○吉田(賢)
委員 それでは項目だけを申し述べます。
勧告の三であります。
行政事務の具体的再配分としまして、教育の関係について、めんどうな承認制度の
廃止の件であります。
国民年金の関係です。これは手続のことにつきまして、機関委任の必要があるということであります。
公衆衛生の関係、これにつきましても、いろいろ義務づけておるようなことも
廃止せよということであります。水道あるいは食肉等々、このような問題にまで触れております。特別のものは
知事に機関委任せよという意見であります。
医務薬務関係、これは医薬品製造業者に対する許可、変更許可等の関係、あるいは保健婦、助産婦、看護婦等の関係でございます。
保健関係、保健所の所掌事務の関係でございます。
六が中小企業関係、中小企業
振興に関する関係でございます。
七が計量関係であります。
八が高圧ガスの関係であります。これは販売
事業許可等についてであります。
九がガス
事業の関係であります。これは地域住民に密接な関係がございまするので、ガス料金を現行どおりに直接認可をする、こういう趣旨の意見であります。
十が職安関係であります。職安の
行政を
地方に移すべしということであります。
十一が農地転用の関係であります。面積によって、国が直接許否の権限を持っておりまするが、これもできるだけ
地方に移譲されるべきであります。
十二の土地改良の関係、同様の趣旨であります。
十三が農業
団体の関係であります。これも一定の限界におきまして、都道府県
知事に機関委任せよということであります。
林野関係、これは保安林の指定とか解除関係で、同じく認可権などを
知事に機関委任せよということであります。
十五が農林試験研究機関等であります。国の機関を
地方公共団体に移管せよということであります。
十六が水産関係であります。漁港等につきまして、
地方公共団体に修築、維持、管理などの移管をせよということであります。
十七が陸上運送関係。軌道、
地方鉄道その他等々につきまして、実務を
知事に機関委任せよということであります。
十八が地域開発の点であります。これは道路、港湾、住宅、生活環境その他等々ございまするので、新産都市等においてこれを指定を行なうという趣旨が含まれるのであります。
公署防止関係、これもある
程度区域等を指定いたしまして、
知事に機関委任せよということであります。
二十が道路関係。道路関係におきましても、さらにある範囲の実施事務を
地方公共団体において処理することであります。
河川の関係。社会経済の急速な開発、発展等の関係がありますので、できるだけ河川
行政範囲を
地方において拡大するという趣旨であります。
あるいは砂防、地すべりの防止等につきましても、一定の限界におきまして
知事に機関委任せよということであります。等であります。
以上につきまして、詳細は文書で
——行政調査会の答申の、
行政事務の配分に関する改革意見として具体的なものが出ておることは、すでに
政府は承知いたしておりますので、これも御参考になりまして、ただいまの点、ひとつ文書をもちまして、当
委員会に御提出願います。