運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1965-04-09 第48回国会 参議院 議院運営委員会 第15号
公式Web版
会議録情報
0
昭和四十年四月九日(金曜日) 午前九時五十四分
開会
—————————————
出席者
は左のとおり。
委員長
田中
茂穂
君 理 事 亀井 光君 山本
利壽
君
柳岡
秋夫君 渋谷 邦彦君 委 員
熊谷太三郎
君 後藤 義隆君 鈴木 一司君 温水
三郎
君 長谷川 仁君 丸茂 重貞君 森田 タマ君
田上
松衞
君
—————
議 長 重宗 雄三君 副 議 長 重政
庸徳
君
—————
政府委員
内閣官房
副長官
竹下
登君
厚生省保険局長
小山進次郎
君
事務局側
事 務 総 長 河野 義克君 事 務 次 長 宮坂
完孝
君 議 事 部 長 海保 勇三君 委 員 部 長
小澤
俊郎
君
委員部
副
部長
浅原 喜文君 記 録 部 長
佐藤
忠雄君
記録部
副
部長
福地
和正
君 警 務 部 長 二見 次夫君 庶 務 部 長 若江 幾造君 管 理 部 長
佐藤
吉弘
君 渉 外 部 長
荒木外喜
三君
—————————————
本日の
会議
に付した案件 ○
社会保障審査会委員
の
任命同意
に関する件 ○
委員派遣承認要求
の
取り扱い
に関する件
—————————————
田中茂穂
1
○
委員長
(
田中茂穂
君)
議院運営委員会
を
開会
いたします。
社会保険審査会委員
の
任命同意
に関する件を
議題
といたします。
政府委員
の説明を求めます。
竹下登
2
○
政府委員
(
竹下登
君)
社会保険審査会委員
の
任命
につき両
議院
の
同意
を求めるの件について、御説明申し上げます。
社会保険審査会委員石井通則
君は、昨年十一月三日
任期満了
となりましたので、その
後任
として、
川嶋三郎
君を
任命
いたしたく、また、同
委員隈部英雄
君は昨年十二月十七日死亡いたしましたので、その
後任
として
軽部弥生
一君を
任命
いたしたく、
社会保険審査官
及び
社会保険審査会法
第二十二条の規定により、両
議院
の
同意
を求めるため、本件を提出いたしました。
両君
の経歴につきましては、お
手元
の
履歴書
で御承知願いたいと存じますが、
両君
は人格高潔であって、
社会保障
に関する識見を有し、かつ、
社会保険
に関する
学識経験
を有する者でありますので、
社会保険審査会委員
として適任であると存じます。 何とぞ慎重御審議の上、すみやかに
同意
されますようお願いいたします。
田中茂穂
3
○
委員長
(
田中茂穂
君) 別に御発言もなければ、
社会保険審査会委員
に
軽部弥生
一君及び
川嶋三郎
君を
任命
するにつき、
同意
を与えることに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
田中茂穂
4
○
委員長
(
田中茂穂
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 本
会議
の都合により、暫時休憩いたします。 午前九時五十五分休憩
—————
・
—————
午後零時五十九分
開会
田中茂穂
5
○
委員長
(
田中茂穂
君)
議院運営委員会
を再開いたします。
委員派遣承認要求
の
取り扱い
に関する件を
議題
といたします。
委員部長
の
報告
を求めます。
小澤俊郎
6
○参事(
小澤俊郎
君)
石炭対策特別委員長
から
委員派遣承認要求書
が出ております。
目的
は、
日鉄鉱業株式会社伊王島鉱業所爆発事故
に関する調査を行ない、もって、当面の
石炭対策樹立
に資するため。
派遣委員
は、
小柳勇
君、
阿部竹松
君、
鬼木勝利
君、
二木謙吾
君、
田上松衛
君。
派遣地
は長崎県。期間は四月九日から同月十二日まで四日間。なお、
往路
は
航空機
を利用いたしたいということでございます。費用は十三万一千円でございます。 なお、
社会労働委員会
でも、同様な
目的
をもって一名行かれたいということで、まだ
要求書
は
手元
まで参っておりませんが、合わせて御審議願いたいと思います。
田中茂穂
7
○
委員長
(
田中茂穂
君) ただいま
報告
の
委員派遣承認要求
に対しましては、これに
承認
を与えることとし、
往路航空機利用
につきましては、用務の
緊急性
にかんがみ、特にこれを
承認
することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
田中茂穂
8
○
委員長
(
田中茂穂
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 なお、
社会労働委員会
から、
同様委員派遣
の申し出がありました場合には、その
取り扱い
は
委員長
に御一任願いたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
田中茂穂
9
○
委員長
(
田中茂穂
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後一時一分散会