運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1967-12-19 第57回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号 公式Web版

share
  1. 会議録情報

    昭和四十二年十二月十九日(火曜日)委員会にお いて、次の通り小委員及び小委員長選任した。  亜炭に関する小委員       伊藤宗一郎君    鹿野 彦吉君       神田  博君    中村 寅太君       井手 以誠君    岡田 利春君       田畑 金光君    大橋 敏雄君  亜炭に関する小委員長     神田  博君 ————————————————————— 昭和四十二年十二月十九日(火曜日)    午前十時三十九分開議  出席委員    委員長 多賀谷真稔君    理事 鹿野 彦吉君 理事 神田  博君    理事 田中 六助君 理事 西岡 武夫君    理事 野田 武夫君 理事 岡田 利春君    理事 八木  昇君 理事 池田 禎治君       池田正之輔君    始関 伊平君       中村 寅太君    渡辺 惣蔵君       田畑 金光君    大橋 敏雄君  出席国務大臣         労 働 大 臣 小川 平二君  出席政府委員         通商産業省石炭         局長      中川理一郎君         労働政務次官  井村 重雄君  委員外出席者         通商産業省鉱山         保安局長    西家 正起君     ————————————— 本日の会議に付した案件  小委員会設置並びに小委員及び小委員長選任の  件  石炭対策に関する件(石炭対策基本施策)      ————◇—————
  2. 多賀谷委員長(多賀谷真稔)

    多賀谷委員長 これより会議を開きます。  石炭対策に関する件について調査を進めます。  この際、石炭対策基本施策について小川労働大臣から発言を求められておりますので、これを許します。小川労働大臣
  3. 小川国務大臣(小川平二)

    小川国務大臣 先般の内閣改造労働省を担当することとなりました小川でございます。労働問題がますます重要性を加えてきております今日、私は誠意と熱意をもって行政に取り組んでまいる考えでありますので、よろしくお願いを申し上げます。  最近における石炭鉱業の動向を見ますと、その前途はますますきびしいものがあり、今後も、なお炭鉱閉山合理化により、相当数離職者が発生することが予想されるところであります。これが対策につきましては、さきの第五十三回国会および第五十五回国会において改正が行なわれた炭鉱離職者臨時措置法を中心に、従来の経験を十分に活用して、万全を期してまいる考えでございます。  石炭鉱業における労働災害につきましては、労働省としても、労働者保護の見地から重大な関心を持ち、努力を重ねてきたところでございますが、最近、三池三川鉱坑内火災等重大災害が重ねて発生したことはまことに遺憾に存じます。鉱山保安につきましては、過去数次にわたって通商産業省に対し改善のための勧告を行なう等の措置を講じたところでありますが、今後とも、通商産業省と一そう緊密な連携をとり、石炭鉱業における労働災害防止を積極的に推進する所存であります。また、一酸化炭素中毒患者対策については、さきの第五十五回国会において成立したいわゆるCO立法が去る十月二十五日に施行されましたが、その施行に遺憾なきようつとめてまいる所存でございます。  以上、当面の諸問題について所信の一端を申し上げた次第でありますが、今後とも各位の御意見を十分拝聴しながら、行政の推進に一そう力を尽くしてまいりたいと存じますので、よろしくお願いを申し上げます。(拍手)
  4. 多賀谷委員長(多賀谷真稔)

    多賀谷委員長 これにて労働大臣所信の表明は終わりました。  次に、井村労働政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。井村労働政務次官
  5. 井村政府委員(井村重雄)

    井村政府委員 私、今回労働政務次官を仰せつけられました井村でございます。  現下、石炭問題はきわめて重要な課題であることはよく存じておりながらも、まことに知識の乏しいものでございまして、今後とも委員の諸先生方のどうぞ一そうの御教導にあずかりたいと存ずる次第でございます。よろしくお願い申し上げます。(拍子)      ————◇—————
  6. 多賀谷委員長(多賀谷真稔)

    多賀谷委員長 次に、小委員会設置の件についておはかりいたします。  本委員会に、亜炭に関する諸問題を検討するため、小委員八名よりなる亜炭に関する小委員会を設置したいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 多賀谷委員長(多賀谷真稔)

    多賀谷委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、小委員及び小委員長選任につきましては、委員長において指名するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 多賀谷委員長(多賀谷真稔)

    多賀谷委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  それでは、委員長は小委員に       伊藤宗一郎君    鹿野 彦吉君       神田  博君    中村 寅太君       井手 以誠君    岡田 利春君       田畑 金光君    大橋 敏雄君 を指名し  小委員長神田博君を指名いたします。  次に、ただいま設置いたしました小委員会において、参考人より意見を聴取する必要が生じました場合の人選等、また、小委員の辞任の許可、補欠選任等につきましては、すべて委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 多賀谷委員長(多賀谷真稔)

    多賀谷委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次回は、明二十日午後零時三十分より理事会理事会散会委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十時四十五分散会