○野呂委員 私は、
地方公務員等共済制度の一部
改正案の
審議を通しまして、すみやかに
改正すべき点、または取り扱いについて是正すべき点などにつきまして、きわめて概括的に、附帯決議のあるものを
中心として数項目に分けて
関係当局の見解を伺い、その実現の
方法についても御
意見を承っていきたいと思うわけであります。もちろん、私が
指摘いたしまする問題は当委員会でたびたび論議されているわけでございまして、その問題点を簡潔にお伺いをいたしますから、その後の検討の経過であるとか、あるいは見通しなどについて明快にお答えを願いたいと思います。
項目別の
質疑に先立ちまして、委員会における附帯決議というものについて政府の心がまえをまず伺いたいと思うのです。
国会の
審議における附帯決議の重要性は論議の余地のないことでありますが、毎国会、附帯決議が付せられますと、これを十分尊重して実行に移さなければならないということが強く
指摘されておるにもかかわりませず、ややともするとこのことが軽視されるばかりでなくて、なかなか実行に移されない。附帯決議というものはほとんど与野党一致の形で行なわれる場合が多いわけでありまして、法案の委員
会議決における私は条件的なものではないかと思うのです。したがいまして、附帯決議に示された問題がすみやかに実行に移されなければ、それは国会軽視につながる問題にもなるわけであります。委員会において直ちに修正さるべきものは修正されるでしょうし、また近き将来において解決されるものとして、国会の意思として附帯決議を付して法案を議決するわけでありますから、政府はこれをどのように扱っていくか、附帯決議が議決されたその時点において政府の心がまえというものが常に明らかにされなければならないと思うわけであります。ところが、そのときわざわざ大臣が御
発言になりまして言うのには、ただいまの附帯決議につきまして政府といたしましてはその趣旨に沿って善処いたしますと、全く通り一ぺんのことばだけに終わりがちでございます。
提案説明を国会用語でお経読みというならば、短いけれ
ども、この大臣の
発言は一体何読みということになるのかということであります。まあ、附帯決議における大臣の
発言はもちろん委員会におきまする法的なものではないし、したがいましてこれは自主的な
発言であり、それが慣行となったということでありましょうが、いずれにしても、慣行とはいいながら、あまり通り一ぺんの善処しますということでなくて、附帯決議に
幾つかの項目がありとするならば、それぞれの項目についてその見通しなり、あるいは善処することについての
意見なり、あるいは附帯決議に対する政府の心がまえというものが国民の前に明らかにされなければならないと思うのであります。どの委員会におきましても、趣旨を尊重して善処します、これではいかにも形式化されてしまって、附帯決議を実行しようとする心がまえ、あるいはその責任が何か満たし得ないという感を深くいたすわけであります。たとえば退職年金等のスライド制の問題につきましても、当
地方行政委員会において何回となく附帯決議をしているが、いまだその実現を見ていない。もちろん法案
審議を通してこれらの問題が論議をされておるわけでありますが、その附帯決議の時点において、政府
発言が、いうならば、その締めくくり的な性格を持つべきものだと私は思います。より具体的に誠意ある
発言でなければならないのではないか。こういう点はまずこの
地方行政委員会から正していって、国民の前にこの附帯決議に対する政府の姿勢というものをまず明らかにしていくということが必要ではないか。この点、大臣がお見えになりますので、大臣の御所見を承っておきたいと思います。