○吉田(賢)
委員 私は、民主社会党を代表いたしまして、本議決案に賛成の討論をいたします。
以下、数個の要点につきまして所見を申し上げて、賛成の趣意のあるところをなお明らかにいたしたいと思うのであります。
元来、三十八年度
決算は、当
佐藤内閣の業績ではないのであります。したがいまして、とかくこの
審査を軽視するということは、一般的に免れない弊害の一つでございます。やはり行政は、前後左右、縦に横に関連がございまするので、責任は一体となって負うべきがほんとうの政党
政治でなければなりません。かかる意味におきまして、私は、三十八年度
決算でございますけれ
ども、現在の実態を批判しつつ、その重要点に及びたいのであります。
私が申し上げたい根本的な重点の一つは、個々の問題につきましてずいぶんと議論をされますけれ
ども、
財政全体について
決算の角度から基本的に反省をする、こういった
態度が
国会においては乏しいのではないかということを非常に遺憾に思っておるのでございます。
福田大蔵
大臣は、
わが国の
財政は新時代が開けようとしておるというようなことばも、
国会演説でお使いになっておりす。事さほどに、国債発行というものが国の
財政運営に画期的な展開を与えたことも事実でございますが、しかし現実の
財政というものには種々の重大な問題が包蔵しておるということを、決して見のがすわけにはまいりません。たとえば、依然として
予算の浪費であるとか不当支出につきましては、検査院の
指摘するところを待ちません。また、膨大な国の行政の分野に対しまして、臨時行政
調査会が画期的な改革の案を答申をいたしました。この答申に対しましても、
政府はこれを全面的に日程にのぼすという用意はできておりません。用意をするのも、これは容易ならぬことなのでございますから、そこに私はやはり根本的な一つの問題点があろうと思います。
ことに、
財政は中央と
地方、国と
地方を全く分離して
考えることのできない
関係がございます。
地方財政の実態を見ますと、たとえば本年におきましても、交付税の増額であるとか、臨時特例交付金であるとか、ないしは
地方起債等によりまして、わずかに当面の施策に手をつけたにすぎない。まさに瀕死の重症にあるということでございます。だから、国と
地方の
財政を全体として総合いたしまして、われわれは憲法による
財政監督の重責を果たしていかねばならぬ、このように思うのでございます。
そこで、このようないろいろな問題を包蔵しておる
財政につきまして、ほんとうに病源はどこにあるかということを追及することが、本
委員会の一つの使命でございます。さらに、それから臨床的な治療対策というものを的確に立てるということが必要でございます。そして、ほんとうの意味の健全
財政を打ち立てることが必要ではないでしょうか。健全
財政は、均衡
財政下におきましても、公債発行の
財政下におきましても、常に堅持せられるべき原則であることは申すまでもございません。私は、こういうような根本的な
立場に立ちまして、三十八年度の
決算の最終の
審査に対しておるのでございます。私は、これらの角度から
考えましたときに、
国会にしましても、
政府にしましても、厳粛に
政治と行政と
財政の
姿勢を正すべきことをともに反省をしまして、そしてこれを強調したい気持ちで一ばいでございます。
財政の制度と運営の合理化あるいはまたその効率化ということは、
政府におきましても、これは三十八年度のみならず、ほんとうに英知をしぼり集めて対策を検討せなければなりませんので、私のつたないことばにつきましても耳を傾けてもらいたいのです。かようにいたしまして、各般の対策と
意見につきましては、実施すべきものはすみやかにこれを運ぶということが必要ではないか、こう思うのでございます。
いま世界は激動いたしております。平和と繁栄を求めまして、福祉
国家の建設をこいねがうということは、全
国民の希望であります。こういうような希望を達成するということが高度なわれわれの
政治使命でございますが、限りなく増大していきまするこの行政の需要、また
財政の需要に対しまして、われわれはほんとうにその適切な充足を期しまして、そうして
国民に対して
政治の奉仕の誠を尽くしていかねばなるまい、こういうような一つの反省の
立場に立ちまして、過去の三十八年度
決算を振り返った次第であります。
このような趣旨におきまして、私は議決案に賛成の意を表した次第でございます。