○
新谷寅三郎君 一応郵政大臣としてのお考えをお述べになられまして、私は
一つの進歩だと思います。私もただいまの答弁をもう一ぺんよく検討いたしまして、また別の機会に
意見を申し上げるかもわかりません。ただ、初めにおっしゃったように、各会社の
番組審議会に期待することは、これはどうしても各会社は営利会社ですから、営業に押されることは初めからわかっておるのであります。当時
放送法の改正案が出ましたときにも、私はそのことを申し上げた、まあそうでないように運用しますということで過ぎたのですが、今日だんだん競争が激しくなると、視聴率を高める
意味で、そういった内容の
放送が出やすいことは当然のことであります。したがって、ここである方針を確立しておかないと、混乱するばかりと私は思うのであります。これからますます
教育、
教養番組を重視しようという立場からしますと、やはりいま最後におっしゃったように、これは各民放の会社が、それを実行しないと何もならないのですから、聞くべき
意見があれば十分お聞きになりまして、そうして民放連なんかでは大体
番組基準をつくっておりますけれ
ども、これは
郵政省と話し合いができないはずはないのであります。そういう方向で協力をさせるように持っていっていただきたいと思います。私は、いま
お話しになったようなことは、ある程度は法律の解釈ですから、省令以下に、これは将来とも動かない方針を書くこともできると思いますし、また、
教養番組については、個々の
番組についての価値判断が非常にむずかしいということになりますから、いま
お話の中にありましたように、これはいい
方法かどうかわかりませんが、一例として言えば、たとえばほかに機関がないのですから、
番組についても電波監理
審議会なんかの
意見も徴して、これはどう思うかというようなことを
参考にして、大臣が最終的にきめていただきたい。そうしてきめられたその
基準に合わないものについては、これはひとつ遠慮なしに警告されるがいいと思います。
番組の名前は申しませんが、科学
教育の
番組だというのに、世間で言われておるのに、実にいかがわしいものがあるのであります。私は見ております。これが科学
教育かと実は驚いたような
番組もあります。そういったのは、だれが考えても、これはおかしいのですから、大体の腹をおきめになれば、それに対しては、主管大臣としては、国民の多数の利益を守る
意味で、これは警告をして、矯正をするというような態度を毅然としてやっていただきたいということを希望しておきます。それからついででありますが、ちょっと時間をいただいて
NHKに二点ほど伺います。
一つは、
放送番組センターができまして、ことしから活動をせられるというので、私も非常に期待をしておるのでありますが、最近の
NHKの
番組を見ておりまして、私は一番いい方向で、これは国民のためになるなという感じがするのは、
教養番組なんです。いろいろの
番組がありますが、この
教養番組についてはずいぶん
経費もかけておられるようだし、内容についても、相当国民の要望にこたえるという点から配慮をしておられるように考えます。で、こういう
番組は、私はなるべく広く、単にこれは
放送だけじゃありません。文部省の社会
教育局でやっております、たとえば巡回映画というようなものにも活用できるわけです。で、
番組センターでも、最近いろいろの企画があって、
NHK、民放通じまして、いい
教育番組、
教養番組があれば、それをセンターのほうでいろいろの配慮をし、協力をして、各
地方の民放にそれをなるべく多く流そうという計画があるようであります。そのように、私はできるだけいま申し上げたような
意味で、非常によい
番組であれば、
NHKの
番組なんかもこれを流すように、できるだけ流すようにされたらどうかと思うのです。その
意味で、
一つの
方法ですが、
方法論にすぎませんが、
番組センターのほうにも申しましたが、
NHKのサービスセンターにも
関係がありますけれ
ども、そのほうの人
たちにも申し上げたのですが、これはやっぱり
前田会長が、あなたが決心しないと完成をしないのです。で、私は単に
テレビだけじゃなしに、
ラジオを通じまして、そういういい
番組についてはライブラリーをつくってください。この
番組、どんな内容で何分ぐらいかかってこうだというようなことがわかるようにして、それをごく安く、だれでも利用できるようにされたらどうかと、こう思うのであります。
関係機関は非常に感激してます。問題は、まあ
会長が最終的に、多少
経費をかけても、
NHKが
経費をかけても、それは積極的にやるべきだと、こういう決心をされれば、非常にこれは前進するだろうと思うのです。
テレビについては多少そういう方向に向かっておるということを聞いております。私は、
ラジオについても同じだと思うのです。なかなかこれは手のかかる、また
経費のかかることですから、一朝一夕にはできませんがね。一たん
放送したものは再
放送できないんだから、これはもうしまっておくのはまだいいほうですね。もうなくなってもしようがないんだということでは、私は非常に、最近のいい
放送を見ますとね、もったいないと思うのです。もっとこれを活用する道があるんじゃないかという気がするのです。現に
地方の民放局ではそれを活用しておられる。また、活用しようという計画がたくさんあると聞いております。
NHKがもっと門戸を開いてやるべきだと思います。で、それの
方法ですがね。
経費もかけてもらいたいが、タイトルに
NHKの
番組だということを明瞭に書かなきゃならぬということはないと思うのですがね。それを書かれると、民放のほうではいかにも、これは対立的な
関係があるかないかしりませんが、まあ、そういう
関係はないことを希望するんですけれ
どもね、
NHKのものを再
放送してるんだということになると、非常にやりにくいだろうと思うのです。タイトルから
NHKの
番組だということを書かないでおけば、もっとこれは活用する道が広がってくるだろうと思うのです。そういうことについても、これはブロードマインドでお考えになってしかるべきじゃないかと思うのです。それからこの問題に
関連してどの
番組を、さっき
西村委員から
質問がありましたけれ
ども、どの
番組を残すかということについての組織的な何かをおつくりになったらどうか、どっかで
委員会みたいなものがあって、これは残すのだ、これは残さないのだということをきめておられるようですが、それはおそらくあなた方のお耳に達しないで処理されておるのではないかと思うのですね。だから相当の
経費をかけてこしらえた
番組ですからね。
テレビ、
ラジオを通じまして、これは
あとまで残して置こう、これはもう残さんでもいいという区別を何かの
基準をこしらえるか、もう少し高度の配慮をしてきめていかれるような組織を私はやっぱりつくって置くべきだと思うのです。
NHKについては特にそうだと思います。その点、ひとつお答えを願いたいと思うのです。