○
政府委員(
大石武一君) 私は、去る一月二十八日の夜から二月の二日の朝にかけまして、
北陸四県の
豪雪被害を
調査してこいという
政府の命を受けまして、その
調査団の一員として出発して、
新潟、
富山、
石川、
福井の四県の
豪雪の
状態を
調査して参りました。その御
報告を申し上げたいと思います。
なお、去る二日には、その
調査の内容をまとめまして、
総理大臣にその
報告書を提出いたしてございます。
あとでお手元にお配りいたしましが、早々の間にまとめましたので非常に順序不同でございますが、これをごらんいただければ多少のことが御理解いただけるかと思う次第でございます。
向こうへ参りまして一番
感じましたことは、
北陸四県が、
新潟その他の港は別といたしまして、大部分がほとんど全部雪の中に埋もれておるという
感じでございます。雪の中に埋もれまして、一切の
交通は途絶いたしております。
汽車、
自動車はもちろんのこと、すべての
交通が途絶いたしておりますので、これらの四県は完全に麻痺しているという
状態のように見て参りました。ことしの雪は
——毎年あの
地方は雪の多い、いわゆる
豪雪地帯でございますが、ことしは
二つの
特色があるようでございまして、
一つは、今までより以上の多量の雪が降ったということ、しかも、その雪が、非常に長期連続的に
吹雪があり、湿気の多い重い雪が多量に降ったということが
一つでございます。もう
一つの
特色は、今まであまり雪の降らなかった
平野地帯に特に多く降った。いわゆる
里雪という形になりまして、ほとんど
準備とか
訓練ということがなかった
地方にたくさん降った。この
二つが
特色であったようでございます。したがいまして、この
豪雪地方におきましては、毎年それぞれ雪に対する
準備があり、
訓練があるわけでございますが、あまり雪の今まで降らなかった
地方におきましては、それほどの心がまえと
準備と
訓練が薄かったようでございまして、このために、いろいろとこの
里雪によりまして、むしろ
災害がより増加されたんではなかろうかという
感じがいたす次第でございます。ただ、
鉄道、
自動車、その他の一切の
交通がとまりまして
麻痺状態になったのでございますが、幸いに
電灯——電力というものが確保されておりまして、停電ということはございませんでした。それから、電話の
施設も非常にうまくいっておりまして、これは何ら故障はなく、各県におきましては、その
電線の及んでいる限りにつきまして、ほとんど
通信が途絶しておりませんでした。したがいまして、県におきましても、
現実の
実態を十分に把握することができ、また県民に対しましても、大きな不安を與えることがなかったようでございます。この点につきましては、非常にしあわせであったと思う次第でございます。
それからもう
一つは、食糧の問題でございますが、これはいずれもあの四県は米の
生産県であり、またそれぞれの
準備のある
地帯でございますから、主食については別に足らぬということはございませんでした。
生鮮食料品につきましても、かなり
新聞等では窮迫を伝えられているような
状態でございましたが、私
どもの
調査して参りました限りにおきましては、それほどの
不足もないようでございます。したがいまして、たとえば魚とか
野菜等につきましても、もちろん多少の
値上がりはございますけれ
ども、それほど驚くほどの
値上がりはなかったようでございます。一例を申し上げますと、
金沢市におきましては、県の
報告によりまして、物の
値上がりの
状態も聞きましたけれ
ども、たとえば、
警察本部長を通じまして、できるだけ上げないように宣伝をしている、皆に話をしている。大体ネギが一番高くなって二倍近くになっておりますが、これが二倍にもなって暴利をむさぼるようなものは取り締まる、断固ひっくくるというような
方針であると言っておりまして、それほど物資の供給にも
不足はなかったようでございますことは、
民心の安定に非常によかったと考えております。
災害の一例を申し上げますと、
新潟県においては、
三条市、白根市というところを見て参りまして、
三条市は従来は雪が多くなかった
地方だそうでございまして、今回は
道路の
積雪というものが二階の
屋根くらいに達するようでございます。私
どもは町を一時間半くらい歩いて見て参りましたが、全部
電線をくぐったり、またいだりしなければ歩けなかったのでありますから、この
電線の上まで雪が積った。しかし、これは自然に降った雪ばかりでなくて、二階から、
屋根から雪をおろしたのも重なった結果でございます。例年ならば、ほかの
地方で三回くらいの
屋根おろしで済んだそうでございますが、ことしはすでに一月の末までに五回ほど
屋根おろしをしているようでございます。ことに、水の多い雪でございますので、ちょっとうっかりしておりますと倒壊のおそれがある。現に、
三条市においては、町の一番大きな三階建の
料理屋が
積雪でつぶされておりましたが、こなごなに家がつぶれている
状態でございまして、雪のおそろしさをあらためて認識したわけでございます。それで、これに対しまして一体どうしたらいいかと考えますと、いろいろな問題がございますが、何と申しましても、この雪を取り払う、
除雪がただ
一つの根本的な
対策と思います。この雪を取り払わなければ、全然
交通も開かれませんし、一切の
経済活動がとまってしまうわけでございます。何としても、この雪を取り払う、まず
交通を確保することが最大の問題であると考えた次第でございます。ところが、
鉄道なんかにつきましても、全部雪に埋もれているわけでございますので、まずこの
鉄道の復活につきましては、
応急の
措置として、大量の
除雪員を投入しまして一日も早く雪を取り払う以外に道はございません。御承知のように、
鉄道ではいろいろな
除雪用の
機械類があるわけでございます。たとえば
ラッセル車とか、
マックレーンとか、
ロータリー車のような、
除雪用の
線路を走る
機械もございますし、その他いろいろな
機械力があるわけでございますが、現在の
日本のような
狭軌鉄道では、あるいは
市街地を通るような
鉄道、そういうところにおきましては、なかなかこれらの
機械力の十分な使用ということがむずかしかったようでございます。たとえば、一例を申し上げますと、
ロータリー車という雪をはね飛ばす
機械がございますが、これが走っておりまして、
福井県の今庄という
豪雪地帯がございます。この辺を
ロータリー車が走っておりますと、あまり大量の雪を飛ばし過ぎて、近所にあった民家の
ガラス窓をこわしまして、ふろに入っていたおやじさんに重傷を負わしたという事例もございまして、なかなか
機械力の
活動というものは十分でなかったようでございます。したがいまして、どうしても人の力によって雪を除去することが一番の
能率の上がる仕事のようでございますが、その
人員も十分な確保がなかなかむずかしかったようでございます。初めはもちろん、
国鉄関係の
職員その他、あるいは
協力会を組織して、
除雪の場合は協力してもらうという組織があったようでございますが、そういうものの動員をいたしまして
除雪に努めたようでございますが、なかなか大量の雪でありますので、十分な
効果を上げ得なかった。結局は、
自衛隊の出動を待って、
自衛隊の
活動を待って、その
能率を上げたようでございます。聞いて参りますと、やはり
自衛隊の動きというものはすばらしいものであって、大体ほかの
作業員の四倍か五倍くらいの
能率を上げておったと、
新潟県、
富山県、
石川県各県の話でございました。こうやって非常に多数の
人力を投入しておりますが、これにつきましては、二月四日の現在におきましては、
自衛隊員が五千五百名ほど
金沢、
新潟の
鉄道管理局内において
活動いたしております。それで、この結果によりまして、
主要幹線は大体
交通を十分に開始するまでに至っているようでございます。その
状況につきましては、
あとでまた申し上げたいと思います。ただ、われわれが考えますには、このような
豪雪は今後まだあり得ると考えます。その
たびごとに、このような
自衛隊なりあるいはいろいろな
除雪人夫なりを動員いたしましても、また何日間かの
交通途絶とか、いろいろな問題が起こってきます。こういうものを防ぐためには、いろいろな手段を講じなければなりませんが、一番根本的なことは、
機械が十分に使えるような
施設をまずしなければならぬと思います。それには、何と申しましても、
鉄道を
複線化することが一番大事ではなかろうかと考えております。この
豪雪は、一月の十日ごろからずっと連続して
吹雪が続いて、二十二、三日ごろには
汽車がとまったようでございますが、
国鉄は、二年前の
昭和三十六年の
豪雪の
被害を十分考慮いたしまして、その
対策を練っておったようでございます。
昭和三十六年の
豪雪には、突然の
吹雪によりまして、
汽車がみな各地に立ち往生しまして、約一万三千人の旅客が雪の中に閉じ込められたという経験にかんがみまして、今度は、雪が来たならば、
計画運休をしまして、できるだけ早く
列車をとめて、
除雪に全力を注ごうという
方針を立てておったようであります。と申しますのは、ちょっと
説明にわたりますが、
除雪をする場合には、ことに
単線区間が多いのでありますから、その
線路の上から
客車や貨車をとめて
除雪しただけが走り得るようにしておかないと、
除雪がうまくいかないようでございます。ことに
ロータリーというような
除雪車は一時間の速さがせいぜい五キロ以内でありますから、こういうものが
客車と一緒に走ったのでは、とうてい
除雪ができないわけでございます。そういうことで、雪が来るという
予想があって、雪が来始めたならば、直ちに
計画運休をして、
お客さんを雪の中に立ち往生させることのないように、
除雪をするという
計画を立てておったのであります、か、ところが、雪が
予想よりも早く来、かつ
予想よりも猛烈に多かったということで、この
運休は
計画どおりいかず、多少の
混乱があったようであります。そのためにやはりこのような
交通途絶が少し度が進んだんではないかと考えておるわけでございます。ところが、幸いに多数の
お客さんを雪の中に立ち往生させないということは十分に守られまして、今回は千三百人程度、これは非常に御迷惑をおかけしましたが、
お客さんを雪の中に寝泊りさせただけで済んでおる次第でございます。こういうわけで、この
除雪をするにも、何をするにも、
鉄道の
複線化が一番必要であるということを考えておる次第でございます。
なお、そのほかにもいろいろな問題がございます。たとえば、この線の
鉄道の
通信施設を完全に守るために、二年前の
豪雪から今日まで、その
鉄道通信施設を
地下ケーブルに変えましたために、幸いに
鉄道全線につきましては
通信は守られて参りました。その他ポイントの切りかえの
除雪の
設備も、ポイント・ヒーターという
設備によりましてある程度
被害を防いでおるようでございますが、やはりある程度の
豪雪にはまだ
効果がないようでございます。こういう点につきましてもさらに努力しなければならないし、
いろいろ流雪溝——雪を流す溝もございます。こういうものも作っておりますが、さらに
研究を要する。その他さらにいろいろな、
ロータリー車、
ラッセル車を用意するとか、雪捨て用のシャベル・
ローダー等を用意するということが必要ではなかろうかと考えておる次第でございます。
次に、
道路の問題でございますが、これも
国道その他その
主要道はもちろん全部とまってしまいました。これまた、
復旧対策として、
自衛隊員が大量に出動いたしまして、その
道路の掘さくに当たっておるわけでございます。現在では、だいぶ、
国道七号線、八号線、あるいは
市街地の
道路は開通したのでございますが、またさらに
市街地、小さい県道以下の小
道路もできるだけ早く
除雪をしなければならないと考えておるわけでございます。ところが、これらの
道路につきましても、やはり
除雪はなんといっても
機械力が一番必要でございますが、その
機械力が必ずしも十分に各県に備わっておらなかったようでございます。同時に、
日本の
道路にはあまりに大型の
機械は使えませんし、舗装していないということも大きな
機械力を使用する障害になりまして、こういうことで、必ずしも予期の
効果を上げ得なかったようでございすが、そのためには、やはり今後は、各県において十分な
除雪その他の
機械を装備するということ、それから各近県にもそういうものが一気に動員できるような
計画を立てておくことが必要ではなかろうかと思いますが、まず第一の問題は、
鉄道の
複線化と同じように、
道路の幅を広げまして、これを舗装することが第一の問題ではなかろうかと考えております。
なお、このたび十分にわかったことでございますが、たとえば、
道路を切り開いてせいぜい初めは一車線の道を作るわけでございますが、そうなりますと、両方から
トラックその他が参りまして、非常に
交通の
混乱を来たします。このために、おくれなくてもいい
交通が非常におくれておりますが、これを規制するには
警察力その他が必要
ではないかと思います。このためには、強力な
警察力等によりまして、これを厳重に規制することが必要ではなかろうか。ちょっとくらいの力では、気が立っておりますから、
暴力ざたになりますので、やはり強力な
対策が必要ではなかろうかと考えておる次第でございます。
次は、こういうことで、
除雪作業が一番大事でございますが、とにかく
除雪というものは実にたいへんな
電力が要るような
感じがいたします。たとえば、この東京はあまり大げさでございますが、
三条市というと人口は四万か五万でございますが、そういう面積で雪が六尺なり七雪の高さに降りますと、これを
融雪期が来るまでの間に全部雪を捨てなければなりません。そうしませんと、これは雪が解けて参りますと、小さな洪水みたいなものがあっちこっちに起こるわけでございます。ところが、これだけの、町全体何キロ平方か存じませんが、そのような町全体に一メートルないし二メートル、三メートル降った雪を
除雪するには、たいへんな努力が要ると思います。これを、各
道路を、
人力によって雪を掘り砕きまして、それを
トラックに積み込みます。
トラックに積み込みます。
トラックが悪い道を走って行って、捨て場所は結局大きな川以外にございません。大きな川あるいは広いたんぽしかないわけでございます。そこのところに行って、ダンプカーならけっこうですが、
トラックですと、人が乗って行って、スコップで全部落とさなければなりません。そして戻って参りまして一台分の
除雪になるわけでございますから、このようなことが何千回繰り返されても、簡単に町の雪がなくならないわけでございます。こういうことを見ますと、
除雪というのがいかにもむだな労力かわかると思いますが、その
費用もたいへんだと思います。したがいまして、これらの
費用につきましては、とうてい
地方−県あるいは市町村の財政にはまかせるわけには参りませんので、十分に国でめんどうを見てやることが至当ではなかろうかと考えておる次第でございます。
それから、
民心の安定につきましては、先ほどのいろんな環境が割合に整備されておりましたので、必ずしも現住民に大きな不安を与えておりませんが、やはり
応急措置としては、
災害救助法が発動になっております以上は、その
適用範囲をできるだけ
実情に応じて拡大する必要があるのではなかろうかと思います。
ことに、
都会地で一番困っておる問題は、
現実の問題で困っておりますのは、
屎尿の処理の問題でございます。はなはだびろうな話でございますが、どの都市に参りましても、全部
便所の肥つぼがあふれまして、どうにもこうにも始末に困っておる
実情でございます。これは、
屎尿をくみに来る車が走りませんし、また多くの雪が積もっておりますから、ふたをあけるにも困る問題で、これをどう今度扱うか困っておる次第でございます。笑い話のようでございますが、
金沢市に参りますと、
金沢市の
県庁の
職員は、朝早くから
県庁に出てくるそうでございます。これは、勤勉のこともございますが、家でできるだけ
屎尿の用を足さないで、
県庁に出てきて、
県庁の
水洗便所を利用して、幾らかでも家の
便所のあふれるのを
防ぐというようなことをやっておるそうでございまして、実にこれは悲惨な
現実でございます。これも非常にむずかしい問題で、
費用のかかる問題だと思いますが、どうしてもこれは根本的に早急にやらなければならぬ問題と考えております。
それから次に、
中小企業の
関係でございますが、いろいろな工場その他
向こうにたくさんございますけれ
ども、これらのものは
交通が確保されて初めてその
機能を発揮しているわけでございますが、全部
交通がとまりましたから、まず
機能も完全にとまったと申しても過言ではないと思います。たとえば、
原料があるうちは、その
原料でもって製造いたしますが、
原料がとまりますと、もうどうにもなりません。また、いろんな製品ができ上がりましても、これを輸送することができません。たちまち滞貨になってしまいます。そればかりではなくて、そこに通勤する
労働者が足を奪われまして通勤ができないというようなこともありまして、直接の
物的損害はごく僅少でございますけれ
ども、これらの
交通麻痺による大きな
経済上の損失ははかり知れないものがあると思う次第でございます。これにつましては、現地におきまして、それぞれの
金融機関がよく協力いたしまして、急場の
つなぎ資金その他に事欠かないようにいたしておるようでございますが、これも限度がございますので、できるだけ早く国のほうで融資その他の
経済的な
対策を立ててあげることが必要ではなかろうかと考えておる次第でございます。
その他、ことに
農林関係でございますが、
農林関係につきましては、ただいまのところ
被害はあまりわかりません。
一体雪の下における麦とか菜種とかその他が、
融雪の
状態になってその後どのように変わりていくかも、これまたわかりません。たとえば、山に雪が降ったために多数の苗木が倒れたらしいというような陳情を受けましたが、これまた
現実に雪を掘ってみなければわからない
状態でございます。いずれにせよ、大きな
被害が出るということは想像にかたくないところでございます。ことに、近ごろの新しい
農業経営にのっとりまして、
果樹あるいは
園芸等の
農業経営がだんだん進んできておるようでございますが、これらのものの
被害は非常にあると思います。たくさんの
果樹の枝折れとかその他の
被害はたくさん出て参りましょうし、現にビニール・ハウスその他の
温室ものも雪でつぶされたものがたくさん出ておりますから、今後
調査が進むに従いまして、いろいろなものが出てくると思います。これらのものにつきましては、
被害を一日も早く調べまして、十分のそれぞれ
対策を講じてあげることが必要ではなかろうかと考えておる次第でございます。
その他いろいろな問題がございますが、こまかいことは
あとでまた申し上げることにいたして、この辺で
被害の
状態のお話を終わりたいと思います。
ただ、最後に
二つ考えておるのでございますが、
一つは、やはり何と申しましても、今後このような雪があるということを考えなければなりませんから、そうする場合に、
気象観測の
研究をさらに進めまして、一本どのような気候によってこのような変わった雪が降るのか、一体ことしはどのくらい雪があるのかといったような、雪に対する
予報を十分に確実な
予報が得られるような
気象観測の
研究を十分に進めることが一番大事ではなかろうかと考えております。これにつきましては、できるだけの予算を組みまして、強力な
気象観測の
研究を進めて参りたいと考えておる次第でございます。
もう
一つは、これは私見でございますが、
激甚地災害の
指定という問題でございます。この問題は、今度のこの
新潟以下の
北陸四県の
豪雪被害に対しては、法文的には当てはまらないようでございます。と申しますのは、
被害復旧にその
重点が置かれてございますから、必ずしも
激甚地災害に
指定を受けるような
災害があるかどうかということはむずかしいと思いますが、ただ、この
除雪、そういうものに対する莫大な
費用その他のことを考えますと、このような
激甚地災害の
指定というものの考え方を変えまして、ただ
災害の物的な
復旧ということにだけ
重点を置かないでどうすればこの
災害の処置ができるかということに
重点を置いて考えたならば、この今回の
北陸四県の
豪雪被害に対しまして、
激甚地災害の
指定ができるんではなかろうかと感ずるわけでございまして、こういうことの御検討を賜われば非常にけっこうではなかろうかと考えておる次第でございます。
以上、簡単でございますが、一応の
実態の
報告を申し上げたわけでございます。