経費は、奄美群島の急速な復興をはかるため及び住民の生活の安定に資するため、同群島における主要産業の振興、公共土木
施設の整備等の振興
事業の実施に要する
経費について補助するために要したものであります。
次に、国有提供
施設等所在市町村助成交付金でありますが、
歳出予算現額は二十六億円、
支出済み歳出額は二十六億円で、全額
支出済みであります。この
経費は、いわゆる基地交付金でありまして、米軍及び自衛隊が使用する国有提供
施設等の所在する都及び市町村に対し交付したものであります。
次に、交通安全対策特別交付金でありますが、
歳出予算現額は百十七億三千六百十八万円余、
支出済み歳出額は百十七億三千六百十八万円余で、全額
支出済みであります。この
経費は、交通安全対策の一環として、反則金にかかる
収入額に相当する金額を、道路交通安全
施設の設置に要する
費用に充てさせるため、都道府県及び市町村に対し交通安全対策特別交付金として交付したものであります。
次に、小災害地方債元利補給でありますが、
歳出予算現額は十八億九千八十八万円、
支出済み歳出額は十八億八千六十万円余、
不用額は一千二十七万円余でありまして、この
経費は、公共土木
施設、農地等の小災害にかかる地方債の
昭和四十四
年度分の元利
償還金の全部またはその一部に相当する額の元利補給金を関係地方公共団体に交付したものであります。
不用額を生じましたのは、元利
償還金が
予定より少なかったため、これに対応する元利補給金を必要とすることが少なかったことによるものであります。
次に、市町村民税臨時減税補てん債元利補給でありますが、
歳出予算現額は百十一億一千五百二万円余、
支出済み歳出額は百十一億一千四百八十万円余、
不用額は二十二万円余でありまして、この
経費は、市町村民税の課税方式の統一等に伴う市町村民税の減収を補てんするために起こした地方債の
昭和四十四
年度分の元利
償還金の三分の二に相当する額の元利補給金を関係市町村に交付したものであります。
不用額を生じましたのは、元利
償還金が
予定より少なかったため、これに対応する元利補給金を必要とすることが少なかったことによるものであります。
次に、地方公営企業再建債
利子補給でありますが、
歳出予算現額は十五億三千三百三十六万円余、
支出済み歳出額は十五億七百二十五万円、
不用額は二千六百十一万円余でありまして、この
経費は、地方公営企業の財政再建を促進するため、再建企業を経営する地方公共団体が起こした財政再建債の
利子の一部に相当する額の
利子補給金を当該地方公共団体に交付したものであります。
不用額を生じましたのは、
利子の支払い額が余定より少なかったため、これに対応する
利子補給金を必要とすることが少なかったことによるものであります。
次に、衆議院議員総選挙費でありますが、
歳出予算額は五十八億六千七十一万円余、
支出済み歳出額は五十八億三千九十三万円余、
不用額は二千九百七十八万円余となっておりまして、これは
昭和四十四年十二月に執行されました衆議院議員総選挙に要した
経費であります。
不用額を生じましたのは、立候補者が
予定より少なかったこと等によるものであります。
次に、消防
施設等整備費補助でありますが、
歳出予算現額は十六億二千六百八万円余、
支出済み歳額は十六億一千四百六十六万円余、翌
年度繰り越し額は一千五十四万円余、
不用額は八十七万円余となっておりまして、この
経費は、消防
施設等の整備に要する
経費の一部を関係地方公共団体に対し補助するために要したものであります。
不用額を生じましたのは、補助
事業費の精算の結果、消防
施設等整備費補助金等を要することが少なかったためであります。
以上が
一般会計歳出決算の
概要であります。
次に、交付税及び譲与税配付金
特別会計の
決算につきましては、
歳入予算額は、当初
予算額一兆四千五百十七億一千百十七万円余、
予算補正追加額九百九十四億八千四百四十八万円、合計一兆五千五百十一億九千五百六十五万円余でありまして、これに対し、
収納済み歳入額は一兆六千二百十九億八千九十一万円余となっております。
また、
歳出予算現額は、当初
予算額一兆四千五百十七億一千百十七万円余、
予算補正追加額九百九十四億八千四百四十八万円、前
年度繰り越し額六百八十四億一千二百四十五万円余、
昭和四十四
年度特別会計予算予算総則第十一条第一項第七号の
規定による使用額十八億二千二百二十九万円余、合計一兆六千二百十四億三千三十九万円余でありまして、これに対し、
支出済み歳出額は一兆五千八百二十九億一千三百三十六万円余で、
差額三百八十五億一千七百二万円余を生じますが、この
差額のうち、翌
年度繰り越し使用額は三百八十一億九千百十二万円余、
不用額は三億二千五百九十万円余であります。
支出済み歳出額のおもなものは、第一に、地方交付税交付金一兆四千五百五億四千五百八万円余でありまして、これは、地方団体の基準財政需要額が基準財政
収入額をこえる場合にその財源不足額に応じて必要な財源を、また災害復旧その他特別な財政需要等に対し必要な財源を、それぞれ地方団体に交付したものであります。
第二に、地方譲与税譲与金九百三十億五千二百二十九万円余でありますが、これは、この会計の
歳入となる地方道路税、石油ガス税及び特別とん税の
収入額に相当する金額を、それぞれ地方道路譲与税譲与金、石油ガス譲与税譲与金及び特別とん譲与税譲与金として関係地方公共団体に譲与したものであります。
第三に、特別
事業債
償還交付金百三億円でありますが、これは、
一般会計において申し上げましたように、特別
事業債の
昭和四十四
年度分の元利
償還金のうち、いわゆる交付団体分に相当する金額を当該地方団体に交付したものであります。
以上、
昭和四十四
年度自治省所管決算の
概要を御
説明申し上げました。よろしく御
審議のほどをお願い申し上げます。