○
武部委員 ですから、あなたのほうの
経過でお出しになったことは間違いなんです。そして、あなたがはしなくもおっしゃったように、この二つは別個の
会社ではないのです。この二つは同じものであって、これはあるものをカムフラージュするためにこうしておかなければ、少なくとも、
あとで申し上げますが、訓練用の
工作機械を大量に商売をしておる
会社として宅地の
売買などということはできない。そこで別個なものを
一つつくっておった。しかし現実に
宅地造成のいわゆる申請をやったのは日本橋の
もとのほうがやっておったのですよ。それも終了届けもそれが出しておるのですよ。ですから、これは明らかにあなたがおっしゃったとおりなんです。これは全くインチキのカムフラージュの
会社であったということが
指摘をされるのです。いま
一つ、私は先ほど六千円と一万八千円のことを申し上げましたが、これは現実に土盛りをどのくらいして、その費用がどのくらいかかったかということを私は
調査しておりません。ただ、あの
土地を
関東物産に売った橋本政刀氏という人が八割方造成したということを当時述べておるし、同時に横須賀市役所の指導課の石井さんという人の説明でも、大体橋本氏によって切り盛りがされておったということを証言をいたしております。だとすると、六千円が三倍の一万八千円になるということに私は大きな疑問を持っておる、こういうふうに
指摘をいたしたのであります。この解明についてはされないままであります。一体、
関東物産がわずか数カ月前に手に入れた
土地を三倍の値段にして
事業団に売ったということについては、いまだに疑問が晴れません。これはいずれあらためて問題を提起いたします。
そこで、なぜ
関東物産という訓練用の機械を納入する
会社がこのような
土地の
売買に介入をして、そうして
事業団との間に仲立ちをしておるかということに私は疑問を持ちました。次の事実について述べてみたいと思います。
兵庫県加
古川市にあるある
会社――この
会社名は今回は申し上げません。ある
不動産会社の
所有の
土地約一千七百坪、これを皆さんの
事業団に買ってもらいたいということで、あるブローカーを通して話をいたしたところが、ここではしなくも、
事業団に買ってもらうためには
関東物産という
会社を経由しなければだめだ、そういうことを言われ、
関東物産が中へ出てきたわけであります。証人を出せとおっしゃればいつでも出しますが、この
関東物産の
社長と会ったところ、
関東物産の安田という
社長は、
事業団には
自分のところを経なければ買ってもらえないことになっておる、これは幹部の
理事とちゃんと話がついておる、いろいろ政治的にも
関係があるので、げたをはくのは当然だ、げたをはか、ざるを得ないと言っておる。これは多少オーバーな表現ですね。オーバーな表現ですが、いずれにしてもこの
土地売買の
会社でない
関東物産が、こういう兵庫県の加
古川にある
土地の
売買の中にも出てきている。そういうことを言われて現実にこの
不動産会社は
関東物産にそれを売ったのであります。四十年の七月三十日に
売却をいたしました。
関東物産にはその間の経緯が二、三どうもあるようでありまして、本来ならばすぐ売るはずのところが、少し時間がかかりまして翌年の四十一年四月十三日に、金額は三百万円ほど上積みされておりますが、
関東物産から
事業団にこの
土地が売られております。ところが、
関東物産はこの支払いをいつやったか。元の
地主に対して、四十年の七月に買っておきながら、支払いは四十一年四月三十日であります。金額三千百五十三万六千百八十二円。これも
事業団から金をもらわなければ払えない。こういう結果になっておったのであります。
私はここで申し上げたいのは、
関東物産という訓練用の機械を納入しておる
会社が、なぜこのような公郷という
土地に手を出すのかと思っておったところが、それのみにとどまらず加
古川の問題にも同様にこれが介入しておる。そして、いま私が申し上げたようなことを現実に
社長が話をしておるということに大きな疑問を持ったのであります。そこで
関東物産という
会社と
事業団の皆さんとの間に一体どういう
関係があるのだろうかというので、いろいろと
関東物産の
資料の提出を皆さんに求めたわけであります。
そこで、
土地の問題はその程度にしておきますが、皆さんからお出しをいただきました職業訓練用機械の納入状況という一覧表がございます。これは
事業団設立以来
昭和四十四年度までの訓練用の機械の一覧表であります。これを見ますと、三井物産あるいは丸紅飯田、そういうような著名
会社も見られますが、この一覧表を私ずっと見てみました。
関東物産からの納入がきわめて多いのであります。これを統計的に数字をまとめてみました。こういう結果が出ております。三十六年に
事業団ができてから四十四年までに
関東物産がどの程度納入をしておるか。たとえば
昭和三十九年、
事業団の機械の購入額は
総額三億六千万円であります。そのうち、
関東物産単独で納めた金額は一億九百八十万円。約三割であります。翌年、四十年は四億九千万円の
事業団本部の購入に対して一億七千八百八十万円、約三六%。最近では、四十四年の七億九千万円の
事業団本部の購入に対して二億三千万円、これは三〇%であります。地方の施設分、これは特に多いのでありまして、四十四年の
事業団の地方の施設が購入した機械の
総額は九千百八十三万円、この一年間の購入のうちで、実に
関東物産は六千三百万円、六六%であります。一社でもって六割六分納めているのであります。三十六年以来四十四年の間の平均の数字を算出してみました。大体最低が二割、最高が三割四分、三割五分、こういう納入の実績になっておるのであります。
したがって、私もしろうとでありますが、この機械の内容をずっと見てみました。普通の旋盤その他たくさんございます。
工作機械がたくさん入っておる。たくさん
会社があるのに、この
関東物産だけこのように多額な割合を占めておるということは一体何だろうか。そこで
契約方法でありますが、この
契約の方法についても述べてあります。指名競争入札、指名入札後随契、あるいはまた単独随契、そういうものがたくさんありますが、一体この
関東物産がこのように一社でもって――これは
資本金一千万円の
会社ですね、これが多額の
契約をして納入をしておるということは一体どういう原因なのか。さらに、
関東物産の場合、随契及び指名入札後随契というのが半分以上ありますが、これはどういう
関係でそうなるのか、これをお伺いしたい。