○加瀬完君 まだあれですか、財政当局はおいでにならない——おいでにならなければ行政局長に、御
答弁いただかなくてもけっこうですから、お伝えをいただかなければなりませんが、今度市制を暫定法によって希望しているところはわりあいに大
都市の近郊が多くて、したがって
都市化現象といいますか過密化現象といいますか、そういうものによる投資的経費の膨張で、特別交付税なりあるいは起債なりそういうワクが必要で、市のほうが有利だということも今度の
運動の一つの起こりではないかと思うんですよ。しかし、たとえば東京とか大阪とかいう近郊地域で市制をしがなくても、あるいは今度の三万市制というのには合致しないところでも、やはり
都市化現象によってその財政支出を異常に必要とする地域は多いわけですね。それらは、今度この三万市制になったところはいいけれ
ども、なれないところは、同じ
条件になっても財政的には一つも国の裏づけというのがない、こういう欠陥はそのまま残るわけですね。だから二つの問題があると思う。直接的に
自治省は一体そういう
町村の問題をどう
考えているのか。もう一つは、そういう
町村をそのまま残しておくことが
市町村の単位自治体としてよろしいのか。それとも、別に
町村合併な
ども進めたわけですから、どういう形のものを
基準地方
団体という対象として
考えるのか。まあこれはあまり御賛成でないようだ。そうすると、
自治省が
考えている、いわゆるいまの
市町村の単位
団体という
規模はどういうものを想定しているのかということが一つ。それから、すぐそういう形で
市町村が改編されるはずはないわけですから、市にならないで残された
人口三万以下の
町村で、しかも同じように財政的な負担をかかえてどうにもならない
町村は一体どうしてくれるんだ。それを解決しなければ、この三万市制というものに賛成したって反対したって根本的な解決にはひとつもならない。三万市制については、
議員提案だから
自治省はこれは直接の責任はないかもしれませんが、三万市制の起こってきたその要因については、これは
自治省が当然責任がある。大臣もいらしたからひとつ大臣からお答えをいただいてけっこうですが、問題は私はそこだと思う。悪いけれ
ども、
人口三万で市にするということは、どんなにいじったってそれでいまの近郊
都市のかかえている問題が解決することにはなりませんよ。新しくまたこの
都市化現象で悩んでいる地域をどうするかという問題もあらためて
考え直さなければならない時期があるわけですよ。それならば三万
都市に対して、三万市制に対して反対とか賛成とかいう前に、そういう現象に対する対策というものを私は
自治省として聞きたいわけだ、立てなければならないのではないかと。私は
意見になりますが、そういう
意見を持っているから、この点についてひとつお答えをいただきたい。