運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1967-05-18 第55回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和四十二年五月十八日(木曜日)     午後一昨二分開議  出席委員    委員長 坪川 信三君    理事 小平 久雄君 理事 伊能繁次郎君    理事 渡海元三郎君 理事 竹下  登君    理事 田中 六助君 理事 中嶋 英夫君    理事 安宅 常彦君 理事 池田 禎治君    理事 正木 良明君       加藤 六月君    坂本三十次君       竹内 黎一君    西岡 武夫君       武藤 嘉文君    勝澤 芳雄君       島口重次郎君    楯 兼次郎君       中谷 鉄也君  委員外出席者         議     長 石井光次郎君         副  議  長 園田  直君         議     員 林  百郎君         事 務 総 長 久保田義麿君     ————————————— 本日の会議に付した案件  交通安全対策特別委員会委員派遣承認申請に  関する件  本会議における議案趣旨説明聴取の件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————
  2. 坪川信三

    坪川委員長 これより会議を開きます。  まず、委員派遣承認申請の件についてでありますが、交通安全対策特別委員長から委員派遣承認申請書が提出されてまいりました。派遣目的等について事務総長説明を求めます。
  3. 久保田義麿

    久保田事務総長 派遣目的は、地方における交通事情及び交通安全施設整備状況調査のためでございます。派遣委員の氏名は、加藤六月さん、登坂重次郎さん、井上泉さん、山田耻目さん、山下榮二さん、松本忠助さん。派遣期間は三日間。派遣地名は、静岡県、愛知県、三重県、大阪府でございます。  以上でございます。
  4. 坪川信三

    坪川委員長 それでは、本件は、ただいま事務総長から説明のありましたとおりこれを承認すべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 坪川信三

    坪川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  6. 坪川信三

    坪川委員長 次に、本会議において趣旨説明を聴取する議案についてでありますが、内閣提出にかかる石油開発公団法案及び動力炉・核燃料開発事業団法案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、質疑を行なうこととするに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 坪川信三

    坪川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、石油開発公団法案趣旨説明菅野通商産業大臣が行ない、右の趣旨説明に対し、日本社会党岡田利春君から質疑通告があります。  また、動力炉・核燃料開発事業団法案趣旨説明二階堂国務大臣が行ない、右の趣旨説明に対し、日本社会党石野久男君から質疑通告があります。  質疑時間は、おのおの十五分程度とするに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 坪川信三

    坪川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  質疑者要求大臣は、お手元の印刷物のとおりであります。
  9. 坪川信三

    坪川委員長 次に、本日、科学技術振興対策特別委員会審査を終了した理化学研究所法の一部を改正する法律案石炭対策特別委員会審査を終了した炭鉱離職者臨時措置法の一部を改正する法律案大蔵委員会審査を終了した石炭対策特別会計法案について、各委員長から緊急上程申し出があります。  右各案は、本日の本会議緊急上程するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 坪川信三

    坪川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  また、法務委員会審査を終了した裁判所職員定員法の一部を改正する法律案について、委員長から緊急上程申し出がありますが、右案については、議場内交渉で決定することとするに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  11. 坪川信三

    坪川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  12. 坪川信三

    坪川委員長 次に、本日の本会議議事の順序について、事務総長説明を求めます。
  13. 久保田義麿

    久保田事務総長 最初に、石油開発公団法案趣旨説明菅野通商産業大臣が行なわれまして、これに対し、日本社会党岡田利春さんが質疑をなさいます。次いで、動力炉・核燃料開発事業団法案趣旨説明二階堂国務大臣が行なわれまして、これに対し、日本社会党石野久男さんが質疑をなさいます。次いで、日程に入りまして、日程第一は、本名農林水産委員長が御報告になります。日本共産党反対でございます。次に、日程第二は、臼井沖繩問題等特別委員長が御報告になります。全会一致でございます。次に、日程第三は、内藤運輸委員長が御報告になります。日本共産党反対でございます。次に、日程第四、第五と、ただいま緊急上程に御決定になりました石炭対策特別会計法案を一括いたしまして、内田大蔵委員長が御報告になります。日程第四は日本社会党日本共産党反対日程第五及び石炭対策特別会計法案日本共産党反対でございますので、この採決は、まず日程第四につき採決をいたします。次いで、日程第五と緊急上程の分を一括して採決いたします。次に、科学技術振興対策特別委員会から上がってまいりました理化学研究所法の一部を改正する法律案緊急上程いたしまして、矢野委員長が御報告になります。日本共産党反対でございます。次に、石炭対策特別委員会から上がってまいりました炭鉱離職者臨時措置法の一部を改正する法律案緊急上程いたしまして、理事八木昇さんが御報告になります。日本共産党反対でございます。次に、法務委員会から上がってまいりました裁判所職員定員法の一部を改正する法律案は、議場内で交渉がまとまりました場合には、緊急上程いたしまして、大坪委員長が御報告になります。日本共産党反対でございます。  以上でございます。
  14. 坪川信三

    坪川委員長 それでは、本会議は、午後一時五十分予鈴、午後二時から開会することといたします。     —————————————
  15. 坪川信三

    坪川委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、来たる二十三日火曜日午後二時から開会することといたします。  また、次回の委員会は、同日午前十一時理事会理事会散会委員会を開会いたします。  なお、明十九日金曜日午前十一時から理事会を開会いたします。  本日は、これにて散会いたします。    午後一時八分散会