○大出
委員 立地公害部をこしらえて、これから産業の肩を持ってうしろ向きこ進まないように――また大臣があまり言い過ぎると
方々からおこられるから、これは気をつけてもらったほうがいいと思うのですが、うしろ向きに進まないように、どうするかということを政治的にお考えになることが、政治家である行政長官の菅野さんの責任になってくる、そういうふうにひとつお願いしたいのです。
そこで、「得られぬ市の了承十九日、政府の調整審議
会議題にできない」、これは電源開発磯子火力発電所の第二号機の増設に関する問題なんです。これはこのあと東電のやつもございまして、市の了解を得にいろいろ来ておられますが、ところでこれは一号機の設置の
状況から見て、住民の間にたいへんな不安があったわけですよ。火力発電、これは何を使うか、あらためて申し上げませんけれども、亜硫酸ガスその他の発生原因になりますので、そこで七月の下旬に、いまのところ二十日から二十七日を予定いたしておりますけれども、ここで厚生省と共同で大気拡散調査というようなことを横浜市がやるわけです。そしてこの一号機の結果を市民の
皆さんに公表をして、そうしてかくのごとく公害のおそれがないんだというところに持ち込んで、政府の
皆さんの御協力も得て、公害対策に万全を期していこうということなんです。これは一つだけでなくて、その後そのほかのほうの横浜市大その他の学者も入れての公害に関する
各種の調査も進めておりますけれども、私は、公害基本法というものがいままさにでき上がらんとする、国会に顔を出そうとする段階なんですから、かつての四日市の例等もございますので、各自治体にかかわるこの種の問題についても、
皆さんのほうでむしろ積極的に公害防止という観点から、単に企業活動の面のみを急ぐということでなくて、そういう面から――火力発電というのは、石炭との
関係での閣議決定ですからね。したがって、そういうふうな点についても、これは逆のほうに
皆さんのほうが走らぬように、急いでやってくれとかいうのではなくて、やはりこの辺は入念にひとつ防止をしていく、そういう
立場に立ってもらいたいものだと私は思うのです。そこらのところの御見解はいかがですか。これは火力発電というものは、本来閣議できめたのですからね。