○
田畑委員 大臣の顔を見ていると、正直な答えなのかとぼけておるのかどうもわからぬわけですが、実はこの
石炭特別委員会でも秘密会でありますが、植村会長にも来ていただいていわゆる
植村構想なるものもお聞きいたしました。秘密会でありまするから、その話の
内容をここで私が申し上げる気持ちはございません。ただ、ある雑誌に
植村構想の
内容として公表されておるものがあるわけです。
これは「(1)
石炭特別会計の財源のワク内で、逐次非能率
炭鉱の
閉山を進め、
出炭規模を縮小しながらその健全化をはかる。(2)
石炭業界、主要
需要業界、金融
機関および
政府が出資する半官半民の
管理会社を特殊法人として
設立し、これを
石炭再
編成の軸とする。(3)現在の
石炭会社から
石炭部門を分離して第二
会社を作り、これを
管理会社の支配下に置く(一種のトラスト)(4)
管理会社は、逐次
閉山を進める縮小過程で、
全国的な
石炭の
生産と
販売の調整を一元的に行なう。(5)親
会社に残される
債務処理については、その相当部分について
政府が負担する。(6)この再
編成に参画するかどうかは、
石炭各社の自由とする。」これは「エコノミスト」の三月二十六日号に載っておる記事でありますから、私はこれを引用するわけでありますが、過般私たちが承った
内容とほほ共通の
内容であるわけであります。この点は、おそらく私は
石炭局長であっても、植村会長が試案を発表するについては相談にあずかったかどうかは知らぬが、資料を出すとか
意見を述べるとか、あるいはこうなればこうなりますよという
程度の助言というか、資料の提供に協力なさったことは、これは常識だと考えておるわけで、そういう面においては当然
大臣も
石炭局長からこの辺の事情についてはお聞きになっておるとこう考えるわけです。私は、この
構想について
大臣としてはどのような受け取り方をなされておられるのか、ことにこれが誤り伝えられて三千万トン
出炭体制などということで、ただですら不安を感ずる
炭鉱企業労使に非常な不安を与えたことは事実であります。植村さんからの直接の話では、決して三千万トン
出炭体制云々ということを自分が出したということではないということは、われわれも確かめ得たわけでありますが、こういう
構想について
大臣はどういう所見を持っておられるか。ことに私
大臣にお尋ねしたいのは、
大臣は四月一ぱいということでありますが、四月一ぱいには
審議会に諮問されるという
意味だと思いますが、これは何らの案なしに諮問されるのかどうか。結局
植村構想なるものが出ておる以上は、
審議会が開かれますと、この
構想を中心に議論が発展するものだと私は常識として理解しておるわけでありますが、この辺の事情についてひとつ
大臣の所見を承っておきたいと、こう思います。