○
長谷川国務大臣 このたびの組閣によってはからずも
農林大臣を拝命いたし、
農林行政をになうことになりました。
農業をめぐる内外の諸
情勢がまことに容易ならざる昨今ではありますが、私は常日ごろから、
農業の健全な発展なくしては
日本経済の豊かな繁栄はあり得ないと考えております。今回
農政の
責任者となるにあたって、全力をあげてこの重責を果たしてまいる覚悟でありますので、何とぞ
委員皆さま方の理解ある御
協力をお願い申し上げます。
申すまでもなく、最近における
農業をめぐる諸
情勢の変化には激しいものがあり、そのため、種々の面で困難な問題が生じているところであります。
とりわけ重要な問題は米の問題であります。
日本農業は伝統的に
米中心であり、
農家の
生産意欲と
政府の
政策と相まって、米の
生産が今日のように増加したことは大変けっこうなことと存じますが、食生活の向上に伴う米の
需要の減退もあっていまや米は過剰という
事態になり、
米対策や米の管理問題で困難な局面になっていることも事実であります。このような新しい
事態に対処して、
農業を営む方々にいたずらに不安を与えないようこれを打開していくとともに、
畜産、
園芸等需要の伸びるものの
生産を一段と
振興して、
農業及び
農家経済を一そう発展させていくことが、今後の
農政の使命であると考えます。
そのため、先般農産物の
需要と
生産の
長期見通しを公表したところであり、これに基づき
需要に即応した
農業生産を進めるとともに、
農業所得の増大をはかるため、
農業の
生産性を向上させることを
基本として各般の
施策を充実してまいりたいと考えております。
以上のような
考え方に立って、
農政全般にわたり新たな
展開をはかるため、今年の夏以来
総合農政の
展開のための
努力を重ねてきたのであります。今後ともさらに検討を深めてまいる
所存でありますが、これはなかなかむずかしい問題であります。私といたしましては、
十分熟慮を加えて、近代的な
農業経営を育て、将来に希望の持てる明るい農村をつくり上げるため最善の
努力を重ねてまいる
所存でありますので、
各位の御理解と御
協力を賜わりたいと存じます。
林業、
水産業につきましても、それぞれ最近の
需要及び資源の動向や
従事者の
所得の面から考えますと、問題が多々存在しておりますので、これらにつきましても
施策の強化を期したいと存じます。
現在、
明年度予算編成の時期を間近に控えているわけでありますが、
予算編成にあたりましては、以上の
考え方に立って所要の財源を重点的に確保してまいる
所存であります。
今後とも本
委員会及び
委員各位の御
支援、御
協力をお願い申し上げて私のごあいさつといたします。(
拍手)