○
内田国務大臣 私も的確な
お答えはできませんが、今回四百八十名余の半分は農家の主婦、また半分は非農家の主婦、こういうことで抽出調査をいたすわけでございますが、その調査の結果、あるいはその調査の態様というようなものが一応できますと、これは私はよくわかりませんけれ
ども、同じような調査の
方法、同じような調査の態様というものは、各県の衛研でなくとも、全国八百三十
幾つかございます保健所におきましても、
一つの方式のもとに、あるいはそういう調査の求めに応ずることができるかもしれません。これは、たとえば御
承知のように、飲み水などについての分析検査等は、もっぱら保健所が需要に応じておるというようなことから私は連想するわけでありますが、そういうことができやしないか。
そうした場合には、これは実はそういう国民の衛生管理に関する諸経費は全部
厚生省が持つという
立場ではございませんで、県なり
市町村なりというものも県民、
住民を預り、また税金も取っておられるし、国からも二兆円余りの
地方交付税も参るわけでありますから、やはりそれぞれそういう国民の健康管理のための費用を支弁することが、私は今日の時勢
においてはとも
どもやっていただかなければならないことだと思います。しかし、御
承知のように保健所につきましては、保健所にかかる人件費、俸給、給与等、それから物件費等につきましては、国が、これは毎年年によって政令できめるわけでございますけれ
ども、最近三四%であったと記憶いたしますが、それだけは国が経費を支弁いたしておるわけでございます。したがいまして、保健所につきましては県と国なり、あるいはまた特定の市なりとの間の経費分担
体制もできておりますので、かりに全国のおかあさん方から
お尋ねのような需要が起こった場合には、比較的その線を充実していくこともできようかと思います。しかし、衛生研究所というものはおそらく各県には
一つしかない。あるいは支所を持たれておるようなところ、あるいはまた
公害センターのようなところを持っておられますところが、COとか、COとかいうことの
関係以外に、農薬等につきましても分析
測定等に手を染めておられるところもあるかもしれませんが、これらは保健所に比べますとはるかに単位の数も少のうございますししますので、いまのような需要が起こりますと、とうていまかない切れない問題であろうと私は思うのであります。
いずれにいたしましても、国の行政もそうでございますし、
地方の行政
においても私はそのように思いますけれ
ども、そういう試験研究というようなことについての機構あるいは予算、経費というものが従来は必ずしも多くない、というよりも私はむしろ少な過ぎると思います。
厚生省などにおきましても、御
承知のように一兆何千億かの予算を持ちますけれ
ども、それらの予算の中における研究費というようなものは、
自分自身がやる研究費だけをとってみましても非常に貧弱過ぎると私は思います。いわんや委託研究、委託調査費として外に分けて差し上げるような分に至りましてはさらに不足いたしておりますので、私は、今後の非常に進んだ国民生活、国民
意識のもとにおきましては、国も
地方も通じましてそういう
方面の機構、経費をできるだけ充実をいたしまして、国民の皆さま方に健康上の問題について安心したデータを得ていただきたい、こういう心がまえで進んでまいりたいと思います。