運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1963-10-17 第44回国会 参議院 決算委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十八年十月十七日(木曜日)    午前十時五十四分開会   —————————————  委員氏名    委員長     横川 正市君    理事      岡村文四郎君    理事      佐藤 芳男君    理事      山崎  斉君    理事      横山 フク君    理事      相澤 重明君    理事      大森 創造君            川野 三暁君            北口 龍徳君            沢田 一精君            鈴木 恭一君            田中 清一君            坪山 徳弥君            仲原 善一君            西田 信一君            野知 浩之君            二木 謙吾君            前田 久吉君            谷村 貞治君            伊藤 顕道君            加藤シヅエ君            佐野 芳雄君            杉山善太郎君            鈴木  壽君            渋谷 邦彦君            二宮 文造君            奥 むめお君            林   塩君            高山 恒雄君            鈴木 市藏君   —————————————  出席者は左の通り。    委員長     横川 正市君    理事            佐藤 芳男君            山崎  斉君            相澤 重明君            大森 創造君    委員            川野 三暁君            北口 龍徳君            沢田 一精君            鈴木 恭一君            西田 信一君            野知 浩之君            谷村 貞治君            杉山善太郎君            鈴木  壽君            奥 むめお君            林   塩君            高山 恒雄君   —————————————   本日の会議に付した案件 ○調査承認要求に関する件 ○継続調査要求に関する件 ○昭和三十六年度一般会計歳入歳出決  算(第四十三回国会内閣提出) ○昭和三十六年度特別会計歳入歳出決  算(第四十三回国会内閣提出) ○昭和三十六年度国税収納金整理資金  受払計算書(第四十三回国会内閣提  出) ○昭和三十六年度政府関係機関決算書  (第四十三回国会内閣提出) ○昭和三十六年度物品増減及び現在額  総計算書(第四十三回国会内閣提  出) ○昭和三十六年度国有財産増減及び現  在額総計算書(第四十三回国会内閣  提出) ○昭和三十六年度国有財産無償貸付状  況総計算書(第四十三回国会内閣提  出)   —————————————
  2. 横川正市

    委員長横川正市君) ただいまから決算委員会を開会いたします。  委員の異動につき報告をいたします。  去る十月十四日、中尾辰義君及び和泉覚君が委員を辞任され、その補欠として二宮文造君及び渋谷邦彦君が委員に選任されました。   —————————————
  3. 横川正市

    委員長横川正市君) この際、調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  国家財政経理及び国有財産管理に関する調査承認要求書を本院規則第七十四条の三により議長提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 横川正市

    委員長横川正市君) 異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書作成等の手続きにつきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 横川正市

    委員長横川正市君) 異議ないと認めます。よってさよう決定いたしました。   —————————————
  6. 横川正市

    委員長横川正市君) 次に、継続調査要求に関する件についておはかりいたします。  ただいま議長提出することに決定いたしました国家財政経理及び国有財産管理に関する調査承認がございましたら、閉会中も引き続き調査を行なうため、継続調査要求書議長提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 横川正市

    委員長横川正市君) 異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書作成及び提出の時期等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 横川正市

    委員長横川正市君) 異議ないと認め、さよう決定いたします。   —————————————
  9. 横川正市

    委員長横川正市君) それでは、三十六年度決算外三件を議題とし、審査を進めます。  相澤委員より発言を求められておりますので、これを許します。
  10. 相澤重明

    相澤重明君 いよいよ臨時国会も召集されたわけでありますが、解散含み国会でありますので、審議の進行上やはり合理的に進めないといけないと思いますので、きょう私は二つの提案をしておきまして、政府にこの議事録によって十分御検討いただき、後日の委員会に御答弁を願いたいと思います。  その一つ基地問題についてでありますが、第一は、基地周辺騒音防止について、日米合同委員会——九月三十日と聞いておりますが、合意に達して文書を交換したということが伝えられておるのであります。特に、本委員会におきましては、基地周辺騒音防止については何回も私から提案をしておるのでありますが、今回の合同委員会決定によりますと、三沢、立川、横田、木更津、太田小泉、ジョンソン、岩国、板付等の問題を中心にいたしまして、厚木等米海軍飛行場航空機騒音規制措置が行なわれたというのでありますが、これはまだ国会に報告されておりませんので、早急にその内容をひとつ報告し、説明を求めたいと思うのであります。  いま一つの問題は、基軸問題の点で一番大きいのは接収解除の問題であります。これは全国的にやはり非常に大きな問題でありますが、特に私は一つ神奈川県の問題だけ取り上げてみますと、神奈川県では現在基地として米軍接収されているのは、五十一施設土地で二千六百九十万平方メートル、建物で延べ百八十万平方メートルも全国一の基地県となっておるのであります。その基地については、県や関係市町が個別に接収解除運動を進めておるのでありますが、特に横須賀市の米軍久里浜倉庫地区あるいは横浜神奈川区のミルクプラント施設等解除可能性が言われておるのでありますが、どうも運動膠着状態になっておるようであります。あるいは今度新たに厚木基地新鋭ジェット機の配置による問題等が起きて、非常に大きな関係者に波紋を起こしているわけでありますから、これらの問題についてやはり早急にひとつ政府善処をされることを望むわけです。たとえば、そういうような問題を、神奈川県の場合には、横浜とか、横須賀とか、あるいは大和、相模原、座間、綾瀬等の各関係市町が相互の意見を交換して、解除促進等懇談会を持って、政府意見を述べておりますが、その代表的なものとして、横浜市が今回政府意見書提出しておりますので、簡単に私はその内容説明をしたいと思うのです。  特に横浜は、御承知のように、首都東京に隣接しておりまして、国際的な港湾都市として繁栄してきたが、第二次世界大戦の終結とともに、港湾施設並びに市街中枢部の大半を接収され、また一時はその面積が全国接収宅地の六〇%に上る致命的な犠牲を余儀なくされた。横浜市がこれによりこうむった経済的な損失はまことにばく大なものがあり、そのために復興は他都市に比較して著しく立ちおくれざるを得なかった。しかし、その後政府並びに関係機関努力によりまして接収解除は徐々に実現し、市勢も着々回復してきた。一方、今日に至るもなお市内に数多くの接収施設があり、その一部にはほとんど使用に供されていないと推測されるものすらある。これがために横浜市では著しく発展が阻害されておりますので、市政諸施策の遂行に重大な支障を来たしていることはまことに遺憾である。そこで、横浜市は、経済成長を目ざす国家施策に即応し、百年の大計を確立するために、港湾施設充実強化をはかり、臨海工業地帯の造成、背後地開発等着々実行に移しているが、これらの総合的事業の推進には接収施設等解除を待たなければならない。政府並びに関係機関においては、本問題がすでにあらゆる点から限界に達している実情をしんしゃくの上、接収施設等を可及的すみやかに返還されるよう一そうの努力を強く要望する。これが、横浜市会において、全会一致をもって地方自治法第九十九条の規定により意見書提出する。——こうなって出されておるわけです。これは、単に横浜市ばかりでなくて、各都市にもそういうことはあると思う。したがって、私はその中の特に重点的に申し上げますと、横浜市の中で山手、本牧、根岸の住宅地区は非常に多くの接収地を持たれているのでありますが、これは防衛施設庁でも、三カ年計画ぐらいで解除をする、こう言われておるのでありますが、いまだにその具体的な施策がない。それから神奈川ミルクプラントについても、先ほど御説明しましたように、現地では解除してもいいと言っておるのでありますが、なかなか日米合同委員会の中で具体的に進んでおらぬ。こういう点をやはり進めていただく。あるいはノースドック付近地区の兵舎の一部、あるいは図書倉庫等、こういうものも解除できるのじゃないかというような問題をたくさん出しておりますので、私は委員長の手元にこの意見書を参考として提出しておきましたから、本日の委員会として御決定をいただきまして、政府にすみやかに善処をされることを望んでおきたいと思うのです。  それからいま一つの点は、先ほど委員長からもごあいさつの中でありましたが、私どもは、前通常国会の中で、東京都杉並区堀之内町、和田堀地区内日立の生コンクリート工場設置について非常に疑問があったので、これを、現地調査をし、本委員会において審議をしておったわけであります。ところが、お話を伝え聞きますというと、政府は、これら議会において現地調査を行ない、審議中にもかかわらず、一方的な行政措置として風致地区解除したと伝えられておるのでありますが、その事実はもちろん国会にまだ報告されておりません。私どもは、もし政府がそういう一方的に風致地区解除して準工業地区として合法的にこの日立コンクリート工場を設置させるということになると、議会意思というものをじゅうりんをすることになろうかと思うのであります。そこで私は、そういう点について、やはり行政上のそういう一方的な考え方というものは、これは是正してもらわなければならぬ。もっと議会意思も尊重をされ、また地域住民意思も尊重されるように私は取り扱ってもらいたいと、こう思うのであります。  したがって、私は次のようにひとつお願いをしたいと思うのです。まず第一は、政府は、本件に関連する立法措置について、全国的な問題ですから、そういう問題をひとつ検討してもらいたいということが一つ。その次は、政府東京都に対する指導力を発揮できていないのではないか。したがって、もっと行政的な指導力というものを発揮して、東京都はやはり地方自治として、政府のそういう行政指導に従う、尊重するということを指導すべきではないか。それから第三には、本件土地は、生コンの工場建設としては、私ども現地調査したところでは、各委員が御出席をいただいたわけでありますが、あまり適当とは思われない。で、もし建設するとしても、関係のいろいろな条件というもの等を考えますというと、私は、今直ちに風致地区解除して、そうして準工業地区だということで工場を建設させるということについては、これは納得ができないわけです。したがって、議会意思を尊重する意味において、もっと議会側が納得する条件を私どもは期間を延長して作ってもらいたい、こういうことをひとつ提案をしたいと思う。  以上を政府に御検討をいただくことを私は提案をし、以上二件についての私の意見を終わります。
  11. 横川正市

    委員長横川正市君) ちょっと速記をとめて下さい。   〔速記中止
  12. 横川正市

    委員長横川正市君) 速記をつけて下さい。
  13. 佐藤芳男

    佐藤芳男君 相澤さんにちょっと伺いたいのでございますが、相澤委員の第一問の第二点でありますが、特に横浜地区接収解除の問題については事こまかにお述べになったのでございますが、私の聞き漏らしかもしれませんし、ちょっと委員長と私語などいたしておりましたので、はなはだ恐縮にわたるかもしれませんが、先ほどのお話は、市当局政府に要請をしているのでございましょうか、それとともに市議会が決議をして政府に迫っている問題でございましょうか、この点をひとつお聞かせを願いたいと思うのであります。
  14. 相澤重明

    相澤重明君 先ほどの私の御説明したのが少し足りなかったかもしれませんが、私の申し上げたのは、横浜市議会全会一致をもって地方自治法第九十九条の規定によって意見書政府提出をしたということであります。
  15. 横川正市

    委員長横川正市君) 本日はこれにて散会いたします。    午前十一時十分散会    ————————