○白井勇君 私は、自由民主党を代表しまして、案件の
放送法第三十七条第二項の
規定に基づき、
承認を求めるの件、すなわち、
日本放送協会の
昭和三十九年度の収支
予算、事業計画及び
資金計画を
承認することに賛成をいたすものであります。
ただ、この際、
日本放送協会及び
郵政省に対しまして、次の四点を強く
要望するものであります。
その第一は、難視聴地域の解消であります。
日本放送協会の第二次計画は、その終期である四十二年度を待たずに、四十一年度、うまくいけば、四十年度の終わりには完了する見通しで順調に進捗しておりますることは喜ばしいことでありまするが、一面、国民大衆の、ラジオ、特にテレビ
放送に対する切なる
要望は、協会の第二次計画の進捗度をはるかに上回るものがあるのであります。また、協会の目的、その使命は、公共の福祉のために、あまねく日本
全国において受信できるよう
放送を行なうこと、の一点にあることを
考えますと、この事業計画及び
資金計画というものは、難視聴地域の解消が、これは最優先でなければならないはずであります。ところが、来年度の難視聴地域の解消を主とする建設計画の事業量が、本年度よりも十億を減じて百八十億にとどめましたことは、まことに遺憾であります。したがって、新年度において収入が
予算額を増加する分は、極力難視聴地域の解消の建設
資金に投入すべきものであります。
郵政省においても、ラジオ料金の廃止を希望することよりも国民大衆の
要望というものは、料金の減免よりも、まず、どこでも、より豊かな
放送を視聴できるということにありますことに思いをいたされ、難視聴地域の一日も早い解消を重点に指導いたされまするよう
要望するものであります。
第二は、
郵政省の、
放送局の開設の根本的基準の第七条の三の運用についてであります。
現在の難視聴地域の解消のため、各地方の置局にあたり、特別の使命を与えられておりまする協会の
立場と、企業採算を無視できない
民放の
立場とでは、相一致し得ないのが当然の理であります。にもかかわらず、
電波監理局が、協会と
民放との協定、妥協のない限り置局を認めない現在の行政措置というものは、いたずらに置局の遅延と混乱を招き、逆に難視聴地域におきまする置局の大きな隘路となっておりまする現状であります。
郵政省は、協会の置局計画というものが公共の福祉に適合するものである限り、
民放の諾否にこだわることなしに、協会の置局を積極的に推進されるよう措置されたいのであります。
第三は、法第三十七条の二によりまする
郵政大臣の
意見についてであります。
この
意見というものは、
郵政大臣の協会に対しまする
監督権の重点であり、また、
国会の
審議にあたりましても、大事なよりどころとなる重要なものであると
考えます。ところが、
郵政大臣の
意見は、近年の
昭和三十六年度以来を見ましても、難視聴地域の解消、冗費または経費の節減、長期負債の返還の推進の三点を、毎年毎年漫然と繰り返しているだけであります。したがって、受け取るほうにおきましても、
郵政大臣の
意見というものは、単なる訓戒であるというような受け取り方をしておるのであります。これは、
郵政省の現状におきましては、法令の定める協会に対する
監督の権限内におきましても、常時協会の業務の運行に留意し、それを集積しまして
結論とするような適切な
意見を付し得る行政体制がないからであります。
郵政省は、すみやかにその体制を整備しまして、今後、もっと権威のある
意見を付するように
努力されたいのであります。
第四は、
放送関係法制等、
放送の
基本対策の確立についてであります。
政府は、
臨時放送関係法制調査会に、
放送関係法制の
改正について
諮問いたしまして、六月にその
答申を待ちまして
対策を講ずる由でありまするが、
放送関係法制を根本的に再
検討いたしまして、適正妥当な
法制を確立いたしまするには、まず、
放送のあり方につきまして根本的な政策があるべきであります。したがいまして、
臨時放送関係法制調査会におきましては、権威者の集まりでありまするから、おそらく、
放送のあるべき姿、根本的な政策というものを頭において、権威ある
答申があるものと期待をいたしておるものでございます。今日、いわゆる
電波時代を迎え、しかもその
電波には限界がある、その貴重な
電波は、申すまでもなく、国民大衆のものであり、あくまでも公共の福祉のために活用さるべきものであり、単に営利の用に供されるようなことがあってはならないと思うのであります。今日、とかく
批判のありまする
放送業務の
運営の現状は、決して国民の
要望にこたえるものとは称しがたいのであります。
郵政省は、
調査会の
答申を待つまでもなく、
放送のあるべき姿に立って、FM
放送あるいはUHFテレビジョン
放送等を含め、効率的な
放送網体制を総合的に整備をいたしまして、いやしくも禍根を将来に残すことのないよう、あらかじめ周到な準備と手配に万全を尽くされまして、
放送の
基本的
対策の確立に勇断をもって当たられますよう、切に
要望いたしまして、私の討論を終わります。